全12件 (12件中 1-12件目)
1

あっち、こっち、見て回っているとカワイイ子猫、子犬の写真に出逢う。それが楽しみでブログを始めたいきさつは有るが、子犬、子猫のかわいらしさは、本当に別格である。当然我が家の6匹の宿六達も、そんなカワイイ時期は有った。 写真は、貰われたジョセーフィーヌ、オシリがモンチッチ。左から、ジョセフィーヌ、カトリーヌ、カブキ、モンチッチ、ゾロって今居る子達、おしりばっかりかよーっ!!決して、今居る宿六どもがかわいく無いわけでは無いが、可愛かったな~っ。どうよ、このピンクのお鼻!!いや、今我が家に6匹の居候が可愛くないわけでは無い。しかし、なんですな~っかわいかったな~っ、バラモンも。クロなんか、こんな顔で、公園に居たんだもんな、スズなんか、これだったんだよな~っ。いやいや、今の一日1キロ餌を食べるあなた達が憎くて、他の家の子猫がカワイイとか、子猫のままが良かったとか、そ~んな事を言ってるのでは無く??本当にカワイイよね。子猫、子犬は。神様は、この子達を生かす為にこんなかわいさをあたえたんだろうな。「18番、ユキ安来節を踊ります!!」
2007年01月30日
コメント(3)

夜勤明け、バイトが来ないとの連絡が入って起きるそうそう出かけなければならない。外食産業も大変で有る、併せて今度は、バラモンが十八女である。これ又、大変である。朝から顔をこすりつけてくる。なおかつ、下半身あたりをこすりつけてくる。「バラモン、お父さんは、睡眠不足なんだよ、お願い」そんな思いは無視されて、今も彼女は、メモリーを高らかに歌っている。
2007年01月28日
コメント(2)

休みも終わって、今日から仕事、「いきたくねぇな~」そんな思いで夜更かししてます。ユキは、遊び足りないのか、もっと遊べといいながら最後は、こんなになりました。「未だ、寝ませんよ~」寝てます、座ったマンマ・・そして仲良く寝てしまいました。左が、モンチッチ、真ん中がスズ、右が豚、失礼しました、パグのユキです。それと、私は結構男前と思っている長男のクロ。身体はデカいけど、ボーイソプラノです。不良少女カブキは、やっぱりこんな顔しか撮れない、本当は、ベッピンさんなのにバラモンは、カブキと、モンチッチのお母さんです、一番落ち着きがなくて、モンチッチが恐がりなのも、たぶんに彼女の性格が影響してると思う。抱っこは、基本的に好きじゃないけど、目クソ取るときはおとなしくしてます。それと、私の自慢のスーツを、模様変えしたのは彼女です。昨日になるけど、彼らと久しぶりにゆっくり過ごせた。仕事、仕事で本当につまらないオトコになった。ゴルフの練習も、大好きな浅田次郎も、読めなかったけどありがとね、きっと、幸せなんだろうな、とうちゃんは!!
2007年01月26日
コメント(3)

今日は、久しぶりの連休で家に居る。三ヶ月ぶりくらいの連休である。ゆっくり休みたい、しかしユキは、それを許してはくれなかった。前述したが、生理である、しかも十八女である。私の寝ている顔を舐めるのである、いつもならそ~っと、舐めるのだがまるでR-32スカイラインGT-Rのターボが効いた時のような(車好きなら解ってもらえると思うのだが)もの凄い勢いで舐める、寝かしてはくれない。散歩に連れて行ってもいつもなら寝るのだが、寝ない。仕舞には、猫を襲う始末である。 犠牲になるのは、いつも鈍くさいスズであった。「止めてーっ、お姉さま~」ユキ「ワシの、女に成れ!!オラオラ」スズ「って、貴女でしょ?」ユキ「あっ、そうか!!」「知らん、ワシは何も見なかった事にする。」怯えるクロ。暴走するオオネーちゃんに、為すすべもないモンチッチ(あくまでイマージ)しかも、我が家ではオムツをしない、させたくても昔から留守番をさせる関係上オムツはしたくても出来ない。まさに今の我が家は、ユキの垂れ流し,阿鼻叫喚、酒池肉林、言語道断、父兄同伴、歩行者横断、試合は中断!!の状態である。こうして、私の貴重な休暇は過ぎていく・・[写真はイメージです、実際の登場犬、猫とは関係有りません??]
2007年01月26日
コメント(4)

久しぶりの生理と、十八女でイメージ写真で申し訳ないがこんな感じです。おかげで私の腕は血塗れ、服はボロボロ・・・勘弁して下さいよ~「オラ~、オラオラ!!」
2007年01月26日
コメント(2)

夜中で有る。3時。私は、仕事から帰ってきた。今を撮って見た。「おやっさん、お勤めご苦労さんです」byクロ「何写真」とってんだよ~」 byカブキ 「ストーブは、ちゃんと守ってました」byスズ 「父ちゃん、お帰り!!」 byモンチッチ 家人の腕にひっついて寝ているユキ。尚バラモンは、撮影拒否。ユキちゃん、爪が伸びてる。
2007年01月24日
コメント(1)

井上陽水の名曲である。ご存じの方は、同年輩かと思うが30年以上も前の曲のタイトルである。いつもお邪魔させて貰っているかたのブログに犬の年齢の事が書いてあった。いつのまにかユキは、52才だそうな。私が今年四十路の最終コーナーを回っている所だが、ユキはもう六十路に向かってばく進してたんだね。「そんなにいき急がなくてもよいのに」思いつつ、彼女の方が早く人生、いや犬生を歩いてるんだと思うと、ちょっと淋しい思いがした。改めて言う事ではないが、「長生きしてな、ユキちゃん!!」ちょっと感傷的な今日の私。「だってワシ、センチメートルでバリケートやから!!」と、オヤジギャグをかましつつ・・おっさん、しょうも無い事言うな!!」
2007年01月24日
コメント(1)

今日も、夜勤明けで今から出勤。決して怪しい仕事ではないのだが、不規則な暮らしである。そんあ訳で時間が有るので、今日も散歩に出かけた。神戸ははっきりしない天気で、アメが降るのかもしれない。いつもの道をいつものようにゆっくりと歩く。ちょっと、幸せな時間。 初めて見る、野良さん、この距離が限界でした。ふっと、思った。「ユキチャン、太りすぎ。」どう見ても、子豚さん、贔屓目にみても子豚さん、親の欲目で100歩譲っても、やっぱり子豚さん。確かに、散歩を仕事と言って最近怠った、私の責任は大きいとは思う。しかし、良く、肥えたね~!!どうしょう~??「責任取ってや~、おとーはん。」
2007年01月21日
コメント(2)

神戸でも有ったね、ミニチュアダックス12匹が餓死。訳の解らないオッサンが(私もオッサンだが)餌やるの面倒になってほったらかしだったそうな、寒空の下どんな想いで彼らは息絶えたんだろう。それでも彼らは決して人を憎んだり恨んだりせず、力つきたんだろうな。やるせない、情けない、人として恥ずかしい、そんあ事言っても仕方ないけど、本当に私に出来ることは無いのだろうか。我が家の住人も縁を感じる。スズ、バラモン、クロもう、3年も子猫に逢って居ない。又今逢ったら困るけど、本当に不思議に捨て猫に逢わない。君らは、きっと縁が逢って我が家に来たんだね、来る必然が有ったんだろうね。それはこの子達の幸せでは無く、我々の幸せの為に君たちは来てくれたんだろう。ペットを飼って居る方なら解ってくれると思うが、友達、親戚、身内そんな想いひっくるめてこの子達が大切に思う、なのにわがの身内を、餓死させれるのか?我がの子供を平気で捨てられるのか?解らない、所詮出来る事は、この子達を精一杯生かす事しか無いけど、もっと真摯にこの子達の命を受け止めてやらんとな。会社の近くのお地蔵さんに猫が5匹ほど住んでます。近くの年輩の方が面倒を見ているようだが、野良は、野良らしく生きている。決して私に気を許さないが、少し目で話はできる様になった。「オッサンに、悪意は無い事は解る、そやけんど、ワシら野良はプライドが高おます、気安うさわらんといて」そう言って、3メートルの距離を保つ。お互いその距離は侵さない、そうすれば彼らと日常の関係は出来ると思う。犬権、猫権とは言わないが、やっぱりみんな、生きてるものな・・訳の解らない事を書いたが、犬、猫を飼う。住民登録をする。それ位の思いでやっぱ飼わないといけないと言うのは、きれい事なんかな~「おっさん、ウダ話はエエから早く飯くれ!!」
2007年01月20日
コメント(1)

いつものように、晩遅く私は、帰ってきた。その日も心地よい疲労感と、仕事を終えた充実感で、玄関を開けると、いつものようにクロが玄関で私を迎えた。「おやっさん、お帰りなさい」いつになく、深刻なクロで有った。私の先を歩きながらコタツに飛び乗った彼は、静かに私が着替えるのを待つ。私は服を着替え、トドのように眠る家人を起こさないように、そっと冷蔵庫からビールを出す。「何か有ったのか?」そう問いかける私に、苦虫をかみつぶしたようなクロの表情はさえる事は無い。私はコップに、アイスコーヒーを少し入れ、彼に勧めた。「お前も、一杯やれ」「すいません、おやっさん」そう言うと、彼は器用に前足をコップに浸けてコーヒーをおいしそうに舐めた。「何か有ったのか?」私の問いに、彼は無言で有る一冊の本を目で示した。「ゼクシー・・何じゃこら??」私の問いにクロは「おやっさんは、何も知らないんですね」そう言うと彼は、後ろ足を上げ、股間を舐めながら深いため息をついた。「結婚情報誌です!!」「ふ~ん、誰か結婚するのか?」「おやっさんです!!」「何~~~~~~、何故だ、だれと、何がどうした、アワワワッ・・・・」「おやっさんと、女将さんです、おやっさん、女将さんのおふくろさんにどうしても、花嫁姿を見せたいと女将さんが言い出しまして、とにかく3月中にけりを付けるとおっしゃってました、おやっさんお覚悟の程を」たしかに、私と家人が知り合って10年、結婚して8年式は挙げていない(私が×有りでそんな事は考えても居なかった)家人の母も高齢で厳格な家柄だから確かに、末娘だけが式を挙げて居ないことは心残りでは有ろう、しかしこの歳で・・・・「おとーさんと、おかーさんが、いい年して結婚式ですと!!オッホホー」「おやっさん、どうするんですか?まさか高飛びなんて考えて無いでしょうね」「馬鹿野郎、高飛びする金も無いは!!」「そうっすね、おやっさん貧乏だから」私の右ストレートを軽くかわしながら彼が続けた。「でも、3月のアタマで女将さんは考えてます、どうこう言ってもおやっさんの48才の七五三はもうすぐです、ご愁傷様」クロは、笑いながらそう言うと、颯爽とこたつから、落ちるように走り去った。女性にとってやっぱり花嫁姿は大事な事なんだろうか、確かに私は×持ちで彼女は初婚で有る。だからと言って、38才になった今、花嫁衣装も無いと思うのだが、どうやら決心は固いようだ。腹をくくるか、どうする?どうする?どうする~アイフル~(アレはチワワか)「どうする~とうちゃ~ん~??」『風と共に去りぬのビビアンりーの台詞”どうしましょう、そうだ明日考えましょう”」
2007年01月19日
コメント(2)

やっと、仕事が落ち着いて、久しぶりに家のパソコンを開いた。特に変わったこともなく日々仕事漬けの毎日で有った。ゴンママさん、心配してくれて有り難う御座います。只ふざけた男で仕事をしてただけです。仕事に追われる本当に情けない男だと思う。久しぶりに、ユキと散歩も行けたし、本当は毎日散歩をさせたいのだが、思うようにいかない。申し訳ない。「あたいの事は、いいのよ・・・」とにかく変わりもなく娘、息子達は、元気である。神戸のえべっさんにも行った。ユキも連れて行った。パンダの服はそこでも好評だった。今後はペットショップで服を買わずに新生児の服を買うことにしよう。色々書きたい事が有るが又にしよう、とにかく少し落ち着いた。本も読みたい、旅行も行きたい。余談だが、横浜に兄が居る。私と似てもにつかない兄で有る。私は、度胸千両、1+1=は、親分が3なら3,の男だが兄は「君の為なら、僕は死ねる~」などと平気でギターなど引きながら言う男で有る。当然水と油で有ったが、年を取るとお互い丸くなった。来月久しぶりに横浜へ行ってみようと思う。これまた、まったく余談だが9才になるスズの十八女が終わらない。今も私の膝の上でスリスリしている。鬱陶しい、こんなに十八女がナガイものだったのか、まぁ、良い。「うっふっふ、今夜は寝かさないわ!!」
2007年01月16日
コメント(1)

やっと、休みで謹賀新年であります、皆様は、いかがお過ごしでしょうか?「正月も、食べることしか無かったユキ、すまんの~」仕事がら、この時期落ち着く事が無いが、今から恵比寿さんがおわれば、私もゆっくり出来る。マトモに散歩も行けず、本当に申し分けない。それでいてユキに痩せろと言うのは少し酷な気もする。今日も雨が降ってるから、散歩はおあづけです。「モンチッチは、合いも変わらず手の届かない所で寝る。」 猫たちは、久しぶりに私が家に居る事に警戒心を表し、あまり近づいて来ない。猫は抱っこされてキスされるのを嫌がる、暫く私と追いかけっこをするが、私が先に疲れる。しかし晩は私たちのそばで寝る。バラモンの目が傷ついて居たが、どうしたんだろうか?「一点を、凝視するバラモン。その先には鰹節が・・」「今日のディナー、アイムスのヘアボールコントロール、鰹節を添えて」 何を書いてるか解らないが、これが昨日の我が家である、何も変わらず、こんな感じで今年も始まりました、皆様の幸おおからん一年を願って、とにかく寝ま~す!!「ワシも寝る」
2007年01月06日
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1