全10件 (10件中 1-10件目)
1
仕事は、いよいよ明日から新年度がスタートします。あぁ~始まっちゃうのね~。ところで下の子は元気になったからいいんですが、自分は体調は最悪で、出張&旅行の疲労はまだ回復していないし、久々に原因不明の頭痛は始まるし…。そうそう先日の放置後食セットのヒラタ孵化してました~しっかり累代分確保です
2008.03.31
コメント(13)
今、山梨から帰還しました。今週は炎の一週間といいましょうか。5日間で神戸→大阪→山中湖。大変疲れました。オマケに下の子が山中湖滞在中に喘息の発作が発動。今日こちらに帰還後すぐに救急に駆け込み。さらに帰りの高速で○トのチェイスが!!たまたま後方警戒を怠らなかったのでチェイス直後に気がつきましたが、あと数秒遅れたら・・・でした。アクシデント多発。ホント気をつけないとね~てなわけで疲れました~なっちゃまさん~というわけでゼリーは明日でお願いします~
2008.03.29
コメント(5)
さぼりすぎですな~以前と比べて毎日更新する気力とネタ無し。Tちゃんじゃないけど、オイラも一時休止してから確実にパワーダウンしています。まぁこれが自分のペースでしょうねまだ細々続いているだけマシか~さっき関西出張から帰ってきました~金が無い貧乏出張なので移動はほとんど「歩き」でした。最大の移動は…三宮→元町→ハーバーランド→元町→三宮→生田川→三宮。しめて徒歩2時間弱確実に健康になってます大阪市内でも歩きまくり。足が棒になるとはこのことですなさぁ今度は明日から山中湖へ家族旅行。運転手は…俺だけ泣きそうです。ムシは…明日の午前中にチョイ弄りますてなわけで寝ます
2008.03.26
コメント(14)
異臭事件の後、臭いは無くなりました。最近、暖かい日が続いてますので、我が家はついに常温飼育に突入です。だいたい昼間は室温22℃ぐらいで夜間は18℃。ほぼ適温ですな。だいたい、今までも嫁が密かにエアコンを切っていたようですが…さてさてムシもさることながらボチボチ釣りにも行きたくなってきました~。プロ野球も始まるし、選抜も始まるし、花見だし、春ってウキウキしますな~花粉以外さて来週の今頃は大阪、神戸方面に出張です。出張から帰ると家族旅行で山梨方面へ…お!オイラは来週は自宅にほとんどいないじゃん!誰がムシどもの世話するんだろう…
2008.03.18
コメント(8)
実は数日前から飼育部屋全体が臭い。漬け物が腐ったような臭いや死臭に近い臭いが充満していました。原因がサッパリ分からず困っていました~。幼虫大量死とは成虫腐り事件とかを想像してマジ焦ってましたんで今日原因が分かりました~原因は…マット。この間買ったアフロさんとこのマット80Lを部屋の中で袋に穴を空けずに放置してました~でそのマットが密封されたビニールの中で発生した臭いが袋からでて充満したんでしょう…ってなんで密封されているのに臭いが漏れたんだ?謎です。ちなみに臭いの原因は外へ穴あけて放置しました~ちなみに部屋の中の臭いは綺麗サッパリ消えましたとさメデタシ。メデタシ。
2008.03.16
コメント(6)
ようやく週末です。週末嫁が職場旅行に行きますんで、子供2人のお守りですまぁ気楽でいいんですがね~最近のムシネタを少し…幼虫ペアでケースに放り込んでいたヒラタが羽化して後食して…産卵していました餌も食わずに産卵とは…また放置ネタやっちまった…
2008.03.14
コメント(10)

最近、スパムがひどい。すぐコメや掲示板にカキコされる。マジいい加減にしろって感じッス。何か良い対策はありませんか~正直ウザです。ウザ。さて今日は京都から帰宅。京都を堪能してきました。↑鴨川。↑小さい「春」みつけたぜ(笑)。ちなみに北野天満宮の梅園。さぁ仕事だ~
2008.03.09
コメント(10)
アフロさんとこのマットがリニューしましたね。早速注文。早速80L注文しました。旧式と比較しますと若干袋が小さくなった気が…微粒子です。水分も控えめになっています。早速週末にでも使ってみます。あれ?明日から職場の部署旅行だった
2008.03.07
コメント(8)
最近すっかり、サボり癖が付いています。え?何がって?もちろんブログ。え?ムシ?細々とさぼらずにやってますよ~さてさてニジイロが蛹化しました。チェックするとどうも♀多し。♂いるか微妙ですな。すでになっちゃまさんに♂レンタルの件は了承済みなんで焦りませんが、最近妙に雌雄偏ります。先日、ギデオンは4頭すべて♂。タラも♀ばかりで困ってます。あと羽化ズレね…。どうも調子がでないな~
2008.03.05
コメント(8)
ついにオープン戦が始まりました。早いですな~今月末には開幕です。また一喜一憂するんだろうな~しかしいつまで寒いんだろ~そういえば、タランドスが未だ潜りません。う~む。温度が足りないかな。もうすこし温度を上げてみるか~まぁオートマティックに削減できるからいいか~(オイオイ)
2008.03.01
コメント(8)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


