2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1
ここ数ヶ月?ずーーっと疲労の膜をかぶったような体調でありましたドリンク剤を飲んでも、サプリを飲んでも…何時間寝ても…はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ…ってな感じ?!眼精疲労かなぁ?寝不足かなぁ?それとも年?!マヂで何か病気か?と、不安になりました気になる事は一点だけありましたの鼻鼻水ってほどの出はないのですが、鼻の内側に蓄膿っぽい鼻クチョがついていることたまに臭うような?!あまり気にとめていなかったのです先日、坊主とKちゃんの蓄膿がうつったっぽくて耳鼻科で一緒に診てもらいましたやはりbbも蓄膿お薬を処方していただいて早速飲んでみた翌日朝起きて????あの疲労の膜が一気にとれたような?!もしかして疲労の原因は蓄膿だったのー?!今も薬は飲んでおりますが、いたって元気です!久々にアフタービクスに行ってきました!!!すんごく元気であります!!!9月にアフター行ったら、疲れて疲れて3日間だるかったのは、蓄膿のせい?!恐るべし、蓄膿…
2008.10.31
コメント(2)
泰葉、頑張ってちょうらい本当は女性としてかまってほしかったのよねそれなのに秘書としてコキ使われて…私の20年?(だっけ?)いったいなんだったのよー!!!青春をかえせぇ~!!!!だよね離婚して一人になってたまりにたまった不満が一気に吹き出てきたのでしょうねマスコミは面白おかしく報道しないで泰葉の心の奥底を汲み取ってほしいなぁ共感している女性って多いんじゃないのかしら?!
2008.10.30
コメント(0)
蓄膿をKちゃんからうつされました坊主もです今日は幼稚園が終わった後、耳鼻科へGO!一番症状が軽かったのはbbでした3人で鼻水吸引しもらい薬を吸引し薬局へGO!その後、皮膚科もはしごしました乾燥肌な坊主とKちゃんなのであります皮膚科の処方箋を持って薬局へここの薬局では いつの頃からかヤクルトを飲むのが恒例になっております坊主とヤクルトをグビッと飲むミニご褒美?
2008.10.29
コメント(0)
今夜の晩御飯はほうとう信玄武者ほうとうBにしますだに今、お鍋の中にはこんぶ★ご家庭用に最適・濃厚だし★羅臼産切り出し昆布47gと干ししいたけが入っております今日はおだしからがむばってみます♪
2008.10.29
コメント(0)
Kちゃんは20時頃寝て夜0時頃ミルクを飲ませれば朝の6時まで寝てくれますって、書くと夜、なかなか寝てくれないお子ちゃまをお持ちのママさんからはうらやましがられるのでしょうがbbは22時から寝たぁ~い!!!!今夜はゲイリーにお願いして0時ぐらいにミルクをあげてもらう約束をしましたbbは22時就寝!!!
2008.10.28
コメント(2)
幼稚園のお迎えに行きました園庭で遊んでいると雨が…結構、大粒です!わぁ~あめだぁ~!!と、口々に言いながら皆、わらわらと子どもを呼び寄せ自転車に乗せて帰っていきましたbbも洗濯物を一部、干していたので…
2008.10.27
コメント(0)
こんにゃくゼリーが原因での死亡事故が後をたちませんねあれだけNEWSで取り上げられているのに、高齢者の施設でも出されて亡くなった方もいらっしゃる…ゼリー(こんにゃくを含めて)だけを子どもに渡すと皆、ふたを開けて必ず口元に持っていきすすります吸い込むと言った方が正解?!スッポン!!!と、勢いよく吸い込まれるゼリー勢いあまって喉まで…これが窒息の原因の一つではないかとbbも坊主にマン○ンライフのこんにゃくぜりーを食べさせたことがありますその時は、bbがふたを開けてスプーンをゼリーに深々と突き刺して出しました「よく噛んで食べな」坊主はプルーンでプリプリしたこんにゃくゼリーをすくい、よく噛んで食べておりましたこんにゃくゼリーは、塊が喉につかえると息が出来なくなるからクラッシュタイプだけの販売にしたらいいのになウィダーインゼリーみたいな(そういう商品ありましたよね)とにもかくにも食べ物での窒息事故がなくなりますように給食での早食いはやめて牛乳の早飲みにしませうねあれならむせるだけで済むからさ(気管に入らないように注意しませう)
2008.10.26
コメント(4)
本日は坊主の七五三なり!羽織袴着てお扇子に守り刀差して…馬子にも衣装ですなぁ~♪神社でお参りしてゲー実家に行ってbb実家に行ってやっとこ15時にお着物を脱げましたほーーーっとしたのか、庭でぼーーーっと座っておりましたお疲れ様坊主は絶対に子役とかにはなれないだろうなぁ~子役って容姿も大切でしょうが、忍耐力勝負だろうなぁ
2008.10.25
コメント(2)
Kちゃんに頭突きされたところが口内炎になってなかなか治りませんそれなのにそれなのにbbはそんなことをすっかり忘れて鍋焼きうどんを食べ…熱くてあつくて食べられないふーふーふーと何度もしても まだ熱い…
2008.10.24
コメント(0)
![]()
「この映画は、私が作った中で最も恐ろしい作品です」・・・アルフレッド・ヒッチコック談。DVD廃盤。■鳥 THE BIRDS■今日は幼稚園がお休みだったので、近所の公園に遊びに行きましたお昼におにぎりを食べていたら何かくれんかのぅ?と、ハト達が寄ってきたKちゃんには超怖い映像に見えたらしく号泣しておりました抱っこしたら 必死にしがみついておりましたハト、Kちゃんから見たら bb達の二倍ぐらいの大きさに見えているのかな?
