猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2025年11月05日
XML
カテゴリ: 旅行記





秋田蘭画の創始者、小田野直武の蘭画についての説明ですが、




ガラス越しなのでうまく写りませんでした。






小田野直武氏は「解体新書」の画家でもありました。




トーマス・パルトリの解剖書と小田野直武の解体図の内部の比較です。




小田野直武氏の像です。




残念ながら桜の季節ではなかったので八重紅枝垂桜は見られませんでした。




代わりに木の周りに赤い実を付けた植物が群生していました。




秋田郷土館です。






秋田犬の説明がしてありました。








中に飾られていたお皿と




年代物のお雛様




昔の手押し式消防車




時代体験場




蜘蛛の拍子舞と書いてありました。




おまけです。笑ってご覧ください。










秋田県指定史跡、武家屋敷・青柳家を後にしてバスは走り

その夜宿泊する雫石プリンスホテルに到着したのでした。




雫石高倉温泉の雫石プリンスホテルにチェックイン後、

すぐに夕食の時間になりました。

前もって和食か洋食か希望を伝えてあったので

私たちは洋食を頂きました。

そして食後、午後7時半に雫石銀河ロープウェイに乗って山頂に上り、

星空案内人に秋の星座を解説してもらいながら星空を観察しました。

前日まで4日間お天気が悪くて、星空観察はなかったそうですが、

私たちが訪れた日はお天気が良く晴れていたので

キラキラ輝く星空を観察することができたのでした。

その様子は​ 10月30日のブログ ​に載せてありますので、

興味のある方はどうぞご覧ください。


(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月05日 05時00分08秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: