全11件 (11件中 1-11件目)
1
友人のサイトでバトンを拾ってきました。翼か瞬好きな人って指定だったので勝手に引き受けさせていただきます~「愛しているんだけどバトン」ルール1:包み隠さず全て語ること2:アンカーを突っ走るのは禁止3:指定されるキャラの萌を語ること4:指定されるキャラは男の子キャラであること5:回されたら何回もやること指定キャラ どっちにしようか迷ったけど翼で!●初めて出会った場所は?え~と、たしかちょうど1年ほど前に中古でVitaminを買ってきたのがことの発端だったと思います。好きなサイトさんでVitaminがおもしろいって書かれてたのを見て、軽い気持ちで買ったのがこんなに貢がされることになるとは。●どこに萌を感じる?「頭以外はすべてパーフェクトなこの俺が」って自分で言っちゃうところ。バカなくせにインテリっぽく眼鏡かけてるところ。 しかも伊達ではなくちゃんと度の入った眼鏡だっていうんだから、君はどうして目を悪くしたのか。個人的には、小さいときはあれこれ英才教育を受けて朝から晩まで勉強漬けの毎日だったために視力は落ちたけど学力は非常に残念な結果になったならすごくいいと思います。●M or S、どっちでいてほしい?Mですね!ていうか、そうやろ翼ぼっちゃま?なんかね、瞬もそうなんですけど、翼ってすごい泣かしてみたくなるんですよね(貴様ふたりとも反応がかわいすぎるから、いじめたくなります^^●どんな仕草が萌?永田にコンタクトを入れてもらってるところを隣でじっくり観察したいです(仕草じゃねぇ)●好きなところは?この上なくバカで、この上なくかわいいところ。「馬鹿な男ほど愛しい」っていうVitaminのキャッチコピーはあながち嘘じゃない(笑)●嫌いなところは?服以外のセンスが悪すぎるところ。ここだけは絶対譲れない。●望んでいることは?大阪のおばちゃんもビックリなそのセンスをどうにかしてください。それ以外はもう変わんなくていいから!おバカでいいから!●もっとこの子と絡んで欲しい人は?う~ん、誰だろう・・・B6みんなでわいわい騒いでるのがすごく好きなのでB6全員ですね!銀ちゃんと「ぼっちゃま!」「ホストくずれ!」っていうやり取りもすごく好きです^^●家族にするならか ぞ く・・・?このぼっちゃまが家族だったらなんて考えられないので、お向かいのアパートの住人くらいでいいです。●私服ではジャージとGパンどっちでいてほしい?ジャージを着せます!強制です!わ~坊ちゃまステキ~^^(私はたまにドSになります)●結婚したい?無理です。南先生に幸せにしてもらってください。●最後に愛をどうぞバカバカ連呼してごめん坊ちゃま。でも私、B6のなかで1番バカなのは君だと信じてるんだもの。それでいて1番かわいいのも坊ちゃま・・・あ、いや瞬も捨てがたいな(←とにかく大好きですよー!回す人:やりたい方に託します!
2008.07.28
コメント(0)

フルバーストの翌日21日は池袋の乙女ロードに繰り出しました。わりと長い間オタメ(オタクな乙女)やってますが、乙女ロードめぐりは初です!宿泊先のウェルシティを出て、新宿御苑前駅へ向かう途中でおもしろい看板を発見「王侯貴族の本格カレー パペラ」惜しいッ!!「パペラ」じゃなくて「ポペラ」!B6が食べに行きそうだよねとか、カレー好きな鳥さんなら、もしかしたら来たことあったりしてなんてことを話しながら友人と二人して写メりました。池袋に到着してすぐ、本屋を探したやまねこと友人。だって乙女ロードがどのへんなんか知らへんかってん(事前確認しとけよ)とりあえず地図を確認し、無事にたどり着くことが出来ました。1番最初に向かったのは噂の執事喫茶「Swallowtail」!残念ながら予約が取れなかったので、お屋敷の入り口をガン見するしかできなかったんですが代わりにお屋敷で扱っているデザートを売っている「Blue Rose」でアイスを食べました♪フランボワーズ&オランジュとチョコレートの2種を食べましたが、めっちゃおいしい友人の頼んだ紅茶のアイスも味見させてもらいましたが、これもすごいおいしかった!また上京したら食べに行きたいです^^デザートの後は、ひたすらメイトや同人ショップを歩き回りました。ゲームの特典CDがあんな高値で売られていることにびっくり(゜ロ゜)ってことは、うちには結構お宝があるってことか・・・メイトの店内を探検中、私がふと友人に「たっつんの写真集ってないのかな?」と言うとひどく動揺を見せる友人(彼女はたっつん好き)そっからはもう、ひたすら「鈴木達央」の文字を探し始めた22歳女2人(笑)マルイのエレベーターで外見がちょっとたっつんっぽい兄さんを見かけたときはふたりしてチラッチラッ見まくってすいませんでした見知らぬお兄さん。探す最中、友人が「岸尾は出してないの?」と聞いてきたんですが、そんなん出とったらとっくに買ってる!!(←結局どこにも見つからず、探し疲れて新幹線に乗り込んだ私たちでした。*彼女は翌日、無事に地元の本屋で購入できました(^m^ )その影響を受けたせいかどうかは分かりませんが、私もつい、たっつんのCD買っちゃいました。アルバムとシングル両方(ついじゃねぇ)友人の「岸尾はどうした、自分は一途って言ってたのはどこのどいつだ」という声が聞こえてきそうですが、欲望に逆らえなかったんだ。たっつんカッコいいな~ほんと。これからじっくり聞きます♪
2008.07.23
コメント(0)

昼以上にテンションが上がり、よりいっそう記憶に自信がないのですが自分のメモのためにもレポートさせていただきます。いざ!○いくぜっ!トキメキ★フルバーストEvolution 夜の部○フルバースト昼の部終了時点で、もういろんなところがフルバーストしまくっていたので半分くらい意識なかったんじゃないかなと思いますが、ホールを出たところで数人の女性に囲まれるキャップをかぶった男性を発見。「誰?原画の前田さんとか??」と、はっきり分かっていないくせに私もサインをもらおうと並び、しっかり会場で配布されたうちわにサインをいただきました帰宅するまで私、前田さんと信じて疑ってなかったんですが、ブログを拝見したらキャラソン作曲のMarkさんだったことが判明!ご、ごめんなさッ!サインまで頂いておいてッ!うちわは家宝(私だけの秘宝)にしますんで許してくださいッ!!<(><)> しかし、こちらが申し訳なくなるほど腰が低い、優しい方だったな~さて、こっからやっと夜の部についてです!(遅い)構成は昼と同じですが、朗読劇の内容などが違います。・オープニング昼と同じく、B6の面々がステージ中央に下からせり上がってくる演出。全員衣装チェンジでまたすっごいカッコよかった!たしか、よっちんは昼夜ビーサンだった気が。M字開脚はここでも披露(笑)ゴロちゃんは昼もそうでしたが、今回は「ゴロちゃん」ではなく「悟郎」として終始男の子モード。