2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1

今宵の1本はこのビールだ!「カステール330ml」11%・ベルギー(ヴァン・ホンスブルック醸造所)香りはりんごのようなフルーティーな酸っぱさを感じましたが、味わいは口当たりの良い甘さが効いていて、最後にアルコールがじんわりと広がりました。昨日に続いておでんを食べながらのビールでしたが、ダシを吸って柔らかく仕上がった「キャベツ」と相性バッチリ。キャベツ4分の1個くらい食べたと思います。旨かった~、ビールもキャベツも!人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/30
コメント(4)

いやー、面白いですよね~~、「24」!まあ、話題にはなったけどどんなもんやろう、と昨日DVD3枚レンタルしてきて(シーズン1です)一気に3本見てしまった・・・。最近映画もあまり見ないし(あっ、これはTVドラマか)、この冬はちょこちょことレンタルでもして見てみるか、くらいの軽いノリだったのですが、なんかかなり時代遅れの感はあるけどいまさらながら「24」にはまった私・・・。ドキドキわくわく手に汗にぎりつつ、あっという間の3本でした。これってシーズン4まであるんでしたっけ?随分じっくりたっぷり楽しめそう。そんなこんなで今頃「24」にはまりつつあるびーる星人でした!さて、今宵の1本はこれです。「フローレフ・ダブル330ml」6.5%・ベルギー(ルフェーブル醸造所)・アビイ香り・味わいともにフルーティーな甘みが特徴的なビールかな!甘みがほんわか、そして酸味と苦味もいい感じで融け合ってますね~今日このビールに合わせた料理が(というかたまたま夕食がこれだった)、「おでん」。ふんわりとした優しいダシを含んだ大根やガンモと意外なくらいぴったりでした。おでん、食べすぎた~人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/29
コメント(9)

早速今日のビールにいってみよう!「グリムベルゲン・オプティモ・ブルーノ 330ml」10.0%・ベルギー(グリムベルゲン(アルケン・マース)醸造所)・アビイおおーっ、なんや~このビールは・・・甘いような、酸っぱい香りもあり。。。それでもってフルーティーで!なんかいろんな風味で味わい深いものがあります。しかし、ちょっとグイグイ早く飲みすぎました。もう1回、ゆっくりじっくり飲んでみたい、そう後悔してるびーる星人でした。人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/28
コメント(7)

今日は11月最後の日曜日、皆さんいかがお過ごしでしたか?こんばんは、びーる星人です。そろそろ年賀状を準備する時期となりました。私毎年年末ギリギリになって慌てふためいて作る人間ですが、今年は違いますよ。すでに作成済みで送付済みなのです。そうです、喪中なので早めにそのお知らせを出したというだけの話し。皆さんも、年賀状早めに作ったほうがいいですよ~。とりあえず住所録のメンテだけでもお早めにどうぞさてさて今日のビールは・・・これ!「セゾン・レガル250ml」5.6%。ベルギー(デュ・ボック醸造所)・セゾンとってもフルーティーな香りで、味わいはすっきりさらさら飲み易い!「セゾン」とは昔の農家の方が冬場に仕込んで夏に飲む為のビールとのこと、農作業で疲れた体をこのビールで癒しておられたのでしょうか。そんなビールで、現在私がまた癒されてるんやな~~歴史は繰り返す・・・・・(ちょっと違うけど)人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/27
コメント(6)

今日もバタバタの一日。ちょっとしたトラブルありながらもなんとか無事一日を終えました。ちょっとぐったりモードの夜はこのビールを「ウェストマール・トリプル330ml」9.0%・ベルギー(聖心ノートルダム修道院)・トラピストまずは、すっきりとしたりんごのような果実の香りに癒されました!苦味もしっかりありますが強すぎず、良い感じでまとまってるように感じましたね。おつまみは「豚バラとモヤシの蒸したもの」をゆずポンで。これがまたよく合う合う!淡い色ですがかなり飲みごたえのある1本、リピート買い決定です!人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/26
コメント(8)

