幸達爺のノホホン菜園

幸達爺のノホホン菜園

2016.11.30
XML
カテゴリ: バンブークラフト
  とうとう明日から師走です。
  今年は早々と初雪も降って、本格的な冬到来となりました。

  で、サンデー毎日の幸達爺さん、
  師走を直前に、忙しない気分は人並みですが、
  急がねばならない事などほとんど無いはず。。。

  あ!ところが、忘れて居りました。びっくりさつま芋掘りです。
  今年は、日照不足で何処の畑でもさつま芋は不作との事で、
  どうせ、我が手抜畑も同様だろうと、ついつい放置のまんま、

  晴れ間を待って、慌てて芋掘りしましたが、意外に豊作でした。ウィンク

  さつま芋は過肥の畑では出来が悪いそうですが、
  幸達の畑は肥料分が少ないせいか、かえって良かったのかも。ウィンク


  それから、「来年の干支の鶏」を製作中の工房に出掛けましたが、
  その途中、工房入口付近の道路沿い土手にしがみ付いて、
  薄ピンクの小さな花がみっしりと咲いて居たので、思わずパチリ。


  そして、来年の干支の鶏は予定通り11月中に完成しました。大笑い

  幸達、鶏の製作は初めてで、全く自信は有りませんでしたが、

  鶏冠部分は竹の節膜を使ったりで、新たな工夫を楽しめました。ウィンク
  この写真は、年賀はがきに使いますが、何とか間に合いました。


 ~~~~~~~~~~~~~~旧作再掲~~~~~~~~~~~~~~

         12月の地上は師が走りますが
     天空の竜と少女も何処を目指すのか、忙しそうです。




              では また
              何は ともあれ
           どなた様も ごきげんよろしく♪大笑い









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.11.30 20:03:38
コメント(36) | コメントを書く
[バンブークラフト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:干支の鶏完成・他(11/30)  
元お蝶夫人  さん
幸達さん
こんばんは(*^。^*)

なかなか勢いの良さそうな鶏さんです(^_-)-☆
足もしっかりしているしトサカがとても立派!
尾羽もしなやかな感じがでていて良いですね。

我が家のサツマイモも何とか収穫できました。
親戚に送る分があって良かったです。
(2016.11.30 21:52:32)

Re:干支の鶏完成・他(11/30)  
chiichan60  さん
今晩は。
さつま芋豊作でいい色をしてますね。
きっとおいしい事と思います。
干支の鶏、素晴らしい出来栄えですね。
筍の皮を使っている所がいいですね。
天空の竜と少女、まるで空を飛んでいるようです。(*^_^*) (2016.11.30 22:34:58)

Re:干支の鶏完成・他(11/30)  
エンスト新  さん
おはようございます
いいさつまいもですね。
鶏は飛びませんがこの鶏は今にも飛びそうな勢いありますね。 (2016.11.30 23:00:31)

Re:干支の鶏完成・他(11/30)  
今回の作品は酉年の鶏ですが
とても竹細工とは思えないすごい出来栄えですねぇ~
筍皮の羽とか地下茎の節を応用した足の感じとか
すごくリアルで驚きました流石です(^-^)
(2016.11.30 23:08:42)

Re:干支の鶏完成・他(11/30)  
dp*  さん
リアルですね、鶏さん。
足も節がピッタリ。
余裕があったら、雌鶏や雛も見たいなぁ♪
じゃあ再来年はどんな犬が竹です命を吹き込まれるのだろ♪
(2016.12.01 00:11:43)

Re:干支の鶏完成・他(11/30)  
ゴウトカイ  さん
干支の鶏完成おめでとうございます!
創意工夫の賜物、お見事です。
脳は少しも歳を取っていらっしゃらないご様子で、
羨ましい限りでございます。 (2016.12.01 16:44:20)

Re:干支の鶏完成・他(11/30)  
さつま芋、大豊作ですね。
綺麗な色、焼き芋、大好きです。

素晴らしい、ニワトリさん、見事ですね。
見とれました。 (2016.12.01 18:37:13)

Re:干支の鶏完成・他(11/30)  
マコ5447  さん
今晩は干支の鶏さん素晴らしいですね
鶏冠が立派ですね。

サツマイモもた沢山とれましたね・ (2016.12.01 19:51:27)