そのせいかポペラじゃなくってボベラとか言ってました(笑)そして翼と一によるライヴはここも「真夜中救世主」ほんまにカッコええねん!この二人!・朗読劇 「謝恩会」「謝恩会とはなんだ?」と聞く翼にゴロちゃんが「シャ・オンカイっていう中国の人だよ!」などと笑わせながら、衣笠先生に謝恩会の意味を教えてもらい、「では100億くらい使って盛大にしよう!」と言い出す翼。すると瞬が「俺はカレーがいい!」と勝手にカレーで盛り上がりはじめたため九影先生に一喝され、キヨに「こーろされるゥ~♪」とからかわれる瞬がまた可愛かった(笑)先生へのメッセージは一、キヨ、瞬の3人。まず一が鳳先生へ感謝の言葉を言うと、「ぐしゃにゃぎぐん・・・!」とボロ泣きな鳳先生(笑)キヨは最初は「オバケ!」といつもみたいにおどけてましたが、途中から「感謝してる」と真面目に言い出すのでめちゃめちゃときめいたよっちんってスゴイ・・・瞬も「コノッパゲ」とか「ハーゲv」とか言ってましたが、なんだかんだで瞬と九影先生って仲いいですよね(笑)かーいいコンビです^^3人の感謝の言葉の後は昼と同じく、T6のライヴ!九影先生、衣笠先生、鳳先生の順でしたVitaminのキャラソンってほんとに全部かっこよくって最高です!和彦さんが歌いながらターンするのなんてズルすぎます。ライヴ後は昼と同じく、翼のメッセージがあって「起立!礼!」で締めだったんですが、ここでちょっとしたハプニング。なんと和彦さんが台本のページを間違えた!(笑)めっちゃ照れ笑いしてる和彦さんがすごいかわいくって、それをフォローするみんなもかわいかったw・特報昼と同じ「VitaminZ」と「VitaminY」の映像が流されたんですが、もう知っているくせにぎゃ~~~と大声で叫んだのはここにいるバカです。新キャラ、A4とP2(双子)が出るらしいです!「阿呆VS馬鹿」ってことなんですが、阿呆=A4(アフォー)ってこと・・・?よく分かんないけど、もう嬉しすぎる!来年春まではぜったい死ねないよ~!・トークコーナーLove & Study お題「夏の甘酸っぱい思い出」まずは三宅さんがめちゃくちゃ恥ずかしそうにうつむきながら、「今日、入り待ちの方にお手紙をいただいてしまいました・・・」と告白。すると宮田さんが「今日、僕もタクシーで一緒に来たんですけど、楽屋で嬉しそ~にコソコソ開けてましたよ」と暴露(笑)もう三宅さん顔が真っ赤になってます(*^m^*) それを聞いたたっつんがさらに「ラブレターもらった中学生じゃないですか!」と追い込む(笑)照れまくる三宅さんがほんとにかわいかったですww次の語り手は久ちゃん。高校1年のころ、女の子にモテたくてテニス部に入ったそうなんですが、女の子にはモテず、むしろテニス部の部長(男)に気に入られてしまったそうで。このあたりから雲行きが怪しくなってきたな~と思いはしましたヨ・・・「夏休みに合宿があったんですけど、参加しちゃったら初体験を奪われそうだったので行かずにやめてしまいました」って久ちゃん!!(笑)三宅さんのいい話のあとで何だコレ!!台無しやわ!!和彦さんも「何かあれば良かったと思った人はこっち(うちわのピンクの面)出してー」ってみんな異様な盛り上がりをみせてトークコーナーは終了となりました(笑)・新作情報 幕末恋華など・ゴロちゃんメッセージ昼に続いてゴロちゃんのメッセージだったので、「え?今日はだいさく歌なし??」と実はかなりへこみました(;´д` )でも、それ以上にだいさくのことが気がかりでした。メッセージの途中、「ペガサス流星拳!」を連発したりドラゴンボールネタを言ったりしまくっていたのですが、会場はみんな「もっとやってー!」の歓声がすごくって、それに対してだいさくは「みんなだめだよ止めなくちゃ!」と何度も言ってました。これが私には冗談に聞こえなくて、だいさくは体調が悪いのか何なのかわからないけど、盛り上がれない自分がつらそうに見えちゃって・・・だから会場は盛り上がってても私は笑うより心配の方が大きくってちょっとつらかったです。。ゴメンナサイ、レポなのにこんなこと書いちゃって。・B6ライヴ昼と同じく、瑞希、キヨ、瞬の新曲と翼と一による「禁断ロマンス」でした昼の部のレポでも書きましたが、ほんっとに新曲どれも最高ですよフリなどもみんなすごくって、今も頭のなかでリピートされ続けてます(≧ ≦)特に印象的だったのはたっつんの腰。エロすぎるんですけど!たっつん!皆さん、DVDでぜったい見たほうがいいですよ・エンディングあ~っという間にエンディング。ほんと楽しい時間は過ぎるのが早いです。だいさくの挨拶のとき、「最近ちょっとスランプで・・・特に昨日今日と最低で・・・ほんと生きててすみませんッ!」とひたすら謝るのを見て泣きそうになったの私だけですか?もういーよだいさく!そりゃ歌聞きたかったけどさ、だいさくの調子がいいってのが1番だから!しんどい時はしっかり休んでよ!次イベントやる時は私また遠征するからさ!(←余計なお世話だろうけど、落ち込んだりしてないかすんごい心配です・・・そして鳥さんの挨拶が1番笑えました。だって鳥さん、「自分のこの姿もだいぶ見慣れてきました。でも、楽屋でタバコ吸いながら鏡を見たとき、疲れたキャバ嬢みたいで」って!!(爆笑)和彦さんやたっつんも大ウケでしたよ!(そりゃ笑うって)さらに、「昔の偉い人は言ってました。2度あることは3度ある!」と来年もイベントを期待させる発言!!ぜひお願いします!!そして、たっつんの挨拶に感激した人も多いのでは?キャストのなかで最年少でありながら座長を務めるにあたり、すごくプレッシャーもあるなか、衣装も翼をイメージして選んでくれたり、パフォーマンスもほんとにステキで作品に対する愛情がすごい伝わってきて、Vitaminファンとしてとても嬉しく思いました。「次はソロを!」には私も大賛成です(@^∇^@)そんなこんなで本当に名残惜しいながらもイベント終了。もーやだ!帰りたくない!と駄々っ子状態。その勢いのまま、何をしたかというともちろん出待ちですよ(←と言っても、スタッフの方によって出待ち禁止令が出たのでなかなか近寄れず、歩道橋の上から眺めてるだけだったんですけどね(あきらめるという選択肢はない)なのではっきり顔は見えなかったんですが、織田さん、宮田さん、三宅さん、だいさく、おのでぃーがタクシーで出るところは見ましためっちゃ手をぶんぶん振って見送りましたよ他のメンバーはいつ帰ったのか・・・友人が夜、ホテルでめっちゃ杉田にそっくりな声を聞いたって言ってたんでまさか泊まってた・・・?う~ん、分かりませんヽ(  ̄д ̄;)ノでもほんとに楽しかったな~イベント名の「トキメキ★フルバースト」ってのは伊達じゃないなと今しみじみ思ってます。今までイベントに行っても、キャストの名前を叫びたくても照れくさくって叫べなかった私が今回は大声で何度も何度も、のどがカラカラになるほど叫びました。それくらい盛り上がったイベントです。ぜひまた来年も、というか年内でも!何度でもやってほしいなと思います!最後に、いっしょに行ってくれた友人、ありがと~!最後まで読んでくださった方もありがとうございました!
2008.07.22
コメント(6)

「いくぜっ!トキメキ★フルバーストEvolution」から帰ってまいりました。まだ頭が現実に戻りたくないと言ってます(>へ<)だってもう・・・フルバーストしすぎた今まで自分史上最高にテンションが上がって叫びまくったイベントでした。あまりに楽しすぎて記憶が相当に吹っ飛んでますが、おおまかにレポ(まがいのもの)を書いてみたいと思います。○いくぜっ!トキメキ★フルバーストEvolution 昼の部○会場に到着してまず驚いたのは「何やねんこの行列!!」物販に並ぶ人の多さに圧倒されて、私と同行の友人は開場後に並べばいっか♪と軽く考えたために、この昼の部での販売時間では何も買えず、結局夜の部での販売中にやっと買えました(サインライトは残念ながら売り切れ・・・)この「羊でおやすみシリーズ」、会場限定BOXがあると聞いて絶対買わねば!と意気込んでいたのですが、私が並んだときはすでに完売・・・(T△T)仕方ないのでバラで4枚購入いたしました。このチビぼっちゃま可愛すぎる・オープニング開演前の挨拶は永田とトゲーとパウ。トゲーとパウが普通にしゃべっているのに驚いたんですが、そこらへんはスルーなようで(笑)歓声がすごすぎてよく聞き取れなかったほど。幕開けはステージ中央にB6が下からせり上がってきて、パーンと花火が打ち上がる演出でスタート。きっとこの花火が弾けた瞬間に、私の頭も弾けたんだと思います。今まで出したことがないような声でぎゃ~~~っと叫んでいました。ライトで照らされた面々を見てさらにぎゃ~~~~と、鳥さんが瞬のコスプレをしているq(≧∇≦*)(*≧∇≦)p赤毛のウィッグ(ちゃんと前髪はピンで固定)、衣装もメイクまで!!!!!コス担当は今回もだいさくかと思いきや、まさかの鳥さんでめちゃめちゃ感激。もうステージには瞬がいるようにしか見えません。しかし!たっつん、おのでぃー、だいさく、鳥さん、よっちん、久ちゃんみんなみんなカッコ良すぎですよまじで!!ありえないよB6!ぎゃは~~~!(壊れた)みんなの挨拶から始まったのですが、よっちんってばさっそくM字開脚を披露(笑)たっつんの「Evolution」の発音がお見事だったので会場からおお~!と歓声があがると「練習したからな!」とお答えがw挨拶のあとは昨年と同じく、すぐに翼と一によるライヴ。「真夜中救世主」ですもう・・・・・ここだけでどれだけ叫んだか分からない。生で聞くと本気でやばすぎるわこの人たち。それにラップの部分がたっつんもおのでぃーもめっちゃめっちゃカッコよすぎ!!v(≧∇≦)v ・卒業式会場興奮しまくりのなか、卒業を控えるB6が先生たちに感謝の言葉を贈るという設定の朗読劇が始まります。翼が無事に卒業できることになって泣きまくる永田に「泣くな!」と翼が一喝(笑)さらに「もういい、お前は下がっていろ」と永田を引っ込めさせる翼に会場からブーイングが。すると「ちゃんと出番あるから~」とたっつんのフォローwwT6も全員登場し、B6から先生への感謝の言葉が告げられます。翼もここでは銀児を「先生」と呼んで感謝を告げたので、銀児は案の定泣き出す始末(笑)ゴロちゃんは衝ちゃんへメッセージだったんですが、ここでだいさくが座ったままの織田さんに向かって「立たないの?」の一言www(杉田は立って聞いていた)言い終わると「もういいよ♪」って(笑)瑞希は真田先生へなんですが、言い出しが「子犬」!wwすぐさま真田の「子犬ってなんだよ!?」のツッコミが入り、先生と言い直しておりましたw昼の部ではメッセージは翼、ゴロちゃん、瑞希の3人でした。メッセージの内容は南先生への言葉もあったんですが、頭が弾けていたため覚えてません(←DVDで確認しようと思います。・T6ライブB6からの感謝の言葉を受けて、T6は歌でお返し♪銀児、衝ちゃん、真田の曲順でした!ここでも会場全体がすんごい盛り上がりで、私も「杉田ぁー!!!」とかめっちゃ叫んでたような気がします(テンション上がりすぎて記憶があいまい)阪口さんがピョコピョコ飛び跳ねててすごいかわいかったのは覚えてるw3人の曲が終わったあと、翼のメッセージで締めだったんですが、ここもうろ覚え。「信じれば願いはかなう。教えてくれたのは担任だろう?」という言葉だけはハッキリ覚えてます!キュンキュンきてしまったのでバックで「Shooting star」流すのはずるい!泣くわ!←とりあえず、鳳先生の「きりーつ!れーい!」で卒業式は終了(適当すぎる)・特報舞台暗転し、大きく「特報」の文字が画面に出て、会場がざわめき始めるなか、出ましたついに「VitaminZ」発売決定の文字がこの時の歓声はすんごかったです!ホールが崩れそうなほど大騒ぎでした!だって!5年後のB6ですよ!?イラストめっちゃカッコよかったq(≧∇≦*)(*≧∇≦)p設定がまだよく分からないんですが、とにかく、大人になったB6を見られる!と、新キャラよりもB6に目がいってしまいました^^; ミニゲーム集の「VitaminY」も今秋発売ということで、続報に期待です!・Love & Study(トークコーナー) お題:「最近、卒業したこと」まず、永田役の三浦さんが指名されてお話されたのですが、三浦さんの卒業したことはなんとノーパン(笑)しかも久ちゃんに良いと勧められて、6年ほどの間ノーパンだったそう。そんなこと言うもんだから、「今日は!?」と他のキャスト陣から服を引っ張られまくってちゃんとパンツを履いてるか確認されてましたwwたっつんが「紺だった!」と報告までしてくれましたよ(^m^ )勧めた張本人の久ちゃんもしっかり餌食になり、みんなにパンツ確認されてましたwwなんだこのフリーダムは!と思ったら、「青二の同期はみんなそう」と爆弾発言が飛び出し、他のキャストが「青二、他に誰がいる!?」と探したところ阪口さんが餌食に(笑)6人がかりくらいでパンツ脱がされそうになっていた上に、靴を片方脱がされて舞台の角に置かれてしまい、「衣装の一部がないんですけどー!?」と叫ぶ(爆笑)靴は無事にだいさくが「とったどー!!」と持ってきてくれましたが、何なんだこの人たちは!!パンツで盛り上がりすぎだろ!は~笑った~もう一人のお笑いプレゼンターはおのでぃー。彼の卒業したことは「脇パッド」だそうです(笑)ファンの方からプレゼントが1度目「脇パッド」、2度目「黒の脇パッド」、3度目「消臭効果のある脇パッド」だったことがあるらしいです。そのファンの方、グッジョブですな!さらにここで、先ほどのパンツ繋がりでおのでぃーのパンツが裏返しだったことが発覚!!(笑)気付くだろふつー!この日は結局、一日中、裏返しのままでした☆・新作情報 幕末恋華など・ゴロちゃんからのメッセージここはゴロちゃん一人だけのメッセージでした。だいさくの毎度お馴染み、あれこれネタを織り交ぜてのメッセージだったんですが、出だしからだいさく、なんかいつもよりテンション低い??弾けてくれなきゃヤダというより、どこか調子悪いのかと心配でした(・_・。)) 元気だしてだいさくー!(・∀・)9・B6ライブすごいですよ!新曲が3曲も! アラビアンナイト瑞希「千夜一夜物語」 アヴァンギャルド清春「反逆的恋愛、OK?」 アディクテッド瞬 「誘惑ポイズン ―愛の暗殺者は二度死ぬ―」翼と一「禁断ロマンス」 この順番でした☆新曲3曲すべてめ~~~~っちゃ最ッ高にカッコよかった!!!なかでもオススメは瑞希!!カッコ良すぎて涙出ましたから!まじで!3曲ともサビが頭のなかでエンドレスリピートされてます。CD出るのが待ち遠しい!そして、「禁断ロマンス」!たっつんがエロいです!おのでぃーは自分のパートでマイク離しちゃいけません!(笑)最高です!・エンディング衣装チェンジが昼夜あわせて5回(!)もあったたっつん。翼のイメージに合わせて「普段の自分じゃ絶対着ないような」と言っていましたが、どれもすごい似合ってた!メガネも翼っぽい黒くスクエアフレームに新調したそうです♪おのでぃーはマイクを離したことを反省(笑)などなど、それぞれキャストさんの挨拶で昼の部は終了となりました!長いわりには重要なところが抜けたレポだな・・・(;´д` )興奮しすぎで覚えていないところがたくさん・・・きっと間違いもあるはず・・・スミマセン。昼だけで叫びすぎて、終わったあと喉がカラカラでした。こんなに叫んだのは初めてってほど、でっかい声で叫んだので(ハタ迷惑)ではまた夜の部についても書かせていただきます!
2008.07.21
コメント(0)
ただいま、フルバースト夜公演の入場待ちをしているところです。 昼公演、最っ高でした!!! 過去こんなにイベントで叫んだことがないほど 叫びました! 詳しくはまた後日じっくり書きたいと思いますが、 瑞希とキヨ、瞬が新曲歌ってくれました!!!o(≧∀≦)o しかも!今秋にはVitaminYというミニゲーム発売! 来春にはVitaminZ発売!! B6が教師として帰ってくる!!!! すごすぎだVitamino(≧∀≦)o 写真は会場て配布されたうちわです。 このサイン、誰に書いてもらったと思います?? 原画の前田さんが公演を見にいらっしゃってたようで 会場で偶然見かけたのでサインをお願いしました! すごくお優しいステキな方でした! 宝にします!(*^o^*) では、夜も燃え萌え尽きてきます!
2008.07.20
コメント(0)
いよいよ明日に迫りましたトキメキ★フルバースト Evolution!今夜の前夜祭はチケットが取れなかったので泣く泣くお留守番ですが、明日は昼夜両公演とも参加してきます~♪久しぶりにだいさくや杉田に会える~!q(≧∇≦*)(*≧∇≦)p今回初めて見る方も多いのでめっちゃ楽しみですvv井上さんとかたっつんとかおのでぃとか鳥さんとかよっちんとか♪(ほんまに多いな)しかし、いまから緊張しすぎて胃が痛い(*_*)ゝ正直いうと、「いまから」ではなく1週間前からずっとドキドキしてます(しすぎや)いっつもイベントや舞台を観に行くとき、異様なまでに緊張しちゃうんですよね~。遠足前に眠れない幼稚園児どころじゃなく、食欲もなくなったりして我ながらアホやとあきれますが。一応、胃薬持ってっとくかな・・・物販はグッズだけでなく、CDなどもかなり販売されるようなので明日の目標はいかに物欲から逃れられるかですな。・・・・・自信ない(←
2008.07.19
コメント(0)

今朝、日経新聞を読んでいたら「親子で楽しめる長編小説」がテーマのランキングに荻原規子さんの勾玉三部作が3位に入ってましたまさか日経で勾玉に関して触れられるとは思ってもいなかったので、やけに嬉しかったです^^記事によると、「神話や歴史をうまく織り交ぜた設定を評価する声が多い。心の成長のきめ細かい描写も魅力的。甘酸っぱい恋愛を中心としたストーリーも思春期の子供をひきつけるようだ」だそうです。思春期でなくともキュンキュンしまくりますよ勾玉はッ!(≧∇≦)先日RDGを読んだばかりだし、いまは風神秘抄を読んでいる最中なので再び古代熱が盛り上がってきてます何年ぶりかに古事記を読んでみたんですけど、忘れていたことが結構あって面白いです。ギリシア神話なんかでもそうですが、神様や天孫の行動の奔放さにびっくりだ(笑)そうやって古代熱がぶり返したおかげで、先延ばしにしていた遙か4がすごいやってみたくなりました!なんかすごく楽しそうで・・・いま遙か4にハマっている人も、勾玉は読めばぜったいハマると思いますヨ(*^m^*) でも今はフルバーストに備えて財布の紐はギュウギュウにしばっておかねばならないのでもうしばらく我慢ですな。。
2008.07.12
コメント(1)
私、栗子になりたい・・・・・や、いつも頭の中であれこれ妄想はしてるんで問題はないんですけど(←今日のアニ銀見てたら栗子がうらやますィ!土方さんてば、何であんなにかわいいのか。あの人が鬼と呼ばれていることに本気で違和感を覚えるほどかわいいです。「通じた!語尾がマヨなのに通じた!」って(笑)私だって、土方さんがたとえマヨラ星の王子だろうが「さよならマヨ~!」とか言おうがこの愛は変わりませんヨ!てか、むしろ増した!← 栗子に負けてられへんわ!!あ~ほんとにかわいいな~土方さん(何回言ってる)次週からは竜宮編だそうですね!予告が劇場版っぽくて妙なところで気合が入ってるなと思いましたが(笑)たのしみ~♪
2008.07.10
コメント(2)

私の大好きな作家・荻原規子さんの新作「RDG レッドデータガール はじめてのお使い」を買ってきました。待望の新作です!わっほ~い!私は本を読むスピードはわりと遅いんですが、それでも2時間くらいで一気に読んじゃいました。荻原さんの書く文章はものすごく吸収しやすいのでスイスイ読み進めちゃうんですよね。せっかくの新作だから、ゆっくりじっくり大事に読んでいこうと思ってたのに、面白すぎて気付いたら読み終わっていたという失態。どうやらシリーズ物らしいので続きが早く読みたいです!内容的にもまだまだこれからが本番だよっていう感じの終わり方なので余計に早く読みたい!相楽親子がいいですね~♪特に父の方が好き ・・・と同じく荻原ファンの友人にもメールを送ったところ、「○○は、絶対、相楽さんが好きだと思った。 腹が黒そうなところとか。」と返事がきました。さすがよく分かってんね友人。今後、相楽さんがどんなふうに掘り下げられていくのかめっちゃ期待ですv「RDG レッドデータガール はじめてのお使い」~あらすじ~山伏の修験場として世界遺産に認定される玉倉(たまくら)神社に生まれ育った鈴原泉水子(すずはらいずみこ)は、宮司を務める祖父と静かな二人暮らしを送っていたが、中学三年になった春、突然東京の高校進学をすすめられる。しかも、父の友人で後見人の相楽雪政(さがらゆきまさ)が、山伏として修行を積んできた自分の息子深行(みゆき)を、(下僕(しもべ)として)泉水子に一生付き添わせるという。しかし、それは泉水子も知らない、自分の生い立ちや家系に関わる大きな理由があったのだ。
2008.07.08
コメント(0)
Vitaminの新キャラソンが出るそうですねしかも瞬&キヨ、ゴロちゃん&瑞希のユニットO(≧∇≦)O『RUBY DISC』-ナナキヨ-(七瀬 瞬&仙道 清春) ¥2.520(税込)09.03 発売『SAPPHIRE DISC』-GAM。-(風門寺 悟郎&斑目 瑞希) ¥2.520(税込)09.03 発売めちゃめちゃ楽しみ~~~q(≧∇≦*)(*≧∇≦)pどうやらソロの曲もあるみたいですね♪曲名も近々発表だそうで^^羊でおやすみシリーズだけでもかなりビックリだったのに、すっごい嬉しいですユニット名は思いっきりジャニーズから取ってますね(笑)こうなったらついでに、B6として6人でユニット組んで曲出してくれませんかね(真剣)すっっっごい聞きたいんですけど!某動画投稿サイトのNEWSのCMパロ動画を見ていたら、もうNEWSのPVが自動的に頭のなかでB6に変換されてしまうようになってしまって・・・(イタすぎる)B6があんなんやったら悶え転げるッ!あ~ほんとに出してくれないかな・・・・・
2008.07.05
コメント(0)
銀魂ファンの皆さんこんばんは。銀八3巻はもう購入しましたか?ちなみにコミックも発売になっているはずですが、うちの地域はいつも発売日より一日遅れるためまだ買えてません。田舎のバッキャロー!ま、それはともかく銀八です。まだ買ってない人は早く買うべきです。買わずとも立ち読みでもいいのでぜひ。特に高杉好きの人!たまげますヨ!(本編は出てへんけども・・・)マイスイートハニーは土方さんですが、これはグラグラきました。いつから高杉はこんなサービス精神が芽生えるようになったのか。ちなみに、個人的に似蔵は自発的にパシリになってるんだと信じて疑いません。もうひとつ、銀魂関連でびっくりしたことは、週刊新潮で洞爺湖サミットに関する記事にまぎれて木刀が売れに売れているという記事があったことです。洞爺湖温泉にある越後屋デパートという土産物店で扱っているそうなんですが、元は柄の部分に「洞爺湖」と横書きで彫られた木刀だったらしいです。それが銀魂ファンから縦に彫ってくれというリクエストまで出始めたとか。しかも、以前は年間700本程度だった売り上げが7000本以上になり、今年は1万本を超える勢いだそうです。マンガの影響力ってすごい・・・
2008.07.04
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()