2008.10.23
コメント(0)
マキノ監督の「次郎長三国志」を見てきましたいやぁ~身内でまくりでしたね娘さんの真由子さんが啖呵きるのが面白かったです!威勢いいのねんぬっくん(温水洋一)の森の石松も面白かったしなぁお勧めします!!注:bbはガリレオ見ていませんでしたPSあいぶらゆーは、母が「おもろーない(母の意見です。あくまでも)」なので
2008.10.22
コメント(4)
今日は高校時代の先輩が遊びに来てくれました(bbの先輩は全員女性です)先輩んちの近所に住んでいる子ども達は けったいな名前の子が多くけったいな子育てをしているそうで…なんでも夕方に昼寝?してパパが帰宅する0時前後に一家全員で夕食を食べて大騒ぎしているそうで…成長ホルモンでないぞぉ~!!!そんな家庭ばかりだそうで帰宅時間の遅いパパと夜、会うのは諦めた方がよいですその分、早朝一緒に起きて朝食したり遊んだりした方がよほど両者の体のためによいですそんな話をしながら、先輩は半貴石でブレスレットを作ってくれました♪すんごく綺麗ですどうもありがとうです
2008.10.21
コメント(0)
月曜日月曜日は土日に掃除などを軽減している分、奮闘しなければならずお天気もいいので、布団も干し洗濯物も干し掃除機もかけ忙しいのであるなので月曜日に人と会う用事とか、おでかけする用事などは入れないようにしておりやすでないと家の中がグッチャグチャ…
2008.10.20
コメント(0)
今日も坊主を連れて学園祭に行ってきました坊主のお目当ては自分で作れる綿あめ!割り箸でふわふわ出てくる綿あめをからめとるのですが、あと少しで完成!ってところで坊主は綿あめをぶつけてポロリと落としてしまうので(綿あめの機械の中で落としています)お姉さんはそのたんびにザラメを追加して再び綿あめを強化させてくれるのです3度ほど強化させていただきました他のお子さんのより、ザラメ3割まし?!あとは七宝焼きをしたり、皮細工したり有機栽培のおねぎを買ったり楽しかったどすえぇ
2008.10.19
コメント(0)
キバ!っていうと、志茂田景樹を思い出すのはbbだけ?最近、メディアに出てらっしゃいませんね絵本の朗読行脚をされているのかなぁ?あ、仮面ライダーキバショーを見てきましたしかも2回暇人なのねん♪久々に何も用事のない土日~!!!昼間まで寝ていたいのにKちゃんが6時に起こすのよ!!!!!!!
2008.10.18
コメント(0)

昨日買ってきた素材でヒザの穴をリペア(修理)してみましたまずは穴がふさがる大きさにジーンズ生地を切りました同じ大きさに和柄の生地も切りました二つを接着剤でくっつけましたジーンズを裏返して、マチ針で生地を仮止めしつけ糸でさらに縫う表に返してからジーンズ用の糸でチクチクチクと、縫っていきました和柄の生地は薄いので、ジーンズ生地と接着して補強和柄が敗れてしまっても、下のジーンズ生地でなんとかなるでしょう!縫い目が雑でもいいのです人のヒザをじーーーっと見る人なんていません動いていれば縫い目なんて見えません自己満足なリペア(修理)でありましたかかった費用は和柄30cm758円(30cmからでないと、販売してくれないのです。実際には10cm程度しか使用しておりません)ジーンズ用の糸258円で、1016円なり~♪ すみません、リペア前の写真をずーーっとUPしておりました
2008.10.17
コメント(2)
![]()
いつもはいているジーンズのヒザがやぶれてしまったこのまま捨てるのもなんなので、自分でリペア(修理)してみることにしました本日は素材を買いに~綿ちりめん和柄 綿ちりめん調(京みやび文様)ピンク/赤和柄の布とジーンズ用の太めの糸を買い求めました
2008.10.16
コメント(2)
![]()
坊主の園服(スモックタイプ)のそで口のゴムと帽子のゴムを交換しましたずーーーーっと気になっていたのでスッキリ!!!秋になるとなぜだか手芸をしたくなりますチクチクチクと何かを縫いたくなるのですダルマ 刺し子糸(細) 空色/10
2008.10.15
コメント(0)
本日は運動会の振り替え休日なり!!!ここいらへんの幼稚園はこの3連休に運動会を行った園ばかり同じような境遇の母子がわんさかいてるハズ暇よね
2008.10.14
コメント(2)
庭の防犯用センサーライトをゲイリーが取り付けてくれました足場の脚立がないとかで、坊主と車にて近所のホームセンターへGO!1時間して帰ってきますたその時、Kちゃんは夢の中!ガガガガガッ!とうるさい工事は出来ず皆でお昼寝!Kちゃんが起きて、さて工事再開!って思ったら今度はネジがない!ゲイリーと坊主は自転車でホームセンターまでお買い物しばらくの間、帰ってきませんでしたなんでもドトールでアイスココアを飲んできたとか…そんなこんなで1日かかって やっとこ!センサーライトが付きましたとさめでたし めでたしその後、夕方にもゲイリーは一人でホームセンターに行きましたホームセンターって楽しいですよね…bbも大好きなんです植木とかあるし消耗品は安いし
2008.10.13
コメント(2)
予行練習でも遭遇しましたが、ポニョの曲がかかると園児はすべてを忘れて大合唱!誰に指示された訳でもないんですのよ歌わなくていいんですでもでも、歌わずにはいられないっ!!!!今日も大大合唱になるんだろうなぁ~♪めっちゃ可愛いからビデオで音声重視で撮ってきます♪
2008.10.12
コメント(2)
甥っ子の運動会に行ってきました弟は踊らず…残念!!運動会はポニョとトトロでしたなぁ~ジブリ強し!明日は坊主、幼稚園で最後の運動会です幸いにもお天気に恵まれそうです今夜は弁当の仕込み!ミートローフを焼いてみますた♪Mちゃんに教わったんですぅ~♪味はどうなんざんしょかね?明日のお楽しみ♪厚焼き玉子は近所のお店にお願いしちゃいました!だって出汁巻き玉子で超旨いんだも~ん♪明日はミートローフを詰めて、おにぎり握るだけ!ゲーママに果物をお願いしました♪ふふふっ坊主のリレーが楽しみでもあり、恐怖でもあります…腕が振れていないのよね…
2008.10.11
コメント(0)
朝、レモンの木の幹の下の方に元気がないアゲハの赤ちゃんがいたもしかして変化の時期?そっとしておくことにしたお昼前に見たら!サナギになっていたんですぅ!!!!この2~3時間の間に何があったの?!ずーーーっとへばりついて見ていればよかった!!!!サナギのまま冬越しされます春になったら元気に出てきて頂戴!!
2008.10.10
コメント(2)
土曜日、弟の子ども(甥っ子)が通う保育園の運動会だそうですそこで甥っ子は踊るのですが、いかんせん10ケ月児なのでね父であるbb弟が抱っこして一緒に踊るそうです…ふふふふふっいいこと聞いたぞ!お嫁さんに連絡を取って、開催場所と時間を聞きましたビデオ持ってbb一家ではせ参じます!!!
