2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1

これからどんどん暑くなると、コバエが心配になりますね。それで、こんな工夫をしてみました。百均で売っている洗濯ネットです。これは小さいタイプのものです。これに同じく百均の「米びつ5Kg」を入れます。両サイドが多少余りますが、ファスナーの部分が短いのでこのサイズじゃないと入れづらいんです。で、次が毛布などの大物を入れる超大型サイズプラケース2個が余裕で入って、ラックに入れられます。ファスナーの向きを手前にしておけば、中のケース1個だけを出すことも簡単♪次が、角形小さめの衣装ケースがキチキチで入ります。プラケース大も入ります。端を折り畳めばラックに入れても邪魔になりません。これをやって2,3日経ちますが、部屋を飛ぶコバエが減りました!!市販のコバエシャッターを使ってましたが、恐るべきはコバエ達!!爪楊枝ほどの穴があれば出てきてしまうので何か方法はないかと試行錯誤の末、たどり着いた代物です。コバエでお困りの皆さん、1度試してみてはいかがでしょう?注意点がただ一つ!商品によってはファスナー部分に空きのあるのがありますので、その部分を確かめてから購入してくださいね。
2006.05.18
コメント(1)

こどもの日だったので、家族でルスツリゾートに行ってきました。前日からの予報通り、朝から薄曇り山に向かうに連れ残雪も増えていきます。峠を越すと霧雨のような雨が降ってきました。天気が良ければはっきりと見える羊蹄山も・・・・山裾も雪が残っています。遊園地に着いたら最初に目を引かれるSHOT GUN天辺は雨で霞んでます。遊び放題券は5月5日だけなので、遊ばないと無駄になるため、子供達が乗れる乗り物は二人だけで行かせました^^;山のほうを見ると靄がかかって見えません上の方から見ると遊園地はこんな感じ。4時頃まで乗り物に乗り、ホテルにチェックイン。夕食は付いていないので、お向かいのコンビニで食料調達夕食には早いので室内造波プールで1時間ほど時間つぶし。その後大浴場に行きその日は就寝。翌朝7時頃、朝食前の散歩。お天気は昨日とは正反対でとってもいい感じです。5/6は遊園地の券がないので、室内の巨大ガリバーとふわふわランドで遊ぶことに。縁日ワールドで勝ち取った戦利品がこれ。組立もののバトルビーダマンが10個です^^;帰り道の羊蹄山はくっきりと見えました。雪が消えるにはまだまだかかりそうです。
2006.05.06
コメント(1)

連休に入ったので、カブクワの点検を・・・。4月中旬にセットしたリッキーのペア。そろそろ採卵をと思い、ケースを開けてみました。初めてのブリードで採卵した数は19個。それなりの数ではないかと思います。プリンカップ中に2個づつ入れて孵化するのを待つことにしました。孵化したら、1頭ずつに入れ替えます。ついでにもメタリフェル2回目の採卵。結構前回採卵してから2週間ちょっと。今回はすでに幼虫になっていて2頭採取しました。これは1頭ずつプリンカップ小で飼育します。それからプリンカップ大で飼育中のニジイロがすでに蛹化してました。これは羽化するまでこのままで飼育することに。最後に、最近蛹化&羽化した幼虫たちは・・・・リッキー♂2頭が蛹化ヒルス♂が羽化グラント♂が蛹化ヘラヘラ角曲がりが羽化このヘラヘラは角が伸びていれば150mmもあるものでした。体はさほど大きくないけど、角が長いので曲がっていなければ、立派なものになっていたでしょう
2006.05.03
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1