Re:干支の鶏完成・他(11/30)  
サカナ男爵  さん
こんばんは。
芋、思いのほか豊作ですね。我が家の近辺ではもっと小さいですね。

完成しましたね、鶏! 尾羽の感じがすごく良いと思います。 (2016.12.01 21:26:01)

Re:干支の鶏完成・他(11/30)  
木昌1777  さん
さつま芋凄ーい豊作で、美味しそうですね。食べたい。
また鶏も鶏らしい雰囲気で出来上がりました。中々良いですね。
来年の展示会で大活躍ですね。 (2016.12.01 23:42:14)

Re:干支の鶏完成・他(11/30)  
naomin0203  さん
サツマイモ大収穫!!!!

なんていいましたっけ、このピンクのお花!
この間ブロ友さんに教えていただいたのに、また忘れた!!

干支の鶏、お見事!!! (2016.12.02 05:56:31)

Re:干支の鶏完成・他(11/30)  
Yuzi  さん
今日は(^O^)/。
ナイスありがとうございます。
今にも飛びそうな鶏ですね。
紅い鶏冠も立派です。 (2016.12.02 15:18:54)

Re:干支の鶏完成・他(11/30)  
こんばんは。幸運さん

鶏、完成したとの事。素晴らしい出来ですね。
トサカの赤が目を引きますね。

さつま芋もいっぱいですね。 (2016.12.02 22:47:03)

Re:干支の鶏完成・他(11/30)  
 こんばんは。
 サツマイモがたくさん取れましたね。
 来年の干支の鶏が完成ですか、間に合って良かったですね。
 今日も一日お疲れ様でした。 (2016.12.03 17:58:51)

Re:干支の鶏完成・他(11/30)  
kopanda06  さん
こんばんは。

ピンクの小さな花、何でしょう?
小さくても、群生すると見事です。 (2016.12.04 20:27:49)

Re:干支の鶏完成・他(11/30)  
おはようございます。

鳥の彫刻
すごいですね。竹がここまで変化するとは!!見事です。

サツマイモ
たくさんとれましたね。
我が家の娘たちの大好物です。
毎日、サツマイモ料理です。
今年は、不作でお値段も高めです。 (2016.12.06 10:11:42)

Re:干支の鶏完成・他(11/30)  
鶏、素晴らしい出来栄えですね!
畑が一段落したら工房に伺います。ぜひ間近で拝見させて下さい(^^)

それからさつまいも!!
なんですか?!その大量収穫は!!!
うらやましい~~~っ!!!・゜゜・(>_<)・゜゜・
うちのはツルぼけだったのか…。一段落したら、改めて探索したいと思ってますトホホ(/_;) (2016.12.07 11:49:46)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
元お蝶夫人さん
>幸達さん
>こんばんは(*^。^*)
>なかなか勢いの良さそうな鶏さんです(^_-)-☆
>足もしっかりしているしトサカがとても立派!
>尾羽もしなやかな感じがでていて良いですね。
>我が家のサツマイモも何とか収穫できました。
>親戚に送る分があって良かったです。
-----
ハイ、猛る若雄鶏をイメージして創りました。
サツマイモは初めてでしたが、まあまあでした。(=^・^=) (2016.12.08 16:45:15)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
chiichan60さん
>今晩は。
>さつま芋豊作でいい色をしてますね。
>きっとおいしい事と思います。
>干支の鶏、素晴らしい出来栄えですね。
>筍の皮を使っている所がいいですね。
>天空の竜と少女、まるで空を飛んでいるようです。(*^_^*)
-----
竹は、使いようで色々な表現が出来るもので、
創作素材としてなかなか優れものですね。(=^・^=) (2016.12.08 16:55:31)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
エンスト新さん
>おはようございます
>いいさつまいもですね。
>鶏は飛びませんがこの鶏は今にも飛びそうな勢いありますね。
-----
猛々しい野性的な雄鶏のイメージで創ってみました。(=^・^=) (2016.12.08 16:59:48)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
しゃべる案山子さん
>今回の作品は酉年の鶏ですが
>とても竹細工とは思えないすごい出来栄えですねぇ~