早速今日のビールにいってみよう!「フローレフ・プリマ・メリオール330ml」8.0%・ベルギー(ルフェーブル醸造所)・アビイ焙煎っぽい香り、そしてぶどう系の柔らかな甘~い香りもあります。味わいも割りとしっかりとした甘みがあって、8%だということを忘れてしまいついつい飲むペースが速くなります。腹の底からじんわり効いてきましたね~。顔がにやけてしまいます。旨いです!冬にぴったりのビールですね~、これは。人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/25
コメント(4)

今日はちょっとあったかい一日でした。寒い日があったり、ちょっと暖かくなったり・・・を繰り返して厳しい寒さがやってくるんですね、毎年のことですが。私の周りでも風邪が(インフルエンザ含む)はやり始めているようです。皆さんも充分気をつけてくださいね。風邪引いて味や香りが楽しめないとせっかくの旨いビールが台無しですもんね!こんばんは、びーる星人です。今日のビールはこれです「モアネット・ブラウン330ml」8.5%・ベルギー(デュポン醸造所)・セゾン焦がした麦芽の香りがとても印象的で、甘い香りとうまく融けあって良い感じでのどを通っていきますね~。つまみのホクホクじゃがいもとミンチの甘辛煮をバクバクとほおばってしまいました。このラベルもこれぞブラウン!という感じで味を想像できるようなナイスなラベルですね。さあ、このあとは梅酒のお湯割りでもやりますか。焼酎を足してアルコール度数を上げるの忘れずに・・・!人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/24
コメント(2)

今日はスコーン、抜けるような青い空・・・。気持ちよすぎるくらいの晴天でした。日常を(仕事を)捨ててどこか遠くへいってしまいたい・・・そんな気分になってしまう一日でした皆さんの地域はいかがでしたか?こんばんは、びーる星人です。どうにも首から肩にかけてのひどいコリがとれなくて苦しんでいます。毎日柔軟体操やストレッチをするようにはしてるのですが、中々よくなりません。もともと異常に体が硬いんですよね、私。そんな時はビールでこまかそう・・・ということで、今日は爽やかなビールでいってみましょう!「ヒューガルデン・ホワイト330ml」5.0%・ベルギー(ヒューガルデン醸造所)・ホワイトエールいやー、いつ飲んでもスッキリ爽やか、そして複雑なクセになりそうなスパイスの風味。旨いですな~~カルピスのような、アップルジュースのような心地のよい甘酸っぱい香りですが、味わいは甘さ控えめでスッキリきりっとしていてなんかまた飲みたくなるビールなんですよね。これを飲むとなぜかイカが食べたくなる(特にイカの刺身)びーる星人でした!なんでやろう?人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/23
コメント(4)

よーし、見つけたぞ~!今日、たまたま結構近くの酒屋で、シメイ3兄弟(レッド・ホワイト・ブルー)やヒューガルデン(ホワイト・禁断の果実)、デュベルなんかを見つけてしまった。よし、と早速購入!さあ今日買ったものは絶対1年間は飲まないことに決めました。できれば2年。(ヒューガルデンホワイトは早くのむけどね)しっかりと冷蔵庫で寝かせてから、熟成の醍醐味を味わってみたいと思います。さあ、本当に実現するのだろうか・・・?ご期待下さい!ということで、今日のビールはこれです「シメイ・ブルー330ml」9.0%・ベルギー(スクールモン修道院)・トラピストフルーティーさ、甘み、苦味、スパイシー加減・・・!いい感じで交じり合ってほんま旨いですな~シメイは19日にレッド、21日にホワイト、そして今日22日はブルーを飲みました。昨日のホワイトもばっちりはまった感じがしましたが、ブルー、めちゃ好みです。うまく寝かせたらどんなかんじになるんやろうな?人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/22
コメント(6)

ふう~っ、今日はたった今ビールにありつくことができました!日付が変わる前でよかった。。。早速写真を撮って、チビチビやりながらこの記事を書いてます本日のビールはこれです「シメイ・トリプル330ml」8.0%・ベルギー(スクールモン修道院)・トラピストあとからくる苦味が意外としっかりしていて、なかなかドライでニヒルな奴(?)ですな~。前回飲んだ時のかすかな記憶ではもうちょっとまろやかな甘みだったような気がしますが、今回はバッチリ好みの味かも。このビールは瓶詰め直前に酵母を足して瓶内二次醗酵させるタイプなので、消費期限はなんと2008年12月31日!本当は最低でも数ヶ月は寝かせておいて飲むつもりで購入したのですが、我慢できるわけ無く当然のごとくさっさと開けてしまいました。あと、5年も寝かせたらどんな味になるんだろう?まろやか~でまったり~とした味になるのかな?すごく興味があります次回は絶対、自分ちで熟成させて飲んでやるぞ。(って、無理やな、多分)人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/21
コメント(4)

今日はついに煙突掃除ができました!11月の第3日曜でしたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?こんばんは、びーる星人です。今宵は鶏肉の竜田揚げにこのビールです「レフ・ヴィエイユ・キュベ330ml」8.1%・ベルギー(レフ『(インターブルー』醸造所)・アビイうーん、ほんのりとした甘い香りと複雑な風味がたまらない!コリアンダーやオレンジピール等もこの風味を醸し出してる要因のひとつなのかな?レフは全部大好きなんですが、あえてひとつ選ぶ(贅沢な選択肢ですが)とすれば、このヴィエイユ・キュベが一番好きかも。甘さの加減も絶妙なんですよね~、はい!揚げたての竜田揚げ、もうバリバリいってしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・遅れていた煙突掃除も今日の午後ようやく済ませて、今夜は今年の薪ストーブ初焚きです。はぁぁぁぁぁ~!ほんわりぽかぽかあたたか~い!ストーブの前でぼんやり炎を眺めながら飲むビール、めちゃ旨やな~寒さが非常に苦手な私なのですが、この楽しみがあるのでなんとか冬を乗り切ることができます!今宵もナイスビールの真っ最中です人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/20
コメント(8)

寒~い!今朝は随分冷え込みました。外は真っ白な霜に覆われ、水たまりには薄氷が・・・そうか、そろそろ12月やもんね~。皆さんの地域はいかがですか、こんばんは、びーる星人です。今日のビール、いってみましょう「シメイ・レッド330ml」7.0%・ベルギー(スクールモン修道院)・トラピスト今日の夕食は鍋。(白菜・エノキ・豚バラ・豆腐・春雨などのシンプルなやつです)このビールのちょっと甘めでしっかりとしたコクが、ポン酢にバッチリ合いました!箸が進む、進む→ちょっと食べすぎました。美味しいビールに旨い料理、いいですな~今宵もナイスビールを楽しめました!(いまはこの記事を書きながら梅酒お湯割りをチビチビやってます)人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/19
コメント(8)

今夜のビールは・・・「マレッツ 10 330ml」10%・ベルギー(マレッツ/デュベル・モルトガット醸造所)・アビイ香り・味ともに強烈さは感じませんでしたが、苦味もフルーティーな風味もまろやかで、とっても良い感じでした!色も少し濁った淡いオレンジ(黄金色に近かったかな?)で美しかった。。。最近、肩のコリが激しいけど、ナイスビールできたからまあいいでしょ!人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/18
コメント(10)

今日のビールはこれ「スカルディス・アンバー 250ml」12%・ベルギー(デュブイソン醸造所)なんとアルコール度数は12.0%!ベルギービールで最高とのこと、さすがにアルコールのジリッとした感じがあります。が、苦味や甘みもしっかりしていてアルコールに負けてない感じがしす。ゆっくりじっくり楽しみながら飲みましたが、体はポカポカしてきました!今日もナイスビールです。人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/17
コメント(6)

ジャジャーン!今日のビールはこれです「サン・フイヤン・ブリューン330ml」7.5%・ベルギー(フリアール醸造所)・アビイ以前、ブロンドは飲みましたがこれは初です。柔らか~な甘い香りにガツンとやられてしまいました!ほんの少し酸味もあったりと複雑な風味でチビチビと楽しんじゃいました。7.5%のお陰なのかじんわりお腹もあったまってきましたし、冬にぴったりかも。そうそう、サッカー日本代表、1-0でアンゴラに勝利です!バンザ~イ人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/16
コメント(6)

今日は久し振りに、早い時間帯にビールを開けることができました。嬉しくて早速アップや~!「レッドローズ アンバーエール」5.4%・ベアードビール8日に飲んだばかりのこのビール、今日で2回目。すっごい旨いです、このビール!私が飲んだ6種の中で一番好きなビールかも。こんな美味しいビールを現地で樽で飲んだらどんなに幸せなことやろう・・・の、飲んでみたい!まだまだ夜は長いのであまり調子に乗って飲み過ぎないよう気をつけます。みなさんも、ナイスビールしちゃってくださいね~人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/15
コメント(8)

前置きは抜きにして、今宵のビールいってみましょう!今日は、富士桜高原ビールの3種類めのこれ「富士桜高原ビール ピルスナー」5.0%ゴクゴクゴクリ。。。うーん、すっきりサラサラと飲んでしまいますな~!非常にあっさりした風味の中にほんのり苦味があるような。500ミリがあっという間に空になりました。とっても美味しくいただきましたよ、はい!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日のラーメン:「豚醤油らーめん 大盛り・こってり・味濃い目・麺固め」750円・・・市内に今年の4月オープンしたまだ新しいお店です。カウンター4席、テーブル8席の小さな店を店主一人で切り盛りされてます。獣系のこってり味(でも上品!)にパンチあり。旨いです!また行きたいです。クセになりそうです。人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/14
コメント(7)

寒くなってきましたね~でもやっぱりビールです。今日は6種類めのベアードビールのこれです「島国スタウト」4.6%ほんのりした苦味でとっても優しい風味ですな~するすると飲んでしまってあっという間の1本でしたこれで購入した6種すべて飲んだことになります。あとは、沼津のタップルームにお邪魔するしかないのかも!!!今日ももちろんナイスビールでした。。。あっ、そうそう忙しくてできなかったストーブの煙突掃除、早くやらないとマズイぞ。でもいつやるかな?人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/13
コメント(8)

早速今宵のビール、いってみよう!ベアードビール5種類目はこれ、「ライジングサン ペールエール」5.0%いいですな~、このすっきりとした柑橘系の香り!ついつい飲むペースが早くなります。後から来るほんのり甘い風味がまたいい感じ。でもこの柑橘系の香り、なんか独特の風味がするな~、と瓶のラベルを見たら「シトラス系のホップの香りが・・・」と書いてある。そうか、シトラスか~・・・あれ?シトラスって良く聞くけどなんやろう?(整髪料とかでよくありますね)早速ネットで調べたところ「だいだいの未熟果から抽出される」とのこと。「だいだい」ってよく搾ってポン酢にいれるあれやね、確か。うんうん、ちょっとミントみたいにスーッとする香りっていうことなのかな?このビールもとってもさらりと優しい味わいで、ナイスビール出来ました!ベアードビール、残るはあと1種です。人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/12
コメント(8)

11月11日、1並びの日、「ポッキーの日」とか、他も色んな記念日になっているそうです。(ラジオで小耳に挟みました)こんばんは、1日1ナイスビールのびーる星人です。今日は昨日届いたゼロ円セットの2本目を開けました。「富士桜高原麦酒 ラオホ」5.5%「麦芽を乾燥させる時にスモークしている(富士桜麦酒のパンフより)」とのこと、スモークの香りぷんぷんかな?と想像してましたが、後味にほのかな風味が香るだけで、とってもまろやかで優しい味わいのビールでした。初めての「ラオホ(=燻煙ビール)」、500ミリが1本のみでしたので、もっとじっくり味わってみたい、と思うビールですね。あと2~3本飲めばもっと味わいを楽しめるのですが・・・!(ただの飲んだくれやね、これは)しかし、ビールっちゅうのは暑い日にガンガンいきたいピルスナーや、バナナ香りたっぷりのヴァイツェンやら、フルーツビール、ラオホ(燻煙)やら・・・。ほんま沢山種類があって楽しい飲み物ですな~!(気分もよくなるしね)人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/11
コメント(10)

一昨日注文した「富士桜高原麦酒・お試し0円セット」、今日届きました。早~い!ということで、今宵は3本の中のこのビールを。「富士桜高原麦酒 ヴァイツェン」5.5%フルーティーで爽やかなバナナの香りがぶわ~~~!文句無しに旨いですね豊かな風味で後味爽やかなので、何本でも飲みたくなります。いや~、このセット、頼んで良かったな。今日もナイスビール、出来ました!人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/10
コメント(6)

人はいつ見た(1853年)黒い船:ペリー来航中学生の頃こんなゴロあわせで年代を覚えたような記憶があります。こんばんは、びーる星人です!今宵はベアードさんちのビール、4種めです「黒船ポーター」6.0%・ベアードビールふわ~っと、まず香ってくるのは他の3種にも通ずるなんとも爽やかな麦(麦芽)の香り。そしてすぐほろ苦さがやってきます。色は真っ黒に近いけど、東京ブラック(ヤッホー)よりも若干淡い色でした。(泡の色は黒船ポーターは白、東京ブラックは茶色)6%のアルコールはほとんど感じませんでした。風味がアルコールに負けていないということなのかな?今日もナイスビールで気持ちよく1日を終える事ができそうです。みなさんもナイスビール、されてますか?人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/09
コメント(8)

ショックです。この記事、ほぼ完成に近かったのですが、キーボードの変なところを押して消えてしまった・・・久々の力作(ただ長いだけ)だったのに。ということでもう1回同じのはとても書けないので今日はシンプルモードにて。今宵はベアードさんちのビール、3種目です(私が今回入手できたのは6種)「レッドロ-ズ アンバーエール」5.4%いいですな~!柑橘系の豊かな香りはちょっとピーチっぽさもあったりでとっても複雑で楽しい!エールだけどラガー同様に低温で醗酵させてるとのことですが、キレがあるというより私がこれまで飲んだ3種の中で一番華やかでどっしり風味を感じました。大好きなビールです、はい!さあ、明日はどれを飲もうかな~?人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日のラーメン「らーめん+味玉」こってりとしたコクのある豚骨醤油でホーレンソウ・海苔・チャーシューと家系ラーメンのような感じでした。三重マルです!!!3名の若い男性スタッフ、みんなキビキビとして気持ちよい接客で最高でした。
2005/11/08
コメント(16)

ごちゃごちゃした前置きは無しで、早速ビールいってみよう!今宵はベアードさんのビールの2本目。「帝国IPA」5.8%・ベアードビール・インデイアペールエールまずはひとくちゴクリいいですね~、IPAの特徴であるホップの苦味がビシバシと効いています。私のような苦味マニアにはたまりませんな~。(もっと強烈でもいいぞ!)かなりのどっしり系のボディを期待していたけど、思ったより軽やかですっきり。昨日のアングリーボーイもそうでしたが、特徴的な風味が最初にビシッとくるけど、ベースにはすっごくナチュラルな麦のジュースのような味わいを感じました。こんなのをパイントグラスでガブガブと浴びるように飲んでやるぞ、そう強く心に誓ったびーる星人でした。人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/07
コメント(8)

「今日は冷えるな。じゃあ熱燗からいっとくか?」そんな季節になりましたね。でもまず1本目はやっぱりビールから始めませんか!こんばんは、びーる星人です。ネットで注文していて、いつかいつかと楽しみに待っていたビールが今日届きました。このビール、あちこちのビールブロガーの方々の記事で紹介されていていつもよだれを垂らしながら恨めしげに眺めていたのです。今日の1本は「アングリーボーイ ブラウンエール」6.2%・ベアードビールいやいや、ちょっとレトロな男の子が描かれたラベルがまた雰囲気あるじゃないですか!栓を抜いてグラスに注ぐと・・・・・・・ほほーっ、泡がほとんど立ちません。さて香りは・・・おおーっ、アングリーというからには強烈な香りかと思ったらとってもまろやかな良い香りです!ほのかにピーチの様な香りがして心地がいいのです。さてお味は・・・うーん!最初の口当たりは甘いかな、と思いましたがしっかりとした苦味が良い感じで残りますね~。アルコールは大して感じませんでしたが、すぐにお腹がポカポカとあったまってきました。冬に嬉しいビールですね。私が聞きかじっていた前評判では、ベアードさんのビールはもっと個性が強くクセがあるのかと思っていたのですが、今日飲んだ感じではとてもまろやかで爽やかなビールでしたよ。ピーチ風味がとても好印象でした。美味しかった~。うーん、これは沼津の現場へ飲みに行くしかないぞ。まじで。今回は6種類のビール(×2本づつ)が届いたので、あと5種類、またまた楽しい夜が続きます。ベアードビールのHP人気ブログランキング←応援有難うございます!にほんブログ村 酒ブログ←応援有難うございます
2005/11/06
コメント(10)
今日は11月最初の土曜日、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?こんばんは、びーる星人です。今日はビール(よなIPA等)を3本飲んで、お次は最近恒例となってる「梅酒お湯割り」を。なんかこう、体にじわーっと染み渡ってくるっちゅう感じで、たまらんね~。はぁー、調子にのって飲み過ぎないように気をつけないと・・・。今日は久し振りに画像無しです。(ぐったりで写真撮り忘れました!)さあ、明日は待ちに待った、楽しみにしているビールが飲める、かも?人気ブログランキング←応援有難うございます!
2005/11/05
コメント(8)

限定醸造第2弾!「東京ブラック」24缶・送料無料!今から飲みます!わくわくです。東京ブラック&ナショナルトラスト(よなよなポーター) 飲み比べ~詳しくは後ほど。・・・・・・・・・・・・・・・・・今、飲み比べ完了しました!感想は・・・まろやかな苦味とかすかな甘みはどちらも絶妙ですな~はい、どっちも旨いです!ただ両者の差がもう少しはっきりしていたらもっと楽しめたかな~、と感じました。東京ブラックの方が若干焙煎風味が強かったかな。これからの寒いシーズンはポーターやスタウト等の濃色系が似合いますよね~。じっくり味わって飲みたい季節です。人気ブログランキング←応援有難うございます!
2005/11/04
コメント(11)

←とっておきのお祝いビールに是非!!!かんぱ~い!たった今、このビール開けました。今日はこの春からやってきた仕事の大きな区切り、お祝いです!!!これはビールであってビールでない・・・もうめっちゃ旨いです。ふわーっ、とりんごの香り・・・。感動で急いでアップした次第です。詳しくは後ほどね!↓・・・・・・・・・・・・・・・・・・・この爽やかな青りんごのような香りにはメロメロになりましたよ~!苦味もしっかりで甘い香りとマッチしつつ、さらさらと気持ちよく喉を通っていきました。ただ11%のアルコール、酔いもしっかり回ってきますよ。人気ブログランキング←いつも遊びにきていただいて本当に有難うございます!
2005/11/03
コメント(8)

今宵の1本目は「一番搾り」。この麒麟マークの中に「キリン」という小さな文字が隠されている、という話しを聞いた事があります。小さくて探せないかな、と思いつつ見てみると・・・・・はい、ありました!な~んや、これやったらすぐに見つかるやん!って、感じでした。さてこの麒麟、中国の想像上のものらしいですが、「体は鹿、尻尾は牛、ひづめは馬、額は狼、角が一本生えているというもの」らしいです。なんか恐ろしい動物ですね~皆さんも「キ」「リ」「ン」、探してみてね~人気ブログランキング←応援有難うございます!
2005/11/02
コメント(8)

早速今日のビールです。よなIPA→よなよなエール→とりたてホップ一番搾り をサクサクっと飲んでから、梅酒お湯割りを!これ、なんとめちゃ旨です。かみさんのお母さん手作りのものなんですが(梅も自家製とのこと)、甘さ抑え目で梅の酸味がしっかりと主張しているんです。なんか、あっかたーくてほわーっとした人の温かさを感じる梅酒。いやー、久し振りに美味しい梅酒が飲めたな~。お母さん、有難う!人気ブログランキング←応援有難うございます!
2005/11/01
コメント(8)
全30件 (30件中 1-30件目)
1