2008.10.09
コメント(0)
昨日のお話でアゲハの幼虫に話しかけながらつまむとツノを出さないって書いたら酔いどれ仙人様が「ノーベル賞もの」と、誉めて下さいましたがbb的には「イグ・ノーベル賞」の方がいいなぁ~っと♪イグノーベル賞 (Ig Nobel Prize) とは、「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられる賞である。2005年にはDr.中松氏も受賞しているし♪
2008.10.08
コメント(4)

白くてむっちり♪可愛いあんよを見てちょうだい♪むちゃくちゃ可愛いでしょう?!bbんちの庭にはレモンとライムの木があります今はアゲハの赤ちゃん達がもりもり食べてもうて、丸裸状態です食べられる葉っぱはもうないのに、赤ちゃんは8人!急いで近所のホームセンターでレモンの木を買って来て赤ちゃん達を移動しましたどう移動したかって?もちろん指で優しくつまんで♪プニプニだったぜぇ~い♪普通は威嚇して黄色いツノを出すざんしょ?それがね「あっちの葉っぱがいっぱいの方に移ろうねぇ~まんまいっぱいあるよぉ~」などと話しかけながら赤ちゃんをつまむとツノを出さないんです♪信頼していただけたのかしらん?これは8人全員とも共通しておりました!!たまにポロッと下に落ちている子もおりましてね無言でつまむと威嚇されます話しかけながらつまむと平気です是非、お試し下さいませ♪ゲイリーに話すと悲鳴をあげそうだなぁ
2008.10.07
コメント(4)
つい先ほど、Kちゃんがお昼寝で寝付くまで、添い寝をしておりましたbbは目をとじて、タヌキ寝入りしているとKちゃんはbbが無抵抗なのをいいことに、鼻の穴に指を突っ込んでくるのです!!むむっ!と、目を開けるとbbの顔に接近して寄り目状態で指を突っ込もうとするKちゃん!超おかしいじゃないですかー!!爆笑したいのをこらえるのに必死でしたそんなKちゃんも、今は夢の中夢の中でもbbの鼻に指を突っ込んでいるのでしょうかに?(笑)
2008.10.06
コメント(0)
bbんちの住宅街で、最近は2人目 3人目の誕生ブーム到来です!ここのおうち、一人っ子なのかなぁ?ってご家庭に2人目誕生!とか2人兄弟なのね~ってお宅に3人目誕生!(3人目の場合は、2人目との間が結構あいている)ミニベビーブームです近所で可愛い赤ちゃんがいると、つい欲しくなるんですよねぇ~分かるなぁ~と、言ってもbbは3人目は無理っすねゲイリーもお年だし
2008.10.05
コメント(2)
ゲー実家に行きましたゲー実家からはユニクロも近い生協も近い本屋さんも まーまー近いゲーママの自転車を借りて回ってこようと思っておりましたが…昼寝で熟睡!!!生協だけにしておきました
2008.10.04
コメント(2)
はい、タイトル通りの美容室に行ってきました!場所は本川越のsyrup(シロップ)さんでぇ~す♪とっても素敵な美容室です今日はカットの他にヘッドスパもしていただきましたこれがねぇ~極楽でねぇ~いかに頭部も凝っているのかが実感できますね非常に気持ちいいんです~まずはカットの場所でマッサージスースーするオイルをつけてもみもみ次にシャンプー台にてマッサージ気持ちよくて寝てました~♪シャンプー台に座ると 素敵な観葉植物が見られますオーナー村田さんのこだわりです全部が終わったあとはミニスイーツ&エスプレッソ♪これがねぇ~本格的なスイーツでおいちいんですよ!これも食道楽、村田さんのこだわり!!あ、最初に書きました有名人ですが実際にお店に行ってカットしてもらいながら聞いてみて下さいその方がよく出没するお店もおしえていただけます♪
2008.10.03
コメント(0)
5時48分に起きましたいや、起こされましたKちゃんが泣くのでね…仕方がなくミルク飲んでオムツ替えたらテンション上がったようです今もいたずらしてます…
2008.10.02
コメント(0)
昨日の「学校」の間、Kちゃんを保育さんにあずかっていただきましたbb母より経験たっぷりそうなご婦人にお任せしました「学校」終了後に引き取りに行くと「この子はすごいわ」と、お褒めの言葉をいただきましたなんでもママがいないのは分かって寂しいのだが、泣きはせずに遊んでいたらしい他にも色々1歳1ケ月の子にしては 早い発達ぶりだそうで「下のお子さん?」bb「はい、そうです」「やっぱりねぇ~」子どもって、大人が教えようと思っても うまくいかず他の子がやっているのを見て学習するんですよねぇKちゃんも幼稚園の送迎時に、よその子のヨチヨチ歩きを見て学び、歩き出したような感じ
2008.10.01
コメント(2)
全32件 (32件中 1-32件目)
1