>筍皮の羽とか地下茎の節を応用した足の感じとか
>すごくリアルで驚きました流石です(^-^)
-----
竹の色々の部分を使うと、面白い表現が出来そうで、改めて竹の多様性を再認識しました。(=^・^=) (2016.12.08 17:07:06)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
しゃべる案山子さん
>今回の作品は酉年の鶏ですが
>とても竹細工とは思えないすごい出来栄えですねぇ~
>筍皮の羽とか地下茎の節を応用した足の感じとか
>すごくリアルで驚きました流石です(^-^)
-----
竹の各部分を利用すれば色々な表現が出来ますね。(=^・^=) (2016.12.08 17:10:57)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
dp*さん
>リアルですね、鶏さん。
>足も節がピッタリ。
>余裕があったら、雌鶏や雛も見たいなぁ♪
>じゃあ再来年はどんな犬が竹です命を吹き込まれるのだろ♪
-----
全てはやってみないとわかりません。いつでも行き当たりバッタリの世界です。(=^・^=) (2016.12.08 22:34:44)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
ゴウトカイさん
>干支の鶏完成おめでとうございます!
>創意工夫の賜物、お見事です。
>脳は少しも歳を取っていらっしゃらないご様子で、
>羨ましい限りでございます。
-----
確かに幸達の作品は発想や突然の思い付きが本命で、あまり計画された作品は出来ません。でも、最近は本命の泉も枯渇気味です。(=^・^=) (2016.12.08 22:42:18)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>さつま芋、大豊作ですね。
>綺麗な色、焼き芋、大好きです。
>素晴らしい、ニワトリさん、見事ですね。
>見とれました。
-----
さつま芋は大豊作には今一で、まあまあ程度かも。
鶏は、自分の予想外に出来たかも。(=^・^=) (2016.12.08 22:46:21)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
マコ5447さん
>今晩は干支の鶏さん素晴らしいですね
>鶏冠が立派ですね。
>サツマイモもた沢山とれましたね・
-----
創作の鶏より、天然のサツマイモ作りの方が何倍も難しいですね(=^・^=) (2016.12.08 22:53:02)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
サカナ男爵さん
>こんばんは。
>芋、思いのほか豊作ですね。我が家の近辺ではもっと小さいですね。
>完成しましたね、鶏! 尾羽の感じがすごく良いと思います。
-----
さつま芋は放置畑に適した作物だったのかも。
鶏の尾羽は細薄の竹ひごに筍皮を貼り、細かい刻みを入れて表現しました。(=^・^=)
(2016.12.08 22:59:29)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
木昌1777さん
>さつま芋凄ーい豊作で、美味しそうですね。食べたい。
>また鶏も鶏らしい雰囲気で出来上がりました。中々良いですね。
>来年の展示会で大活躍ですね。
-----
鶏よりサツマイモの方が難しかったです。何せ天神様の思し召しが有ればこそ、でして。。(=^・^=)
(2016.12.08 23:05:34)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
naomin0203さん
>サツマイモ大収穫!!!!
>なんていいましたっけ、このピンクのお花!
>この間ブロ友さんに教えていただいたのに、また忘れた!!
>干支の鶏、お見事!!!
-----
確か、野草盆栽で見ましたが、名前は忘れました。最近は多いです。鳥は温和な庭雄鶏でなく猛る野雄鶏の様になりました。
来年は、どんな挑戦の年と致しましょうか(=^・^=) (2016.12.08 23:16:28)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
Yuziさん
>今日は(^O^)/。
>ナイスありがとうございます。
>今にも飛びそうな鶏ですね。
>紅い鶏冠も立派です。
-----
まあ、来年の世事の想定か、野鶏の様になりました。(=^・^=) (2016.12.08 23:22:49)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
lemon meint 16さん
>こんばんは。幸運さん
>鶏、完成したとの事。素晴らしい出来ですね。
>トサカの赤が目を引きますね。
>さつま芋もいっぱいですね。
-----
まあ、鶏全体が竹製で地味な色合いなので、頭部は派手にしました。(=^・^=) (2016.12.08 23:28:22)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
ただのデブ0208さん
> こんばんは。
> サツマイモがたくさん取れましたね。
> 来年の干支の鶏が完成ですか、間に合って良かったですね
> 今日も一日お疲れ様でした。
-----
まあ、トリ敢えず年内に何とか出来ましたので良かったです。
(=^・^=) (2016.12.08 23:33:55)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
ただのデブ0208さん
> こんばんは。
> サツマイモがたくさん取れましたね。
> 来年の干支の鶏が完成ですか、間に合って良かったですね
> 今日も一日お疲れ様でした。
-----
まあ、トリ敢えず年内に何とか出来ましたので良かったです。
(=^・^=) (2016.12.08 23:34:14)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
kopanda06さん
>こんばんは。
>ピンクの小さな花、何でしょう?
>小さくても、群生すると見事です。
-----
この花は時々見かけ、名も聞いた気がしますが、何故か思い出せません。(=^・^=) (2016.12.09 09:23:50)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
ひろあいmamaさん
>おはようございます。
>鳥の彫刻
>すごいですね。竹がここまで変化するとは!!見事です。
>サツマイモ
>たくさんとれましたね。
>我が家の娘たちの大好物です。
>毎日、サツマイモ料理です。
>今年は、不作でお値段も高めです。
-----
まあ、彫刻と言うより、竹の各部を活用しただけで、木彫にはない竹ならではの作品です。(=^・^=) (2016.12.09 09:34:30)

Re[1]:干支の鶏完成・他(11/30)  
幸達  さん
はざや(葉明)さん
>鶏、素晴らしい出来栄えですね!
>畑が一段落したら工房に伺います。ぜひ間近で拝見させて下さい(^^)
>それからさつまいも!!
>なんですか?!その大量収穫は!!!
>うらやましい~~~っ!!!・゜゜・(&gt;_&lt;)・゜゜・
>うちのはツルぼけだったのか…。一段落したら、改めて探索したいと思ってますトホホ(/_;)
-----
アハハ、幸達の作品はいつも実物より写真映りが良いのです。
幸達本人も怒り。さつま芋の蔓ボケは、実に期待を裏切り過ぎで、憎いですね。(=^・^=) (2016.12.09 09:42:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

『ロシアを決して信… New! Mドングリさん

突然に冬支度・・・A… New! かにゃかにゃバーバさん

「戦争と子どもたち… New! lavien10さん

久しぶりの出張に出… New! かずまる@さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

コメント新着

元お蝶夫人 @ Re:秋冬(11/24) 幸達さん 明けましておめでとうございます…
元お蝶夫人 @ Re:秋冬(11/24) 幸達さん 明けましておめでとうございます…
ゴウトカイ @ Re:秋冬(11/24) こんにちは。 幸達さんの家庭菜園では、…
岡田京 @ Re:秋冬(11/24) 里芋の収穫、すごい量ですね。今年はかな…
naomin0203 @ Re:秋冬(11/24) 里芋が大収穫!!!! おめでとう!!!!…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸達爺

幸達爺

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: