姫の寝室

姫の寝室

PR

Profile

かな!?

かな!?

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

B型のペガサス @ 大変ですね! mixi の「魚の目できたー」のコミュとて…
かな!? @ Re[1]:化粧水の素(07/23) :: 青空猫 ::さん 高麗人参パウダー、血…
:: 青空猫 :: @ Re:化粧水の素(07/23) 高麗人参パウダー、ききそうですね~♪ 最…
かな!? @ Re[1]:記念。(04/04) 青空猫...φ(・ω・ )♪さん >そうかそうか…
青空猫...φ(・ω・ )♪ @ Re:記念。(04/04) そうかそうか、ヨチヨチ( ,,-`д´-)ノ"(・…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Favorite Blog

広島の縮景園の紅葉… New! dekotan1さん

今咲いているバラ … New! dreamroseさん

サザンカ満開 ヤスフロンティアさん

すずちいの日記 すずちいさん
にに太とみみ太の空 のん太1022さん
ナチュラルが好き♪ neroli♪さん
10年間ほったらか… shirokuro*さん
エコじゃなくても…♪ あいちゃ♪さん
2005.11.19
XML
カテゴリ: 手作りコスメ
「私、実はクリーム作ったことないんですよ。」

アロマにはまる直前に買った市販のがずっと残っていたので
それが無くなるまで作れなかったんですよね。
市販のクリームって腐ったりしないから2年とか平気で持ちますし。
夏場はクリーム使わないから2年もかかったんです…。

昨日、りき○先生に教えていただいた
【クリームの基本】は
ワックス:油:水= 1:2:3
これ↑で比較的固めのニ○アくらいの固さのクリームになるそうなので、
軽め柔らかめが好みであれば乳化ワックスを0.5くらいまで少なくして、
水分を少し足すといい感じになるそうなのです。
オイルのお勧めはなんと言ってもローズヒップオイルが気持ちいいとか。
そう言えば今年の頭にりき○さんの石けん教室に行ったとき、
ローズヒップ100%でクリームを作ってらっしゃった豪気な方がいて、
それを少し手につけさせていただいたら
すごく肌なじみが良かった覚えがあります。
更にダマにならない工夫としてはオイルとワックスをよく混ぜてから
水分を加えることだそうです。

ということで、



 乳化ワックス 5g
 オイル 20g
 (ローズヒップ1,ウィードジャーム1,スイートアーモンド18)


 ハーブチンキ 各1gずつ
 (ローズ、ラベンダー、カモミール、ローズマリー)

 パールパウダー 小さじ1/10
 ビタミンE 少々
 GSE 10滴
 精油 各1滴
 (ラベンダー、サンダルウッド、ローズマリー)


1、Aを耐熱容器に入れレンジで様子を見ながら加熱
  (40秒~2分数回に分けて)し、よく混ぜる。
2、Aを混ぜている間にBを別の耐熱容器でレンジ加熱(40秒)。
3、AにBを入れよくかき混ぜる。
4、Cを順に加え更に混ぜる。
  (精油は湯気が立たなくなるくらい冷めてから入れる)
5、ある程度冷え、モッタリしてきて分離しないようなら、
  消毒済みの清潔な容器に詰める。

ハーブチンキはレンジ加熱の時にアルコール分が飛ぶと思ったので、
水分の分量としては計らず、オプションと考えました。
ビタミンEは酸化対策、GSEは水分の腐敗対策です。
出来上がりのクリームの重さは50g程度でした。
何故…?15gどこへ行ったのだろう…?
多分、暖めた時、予想以上に水分が蒸発したのと、
混ぜた容器と器具(電動クリーマー 【グルメ5倍1111】電動スーパークリーマーカフェ やヘラ)に
付いて残っちゃった分だとは思うのですが…。

ほんのり象牙色のいい香りのするクリームになりました。
洗顔後さっそく使ってみたところ、
肌なじみも悪くなく、使い心地はいいです。
ふふ♪
この冬はこのクリームで乗り切るぞ!


********************************************
昨日の夜中にこれ↑含め4日分書き溜めました。
寒いですね
帯セミナー
予防接種とコンタクト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.19 01:35:11
コメント(6) | コメントを書く
[手作りコスメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: