PR
Category
Calendar
Keyword Search
生活リハビリ3
車いす 座上での生活
半身麻痺などで車いす生活を送っている方たちの生活を向上をしていくには、 車いすを使いこなす
動きを生活に取り入れる必要がある
この当たり前の事が出来ている人は殆ど居ないと言って良い
通常のリハビリのように 時間
をかけられないし、専門家に付きっ切りで指導してもらう お金
がない人は多く、 自己流
であったり生活で身についた 癖
によって姿勢が崩れ体の動かし方が可笑しくなってしまう
そうなると、 体は色んな役割を持った組織の集まり
なので、その 役割や関係も可笑しくなって悪いことが起きやすくなってしまう
目で見て分かる外側の変な事が 目に見えない内側に影響してないか?
考えると見過ごすわけにはいかない
いい加減なプロ達
少なくとも入院していれば退院するまでに 社会復帰
できるようリハビリや指導が義務付けられている
福祉用具を取り扱う会社は最小限の 取り扱い説明
をするべきだろう
令和に入った今現在で、入所されて来る車いすの方達すべてが変な事になっている
なので 基本的な事から考え直さなくてはいけない
車いす生活で忘れてはならない事
①何かの理由で歩けないとか立てないから 移動方法
として「車・いす」が有る
※それ以外は 「ただのイス」
生活手段の道具
であって楽をするためのモノではない
②モノや道具は使いこなすもの
※上手に使えなければ 事故
になる
③ 座り続けることのリスク
※ 体や心に起こる問題
は多い
④ 人間の生活の殆どは座ったまま出来る
※出来る事は山ほど有り、 するか?しないか?
本人次第で生活の差が大きく開いてしまう
そして 重要なのは姿勢
座る姿勢は腰にとって一番負担が掛かる
立ち続けていれば足を休めると言う事で楽な姿勢と思うが、実は体幹筋は同じように頑張っているし首もダラリとするわけにはいかない
むしろ筋肉にとっては動きが少なく小さいので同じような姿勢を取り続ける事になり同じ場所でストレスが溜てしまう
仙骨座り
体幹筋を休めるために仙骨座りという背骨に負担の掛かる座り方をしてしまう
背骨が曲がる
と曲がったところに体の重さが掛かり圧迫する
バランスを取ろうとして反射的に 首も曲がる
そうなると、立った時に 膝も曲がって膝を伸ばせなくなる人が多い
姿勢が壊れて局部に負担が掛かり続けると 圧迫骨折
や 骨の変形
の原因になる
生活リハビリのポイントは?
正しい姿勢での物理的な動作を脳に覚えさせること
体感してもらえば違いが分かるが脳に刷り込まれた悪い習慣は意識して向き合わなければ修正は難しい
最期の戦い 終焉 とある日のワンプレ 2023/11/01
終わりを見届ける とある日の晩飯 2022/06/29
ガーリックチキン 支援介護 笑う 2022/04/07