全56件 (56件中 1-50件目)
こんばんは!おやじです。只今スキーから帰って来ました。ハハハ!気分は最高です!最近、忙しかった疲れが全て吹っ飛んでしまいました。だたその代わりに、健康的な疲れがどっと沸いて出てしまい、もう眠くて仕方が無いです。今日はこの辺でドロンしますね。みなさんのところには、日改めましてお邪魔致します。宜しくお願い致します。
2010年01月31日
コメント(2)
昨日の満月と火星は綺麗でしたね。(^-^)vところで、今日はおやじと次男でスキーに来ています。やっばりスキーはいいですね!おやじ、楽しくて仕方がないです!ではまたあとで!(^-^)v
2010年01月31日
コメント(2)
こんな時間ですが、おはよう御座います。おやじです!実は、今週も土曜日は、朝からのびていました。疲れが溜まっていますね。漸く、体調も復活です。ハハハ!おやじも年を取ったものですね!ところで今晩は満月ですね。おやじが夕方、偶然、東の方を見ていたらちょっと赤い月が登るところでした。ボーっとしながら、登りきるまで見ていました。綺麗なお月様でしたね。今月は1月1日が満月でしたので、今月は2回目の満月なんです。珍しいですね。何かいい事があるかも知れませんね。家内が言っていましたが、今夜の9時ぐらいに、満月の近くに火星も見えるそうです。満月に赤い火星とは何だか絵になる光景ですね。夕御飯は余り呑み過ぎない様にします。折角だから、満月と赤い火星を見ながら酒を呑もうと思いますね。ハハハ!なかなか粋なおやじですね!
2010年01月30日
コメント(2)
今日は早く帰って来れたら、必ず明日はスキーに行ったのですが、遅くなってしまいましたのでスキーは明後日に行く事にします。何だかついていませんでしたが、でも、この週末は2日間とも休日になりました。ハハハ!幸せな気分ですね!ん?本来喜ぶ事でもありませんね。考えてみれば休日ですね。今迄、おやじなんか無理をして出勤していただけなんです。それも叱られてばかりで、何だか無意味?な感じでしたね。ところで実は明日スキーに行かない理由は体調不良もあるんです。最近、何だか頭がフラフラするんです。あと、ちょっと右手に痺れ?違和感があります。多分、休日出勤や残業が多く疲れが溜まっているんだと思います。あと、このところ恫喝されてばかりで、極度にストレスが溜まってしまった事も原因だと思います。でも...もしかすると脳の血管が詰まり掛けていないか?ちょっと心配なんです。去年、おやじの母親が入院した時と何だか似ています。母親は、少々調子が悪くても無理をして草むしりをした為、倒れてしまいました。幸い、現代医療に助けられ本当にありがたかったです。実はおやじの母方のおじいちゃんはおやじが小学校の時に脳卒中で亡くなりましたので、おやじも注意しないといけませんね。神様お願いしますね。おやじなんか大した人間ではありませんので、余り早く迎えに来ないでくださいね。まだまだ子供達の為に元気で働き続けなければいけません。ハハハ!出来ればもう少し給料が欲しいですね!
2010年01月29日
コメント(4)
今日は早く帰りたかっのですか…結局、こんな時間迄残業でした。とほほ…(-_-;)おまけに、仕事は大失敗していますので、おやじの様な下っ端は、意味もなく叱られてばかりなんです。おやじに人権なんてないですね。今日も恫喝ばかりされて、本当に怖かったです。(ToT)まるで3分に一度の恐怖体験でしたね。ん?昔の映画のサスペリアの謳い文句を思い出しますね。でも現実は…ハハハ!映画の百倍は怖かったです!(^-^)v
2010年01月29日
コメント(2)
今日は金曜日ですね。最近は、メリハリも無く仕事をしていましたので、曜日感覚が狂ってしまいますね。何だか冴えない話です。とほほ…(-_-;)今週末は、スキーに行って来ようと思います。気分転換ですね。心身ともに、リフレッシュしようと思います。(^-^)v休日出勤にならないといいですね。ちょっと?心配です。それではおやじ行って来ます!(^-^)v
2010年01月29日
コメント(3)
昨日は定時退社日でしたが、ちょっとトラブってしまい残業でした。とほほ…(-_-;)最近のおやじのブログは、つまらないですね。全然、楽しくないですね。どうもすみません。まだ当分こんな感じが続きそうです。とほほ…(-_-;)元気を出して頑張りますね。それではおやじ行って来ます!(^-^)v
2010年01月28日
コメント(2)
今日は定時退社日ですので、早く帰って来ようと思います。(^-^)v最近も、まだまだ残業が続いています。いつまで経っても忙しですね。何だか、可哀想なおやじです。とほほ…(-_-;)愚痴ったら、ちょっとだけ気分もスッキリしました。それではおやじ行って来ます!(^-^)v
2010年01月27日
コメント(1)
今朝は温かいですね。何だか今日は良い事がありそうな予感がします。ハハハ!おやじの願いかも知れませんね!(^-^)v最近、おやじはとても不遇です。何だか嫌になってしまいますね。あ~あ、会社に行きたくないですね。(-_-;)我慢するのも仕事ですね。今日一日、我慢のおやじです。それではおやじ行って来ます!(^-^)v
2010年01月26日
コメント(3)
最近、仕事では意味も無く叱られてばかりなんです。何だか理不尽な感じですね。仕事が大失敗するとこんなものですね。何でもかんでも下請けが悪くなります。とほほ...「遣ってられないな~」なんて思いながら、帰りの電車に乗ると、何故かおやじの座ろうとした席に百円玉が置いてありました。不思議ですね。神様から、 まあ、おやじ君、 これでコーヒーでも飲みなさい。なんてプレゼントだったのかも知れませんね。早速、乗り換えの駅でコーヒーを買って飲みました。120円で買える温もりですね。何だかちょっとリラックス出来ましたね。ハハハ!神様ありがとう!って気分でしたね!実はおやじ、あと3週間はこんな感じで、毎日、叱られなくてはいけません。遣ってられない気分です。可哀想なおやじですね。まあ我慢する事にします。でも...年度末に来てこのありさまでは何だか嫌な感じがしますね。これも何かの布石かな?何かいろいろありそうな予感がしますね。とほほ...
2010年01月25日
コメント(2)
今日はいつもより30分ぐらい遅れて出勤なんです。体が温まるまで、我が家でゆっくりしていました。(^-^)v会社に行きたくない病かな?何だかショボいおやじですね。(-_-;)まあ、おやじさん、その内いい事がありますよ!なんて自分自身に声をかけました。本当にショボいおやじですね。(^-^)vいえいえ普通のおやじですよ。それではおやじ行って来ます!
2010年01月25日
コメント(3)
今日は朝からちょっと遠くの公園に行っていました。公園と言っても、いろんな催し物を遣っていて、次男(小4)と長女(小2)は一日いても飽きない様で、ず~っと楽しそうに遊んでいました。おやじは、子供達の笑顔を見ているだけで楽しい気分になりましたね。元気を沢山貰いました。昨日は寝込んでいたおやじでしたが、今日は随分無理をしたものですね。いえいえ、ストレスが発散出来て横になっているよりも数倍元気になりました。やっぱり休日は、休むだけでは無く、楽しまないといけませんね。これでおやじも完全復活です。今日はいい天気でしたね。おやじ達は一日中、ず~っと外で遊んでしました。帰りの車の中では、もうお腹がペコペコになってしまいましたね。近くのスーパーに寄って、オーストラリアビーフと国産の安い豚肉と焼きそばの材料を買って帰って来ました。今夜は焼肉ですね。おやじも久しぶりにホットプレート奉行です。今からおやじの名裁きを頑張りますね。でも、ホットプレートが温まる前に、呑み過ぎない様に注意しないといけませんね。
2010年01月24日
コメント(2)
こんばんは!おやじです!今日は午後から寝込んでいましたが、この時間になって、漸く回復しました。ハハハ!疲れた時は寝るに限りますね!でも、明日はスキーには行かない事にしました。病み上がりだからもう一日だけ我慢をしますね。代わりに、家内と次男と長女で少し遠くの公園に出掛ける事にしました。この時期に公園も変な話ですが、おやじも徐々に体力の回復とストレスの発散をしようと思います。家族サービスならぬ逆家族サービスですね。家内も子供達もおやじにちょっと気を使っていますね。長男は明日も勉強なんです。実はあと1ヶ月ちょっとで高校入試なんです。最近は良く頑張っていますね。脳ミソが減らないか?ちょっと心配になってしまいます。おやじは学生時代に担任の先生に、よくそんな事を言われたものでしたね。何だか恥ずかしい思い出です。どうも長男は頭と性格は家内に似たらしく、意外と勉強に着いて行ける様です。おやじに似ないで、本当に良かったですね。ハハハ!おやじも家内もほっと一安心していますね!
2010年01月23日
コメント(3)
半日ごろりと横になっていたら少し疲れも取れました。おやじは疲れていて抵抗力が弱っていたのか?風邪を引き掛けていた様でした。ハハハ!いつもの葛根湯が良く効きましたね!多分ストレスが原因ですね。近所の大工の棟梁が呑むと、おやじに良く言う、説教を思い出しました。 おやじ君、ストレスは万病の元だから 溜めない様に注意しないといけないよ。 若い時は寝て起きれば無くなっているけど 年を取ると、ちょっとづつ溜まってしまうから... これが金だったらいいんだけどな~。ハ~ハハハ! なんて感じの話で、おやじは大工の棟梁と呑む時は、この話を2回は必ず聞きます。でも本当にそうだと思いますね。今回は実感しましたね。おやじは、休日出勤を重ねてもそんなに弱る様な柔な体質ではないんです。体力には自信があるんです。毎年、どんなに忙しくてもスキーには必ず出かけています。1シーズンに最低6回以上、最高12回ぐらいは行きますね。考えてみれば、休日出勤よりスキーの方が絶対に疲れが溜まりますね。おやじは、どうして病気にならないのか?倒れないのか?不思議に思います。でも、気分はとてもいいんですよ。スキーに行けば行く程、健康になる様な気がします。ストレスとは真逆なんですね。今回は、仕事で休日出勤を重ねおまけに徹夜勤務もして頑張っていたのですが、結果的には大失敗に終わり、おまけに最終的には何故かおやじ失敗の原因にされ、怒られっぱなしでした。下請けなんかこんな扱いですね。今回はストレスが急激に溜まってしまいダウンをしてしまいました。何だか平成になった時に「新しい年号は平成です」何て色紙を持っていた小渕元首相の事を思い出しました。当時はまだ大臣でしたね。小渕元首相は人の良さそうな政治家でしたが、最期はストレスが溜まり過ぎて脳卒中で倒れてしまい、お亡くなりになりました。当時おやじは、本当に可哀想だな~ってとても同情したものでした。今は、生き様に何だか共感してしまいますね。すみません小渕元首相。こんなおやじが勝手に共感してしまいました。怒らないでくださいね。ところで、最近、忙し過ぎて皆様へのブログへ伺う事がなかなか出来ませんでした。今から、消化の良いものを少し食べて、いつもの半分ぐらいの焼酎を呑んでから、必ず伺いますね。それでは、また、あとで!
2010年01月23日
コメント(1)
今日は寒いですね。家の中にいても、背筋がゾクゾクしてしまいます。いくら重ね着をしても、布団の中にいても、ガタガタと寒気がしてしまいます。実はおやじは今日は疲れの為、ダウンをしてしまいました。朝は少しは元気があったので、子供達と一緒に床屋に行ったのですが、そのあとはお酒も呑んでいないのに、バタンキューでしたね。おやじも年を取ったものですね。何だか冴えないおやじですね。とほほ...家内からは、「無理してスキーに行かなくて良かったですね。」「大変な事に成ってしまいましたよ。」なんて言われてしまいました。何だかちょっと癪に障りますね。いえいえ、八つ当たりはいけませんね。おやじも嫌な偏屈おやじになりかけていましたね。おやじも年を取ったものですね。素直な気持ちで、家内に感謝をしないといけませんね。
2010年01月23日
コメント(2)
やった週末になりましたね。この2週間は土曜日も日曜日も休日出勤をしていましたので、おやじは12日間ず~っと、働きずくめでした。今日は、1時ぐらいから急にフラフラとして来ました。この2日ぐらい、何故か頭が痛く、気分も悪く、何だか右手も痺れた様な違和感があります。もしかするとおやじは脳の病気では?なんて心配になってしまいました。今週は親会社の社員は有給とか代休とかを代わる代わるに取っているのですが、下請けだとなかなか休む事も出来ませんね。今日も親会社のリーダーに「疲れが溜まって、正直しんどいです。」「出来れば来週ぐらいに休みが欲しいのですが...」何て直訴してみましたが、けんもホロロに却下されてしまいました。何だか不条理ですね。とほほ...今日もおやじは比較的早く帰って来たのですが、お酒を呑んだらバタンキューでした。体力、精神力の限界ですね。今週の週末は2日とも休日なのですが、おやじは体調が最悪の為スキーにも行けそうにありません。このおやじからスキーを取ったら一体何が残るのだろう?何だか泣けてしまいますね。とほほ...週末は少しゆっくりしますね。体力回復に努めます。その分、2月からはスキー三昧ですよ!ハハハ!おやじからスキーを取ったら何も残りませんね!
2010年01月22日
コメント(3)
おはようございます。おやじです!(^-^)v去年の暮れから、頑張っていた仕事ですが、やっばり失敗してしまいました。今週は前半迄は、おやじが毎日、叱られてばかりいましたが、今は、淡々と後片付けの様な仕事をしています。何だか残念な気分ですね。(-_-;)でも、おやじに取っては良い経験となりました。沢山の知識が身に付きましたね。あと、忍耐力も身に付きました。世の中は結果が全てかも知れませんが、一生懸命頑張れば、得るものも沢山あると思います。ハハハ!ただの自己満足かもしれませんね!(^-^)vそれでいいんです。それではおやじ行って来ます!(^-^)v
2010年01月22日
コメント(4)
今年はスキーが当たり年ですね。雪質がとてもよく、おまけに週末はお天気にも恵まれています。でも...おやじは何故か仕事が忙しく、今シーズンはまだ1回しかスキーに行っていません。何だかストレスが溜まってしまいますね。目を閉じるとスキー場の光景が浮かんで来ます。夢遊病になってしまいそうです。お山がおやじを呼んでいます。おじーさん、ペーター、クララ~~何だかハイジな気分なんです。もう限界ですね。おやじは、ぐれようと思いますね。会社をズル休みしてスキーに行く計画を立てています。前の日は早く帰って来て、お酒も呑まないで早く寝て、4時ぐらいには起きてスキーに行こうと思いますね。早朝から晩まで思いっきりスキーをして、沢山汗をかいて、山のマイナスイオンも沢山吸ってこようと思いますね。温泉でつかってから帰って来たいですね。もちろん、会社や御近所さんにはお土産を買ってきますね。何だか爽やかな、ぐれおやじですね!ハハハ!おやじは実は真面目なおやじなんですよ!
2010年01月21日
コメント(1)
おはようございます。おやじです。ああ、よく眠りました。結局、昨晩は10時間ぐらい眠ってしまいました。ハハハ!気持ちのいい朝ですね!(^-^)vでも、まだまだ眠たいですね。本当に、眠い眠い病?に掛かってしまったみたいです。今日は会社を休みたかったですね。(-_-;)仕方がないので、睡魔が襲って来たら、トイレで眠ろうと思います。ちょっとズルおやじですね。それではおやじ行って来ます!(^-^)v
2010年01月21日
コメント(2)
今日はおやじは早く帰って来ましたが、お酒を呑んだらバタンキューでした。疲れが溜まっていますね。考えてみれば、先週の月曜日から2週間、休まずに働いています。おやじ、眠たくて仕方がありません。なんて思いながらブログを書いていましたが、又、急激に睡魔が襲って来ました。ちょっとだけ焼酎でも呑んでから、又、横になりますね。何だか堕落した中年おやじに成り下がっていますね。でも本当に眠たくて仕方がありません。眠たい眠たい病かな?ハハハ!眠れる森善朗似のおやじですね!
2010年01月20日
コメント(3)
今日は定時退社日なので、早く帰って来ようと思います。多分、ちょっと叱られるかも知れませんが、たまにはいいですね。最近、どうも忙し過ぎました。(^-^)v先月から、休日出勤の代休が沢山溜まっていますので、明日から休みたい気分なんです。何だか怠け者なおやじですね。(^-^)v今日はボチボチ頑張りますね。それではおやじ行って来ます!(^-^)v
2010年01月20日
コメント(2)
今日は何だかちょっと遣り切れない気分なんです。仕事でいろいろと、何だか思いもよらぬ展開がありました。今迄、一生懸命頑張って来たのですが...とほほ...去年の12月から、全然上手く行かず休日出勤や徹夜を繰り返して頑張って来たプロジェクトでしたが、ここに来て大失敗が確定的になると、「一番悪いのはおやじだ!」なんて責任問題に成って来ました。今日は何故かみんなの前で大声で恫喝されてばかりでした。周りの人達もみんなおやじに冷たい感じでしたね。ああ、本当に理不尽なんです。おまけに、夕方にマネージャから携帯が掛かって来て、「おやじさん、気を付けてください。」「悪い評判を耳にしますよ。」なんて、注意をされてしまいました。不思議ですね。何故?こんなタイミング?って感じでした。どうもこの時期は来年度の契約に絡んでいそうです。あ~あ、辛いです。おやじは給料なんか親会社の社員の人と比べたら半分以下しか貰っていませんが、でもいつでも、経費節減の対象になってしまいます。遣り切れない気分で、呑めない焼酎でも呑みながら、家内にこんなショボい話をしていたら、家内から いつも家族の為に我慢して 働いていますね。 本当にありがとう御座います。何て褒めて貰いました。何だか泣けて来ますね。しょっぱい焼酎に成りました。家族の為に頑張って行こうと思います。仕事は程々に頑張れば良いです。ハハハ!最近ちょっと本末転倒でしたね!
2010年01月19日
コメント(2)
相変わらず忙しいです。おまけに、最近、何故か叱られてばかりなんです。何だか理不尽な感じがしますね。とほほ…(-_-;)ても、プロジェクトの大失敗をしていますので仕方がないんです。多分、おやじも相当の責任を取らないといけない様な雰囲気なんです。(-_-;)その方が楽になるのかも知れませんね。自宅待機も悪くない様な気がします。健康には良い選択ですね。それではおやじ行って来ます!(^-^)v
2010年01月19日
コメント(2)
今日はいつもより、少し遅れて出勤しています。おやじ、ちょっとバテ気味です。(>_<)今朝は6時には、起きましたが、体が全然動きませんでした。本当は休みたかったのですが…まだまだ仕事が沢山残っています。とほほ…(-_-;)辛いな~おやじ!でも、元気を出して頑張りますね。それではおやじ行って来ます!(^-^)v
2010年01月18日
コメント(3)
おはようございます。おやじです。(^-^)v今日も休日出勤です。ちょっと疲れが溜まって来ましたね。今朝は電車の中でボーっとしています。(-_-;)辛いな~おやじ!逃げ出したい気分です。でも、頑張りますね。それではおやじ行って来ます!(^-^)v
2010年01月17日
コメント(5)
さっきも愚痴ってしまいましたが、明日も休日出勤だと思うとちょっと気持ちがなえてしまいます。こんな状況から、早く、卒業したい気分ですね。何だかおやじ、10代の気分なんです。http://www.youtube.com/watch_popup?v=xQxCEjhb8I0 卒業 / 尾崎豊 校舎の影 芝生の上 すいこまれる空 幻とリアルな気持 感じていた チャイムが鳴り 教室のいつもの席に座り 何に従い 従うべきか考えていた ざわめく心 今 俺にあるものは 意味なく思えて とまどっていた 放課後 街ふらつき 俺達は風の中 孤独 瞳にうかべ 寂しく歩いた 笑い声とため息の飽和した店で ピンボールのハイスコアー 競いあった 退屈な心 刺激さえあれば 何でも大げさにしゃべり続けた Oh Oh 行儀よくまじめなんて 出来やしなかった 夜の校舎 窓ガラス壊してまわった 逆らい続け あがき続けた 早く自由になりたかった 信じられぬ大人との争いの中で 許しあい いったい何 解りあえただろう うんざりしながら それでも過ごした ひとつだけ 解ってたこと この支配からの卒業 誰かの喧嘩の話に みんな熱くなり 自分がどれだけ強いか 知りたかった 力だけが必要だと 頑なに信じて 従うとは負けることと言いきかした 友達にさえ 強がって見せた 時には誰かを傷つけても やがて誰も恋に落ちて 愛の言葉と 理想の愛 それだけに心奪われた 生きる為に 計算高くなれと言うが 人を愛すまっすぐさを強く信じた 大切なのは何 愛することと 生きる為にすることの区別迷った Oh Oh 行儀よくまじめなんて クソくらえと思った 夜の校舎 窓ガラス壊してまわった 逆らい続け あがき続けた 早く自由になりたかった 信じられぬ大人との争いの中で 許しあい いったい何 解りあえただろう うんざりしながら それでも過ごした ひとつだけ 解ってたこと この支配からの卒業 卒業して いったい何解ると言うのか 想い出のほかに 何が残るというのか 人は誰も縛られた かよわき小羊ならば 先生あなたは かよわき大人の代弁者なのか 俺達の怒り どこへ向かうべきなのか これからは 何が俺を縛りつけるだろう あと何度自分自身 卒業すれば 本当の自分に たどりつけるだろう Oh Oh 仕組まれた自由に 誰も気づかずに あがいた日々も終る この支配からの 卒業 闘いからの 卒業やっぱり、尾崎は最高ですね!心の叫びが伝わって来ます。かよわきおやじの代弁者なのか?って感じです。歌も上手いですね。おやじ、すっかり感化されてしまいました。でも、おやじは怒っているだけではいけませんね。実は明日の休日出勤はグループ全員なんです。おまけに今日は徹夜のメンバーもいます。おやじも、うだうだ言う訳にも行きません。明日は、今日以上に頑張りますね。それではおやすみなさい!
2010年01月16日
コメント(1)
今日は休日出勤でした。実は明日も休日出勤なんです。何だか、腹立たしい気分を通り越えて、泣きそうな気分も通り越えて、意味もなく笑ってしまいそうな気分なんです。(^-^)vおやじ壊れそうですね。大声で、この支配からの卒業♪なんて、歌いたい気分なんです!!(^○^)このつづきは、またあとで書きますね。何だか、大ビンチになってしまいました。とほほ…(ToT)
2010年01月16日
コメント(1)
今日は休日出勤なんです。おやじ大変ですね。とほほ…(>_<)まだまだ、仕事のトラブルは続きそうです。今日は雪質が最高のコンディションだとは思いますが、この調子だとスキーにはなかなか行けそうもないですね。(+_+)腐りそうですが、頑張りますね。それではおやじ行って来ます!(^-^)v
2010年01月16日
コメント(0)
結局、明日は休日出勤になってしまいました。何だか悲しい気分です。とほほ...おやじは今日はみんなの作ったプログラムをテストしていたのですが、なかなか上手く動作しなかったです。と言いますか、全然、出来上がっていませんでしたね。これでは、休日出勤もやもえないです。でもおやじは、とんだとばっちりなんです。実は、おやじはプログラムのテストをするのが昔から嫌いなんです。特に他人の作ったプログラムは嫌ですね。テストをしていて、上手く動かなかったら、腹が立ってしまいます。今日も何回かキレそうになってしまいました。何回か強い言葉で怒ってしまいましたね。いえいえ、本当は怒った振りをして、みんなにピリッとした気持ちを持たさせたかっただけなんです。でも、怒っている振りをしている内に、段々、気持ちが抑えれられなくなってしまい、本当に怒ってしまいました。これではいけませんね。おやじちょっと反省でした。みんなで仕事をしているのだから、仲良く遣らないといけませんね。明日はみんなに「昨日は怒ってすみませんでした!」何て謝ろうと思います。仕方が無いので、明日は頑張りますよ。でも。もしかすると日曜日も休日出勤になるかもしれません。それも全て受け止めて、頑張ろうと思います。「ああ、人生に涙あり♪」ですね!
2010年01月15日
コメント(1)
まだまだ仕事のトラブルが続いています。何だか嫌になってしまいます。(+_+)昨日、おやじは仕事のメンバーに少し怒ってしまいました。ちょっと雰囲気を悪くしてしまいましたね。おやじちょっと反省ですね。(>_<)気分転換に今週末は休む事にします。その分は休日、頑張りますね。それではおやじ行って来ます!(^-^)v
2010年01月15日
コメント(3)
今朝も寒いですね。おやじはコートの二枚重ねで出勤しています。寒いのは苦手ですね。(>_<)今週末はスキーに行きたいのですが、仕事が忙しい場合、休日出勤なんです。スキーに行ける様に仕事を頑張りますね。おやじはスキーが大スキーなんです。(^-^)v
2010年01月14日
コメント(3)
今夜は冷えますね。おやじはお酒を呑んだあとで、余りにも寒かったので、コーヒーをがぶがぶ飲んでいたら、全然、眠れなくなってしまいました。誰も話す相手もいないので、おやじはさっきからYouTubeを見ています。何だか楽しいひと時ですね。中学生の頃、FM放送を聴いていた頃を思い出します。そのあとはAMの深夜放送も聴いていましたね。懐かしい思い出です。昨日の事の様に覚えています。ハハハ!イエスタディな気分ですね! http://www.youtube.com/watch_popup?v=jiE5sCdywLw Yesterday / Beatles Yesterday all my troubles seemed so far away Now it looks as though they're here to stay Oh I believe in yesterday Suddenly I'm not half the man I used to be There's a shadow hanging over me Oh yesterday came suddenly Why she had to go I don't know she wouldn't say I said something wrong Now I long for yesterday Yesterday love was such an easy game to play Now I need a place to hide away Oh I believe in yesterday Mm mm mm mm mm mm mm中学生の頃の昨日と中年おやじの昨日では、同じ「中」繋がりですが全然違いますね。今改めて、Yesterdayを聴くと、いろんな事を走馬灯の様に思い出します。何だか切ない気持ちになります。おやじも年を取ったものですね。過去が沢山溜まっていますね。
2010年01月13日
コメント(0)
最近、おやじのブログは仕事のうだうだが多いですね。何だか見苦しい感じでしたね。大変申し訳御座いませんでした。確かに仕事は忙しいのですが、実は、おやじはそんなに嫌な訳でもないんです。時々集中して黙々と仕事をしている時もあります。おやじは意外とIT業界の仕事が合っていますね。特にプログラム作りの様な、現場の仕事が好きなんです。実はIT業界の仕事としてはちょっと下っ端な仕事なのですが、おやじには向いているんです。報告書を書いてみたり、検査をしたりするより、プログラムを作っている方が好きですね。もう25年以上こんな感じで働いていますね。多分おやじは同世代の中では、ずば抜けてプログラムを作っていると思います。何だかいつでも下っ端ですね。毎年、IT業界の底辺の同じところにたたずんでいる様にも思えますが、でもちょっとづつ向上している様な気もします。何だか緩~い螺旋階段を登っている様な気がしますね。人生だってそんな気がしますね。おやじは余りパッとしない人生ですがそんなに悪い人生でもありません。ゆっくりと登り続けています。ハハハ!おやじも意外と幸せになったものですね!
2010年01月13日
コメント(1)
今朝は寒いですね。おやじの住んでいる街は、うっすらと雪化粧をしていました。今年は雪の日が多いですね。おやじは寒いのは苦手なんです。(>_<)何だかお腹まで痛くなって来ました。寒さのせいですね。ん?これは違う原因でした。会社に行きたくない病ですね。(>_<)いえいえ今日も1日頑張りますね。それではおやじ行って来ます!(^-^)v
2010年01月13日
コメント(2)
今日は仕事で漸く1つの区切りが付きました。実は、去年の年末に1区切りつかなくてはいけなかったのですが、1週間と1日だけ伸びてしまいました。ちょっとダラダラ?もたもた?しましたが、区切りが付いて良かったです。ただこれからも大変な状況は相変わらず続きます。多分今月いっぱいは忙しいですね。ああ憂鬱ですね。今回は、おやじは特に何かを失敗した訳ではないのですが、何故かトラブルに巻き込まれてしまいました。若いメンバーがしくじった為なのですが、実はおやじも危惧はしていたんです。おやじにも経験がありますが、若い時は仕事のスケジュールを立てる時に何でもかんでも「出来ます!」何て思ってしまう事があります。分からない事でも、計算が立たない事でも、何故か?出来るなんて思ってしまいます。その後で実際に作業を進めても、順調に行っていなくても、何故か少し背伸びした様な進捗報告をしてしまいます。未だ全然出来上がっていなくても、「90%完了しました!」何て言ってしまいます。今回はこれが問題でしたね。上手く行っている錯覚をしてしまい、気が付いた時にはもう手遅れって感じでした。大噴火してしまいましたね。結果的に、おやじも、随分、障害対応をするハメになりました。ああ、大変苦労しましたね。何だか若いな~?甘いな~?って感じですね。本人もいい経験になったと思いますね。因みに、おやじぐらいの年になると、仕事が出来ていても、「未だです!」「出来ません!」何て言ってしまいます。ちょっとずるいですね。ハハハ!汚れちまったな~って感じですね!
2010年01月13日
コメント(0)
今朝は暗いですね。何だか今日のおやじの気分と同じなんです。ああ、会社に行きたくないですね。(>_<)実は今日は仕事で、ちょっとした区切りがあるのですが、まだ全然、出来上がっていません。困りましたね。このつづきは今晩書きますね!(^-^)v
2010年01月12日
コメント(2)
今日は我家で仕事を少ししないといけないのですが、持病の腰痛が酷くて、午前中はずっ~と横になっていました。正確にはちょっと斜めになっていました。今日は家内がパートの為、おやじは今から子供達と一緒に外食に行こうと思います。出来るだけ安~く上げたいですね。牛丼かな?って思っています。現在おやじの住んでいる街では牛丼の並が安いところだと280円で食べる事が出来ます。でも、これで利益があがるのか?いつも不思議に思いますね。1つの牛丼の中の原価は、多分、一般消費者とは違ったルートで仕入れますので 牛肉代・・・・・・・・・・・・50円 玉ねぎ代・・・・・・・・・・2円 お米代・・・・・・・・・・・・60円 調味料代・・・・・・・・・・3円 調理代・・・・・・・・・・・・5円 (電気・水・洗剤)合計120円はかかると思います。勿論、一般消費者のルートでこれだけの材料を手に入れる場合は、この2・3倍はお金が掛かりと思いますね。この原価に加えアルバイト代とかもいりますし、設備などの原価償却もありますし、おまけにお店のオーナーは加盟店料も払わないといけませんので、丼一杯の粗利は、多分、1/4以下の様な気がしますね。ん~厳しいですね。オーナーさん苦労しますね。何て事を考えていたら、子供達がお腹すいたって文句を言っていました。これはいけませんでしたね。それではおやじ行って来ます!
2010年01月11日
コメント(3)
今日はおやじは休日出勤でした。今年も相変わらずトラブルが続いていますね。ハハハ!カリっとトラブルって感じです!ところで今日は、最近、おやじが仕事が忙し過ぎるなんて愚痴をこぼしていましたので、家内と次男(小4)と長女(小2)がおやじの会社の近くに遊びに来ていました。実は6時ぐらいに東急ハンズで待ち合わせをして、みんなで夕御飯をみんなで食べる事にしていました。長男(中3)は、今日は模擬テストでしたので何か美味しいお土産でも買って帰る予定でしたね。今日は定時に仕事を切り上げて、おやじは東急ハンズに行きました。東急ハンズってちょっと楽しいですね。お洒落な小物が沢山置いてありますね。おやじが、家内や子供達を捜していると、少し人だかりありましたので見てみると、手品の実演販売をやっていました。若い人でしたが、腕の良いなかなかのマジシャンでしたね。おやじはつい見入ってしまいました。気が付けば、家内も子供達もこのマジシャンの実演販売を見ていました。次男や長女が食い入る様に見ていましたね。「お父さん、この人すごいいね。」「マリックさんみたいだね。」「今日はいつもより安いんだって。」「このマジックセット買って行こうよ!」なんて感じでした。おやじもマジックを見ていて何だか急に欲しくなってしまい、「これください!」なんて言いながら、3150円のマジックセットを買って帰りました。何だかサクラ親子の様でしたね。家内は、おやじ達を見ながら失笑していました。結局、マジックを観ていて遅くなってた為、夕飯はおやじが住んでいる街の王将と言う中華料理屋さんで、みんなで御飯を食べました。帰って来たあとで、おやじと次男は買って来たマジックセットの説明書を読みながら、早速、マジックをお披露目をしました。最近のマジックセットって優れ物ですね。ぽち袋に紙に書いたお札を入れると本当の千円札に変わるマジックや、お金にボールペンを突き刺すマジックや、トランプのマジックをしました。最近のマジックはタネだけではなくテクニックも必要でしたので、素人ではなかなか使いこなせませんが、それでもおやじと次男は家族から拍手喝采でしたね。家内も長男も長女も「どうして?」何て不思議な顔をしていました。気持ちが良いものですね。ハハハ!ハンドパワーな親子でした!ところで明日はスキーに行く予定でしたが、おやじは仕事で調べ事がありますので、我家で仕事をする事にしました。仕事と言っても、ただWebで調査するだけなのですが、半日?一日ぐらいかかってしまいそうです。ああ、折角の休みなのですが...とほほ...何だか、ちょっと残念なのですが、新年早々疲れが溜まっていますので、ゆっくりと骨休めしますね。スキーは来週に行く事にします。
2010年01月10日
コメント(2)
それでは今から休日出勤です。折角の三連休でしたが...本当に付いていないですね。とほほ...まあ、腐っても仕方が無い事です。今回の休日出勤で仕事のトラブルも解決する様に頑張りますね。それではおやじ行って来ます!
2010年01月10日
コメント(6)
今夜も沢山お酒を呑みました。ちょっとほろ酔い気分のおやじです。今夜の初詣のブログを書いていて、ふと思い出した事がありましたので、ちょっとだけ思い出を書きますね。昔、おやじがIT業界に入った頃は、仕事始めの日は午前中に会社の役員の挨拶とか各所属でミーティングをしたあとで、午後からは気の合った仲間と熱田神宮に参拝に行きました。今から考えれば風流な時代でしたね。バブルの崩壊と共にこの習慣は自粛となってしまいましたが、そのあともおやじ達は仕事が終わったあとでよく初詣に行きました。違う会社の仕事仲間も誘って一緒に行きましたね。その頃もおやじは、今日みたいに45円を握り締め、神様に沢山のお願いをしたものでした。初詣が終わったあとは、いつも新年会をしました。おやじは昔から一番沢山呑んでいた様な気がします。いつも割り勘勝ちしていましたね。夜遅く迄みんなでお酒を酌み交わし、いろんな夢を語り合ったものでした。時々、話が熱くなり過ぎて、喧嘩になった事もありましたね。おやじは、どちらかと言うと止めに入る方でした。昔は呑むとそんな光景がよくありましたね。実は最近迄、この初詣と新年会の習慣が続いていたのですが、年々、集まるメンバーが減って行きました。仕事が忙しくて集まれないのなら良いのですが、中にはIT業界を去って行ってしまった仲間もいました。IT業界なんてシビアなものなんです。特におやじ達の様な下っ端は、いつも景気の影響を受けてしまいます。可哀想なものです。今年のお正月に去年までよく呑みに行っていた仲間から、去年生まれた赤ちゃんの写真付きの年賀状が届きました。「今は仕事が無くて自宅待機しています。」「またおやじさんと呑みたいです。」何てコメントが書いてありました。何だかやりきれない気持ちになってしまいますね。「夢は捨てたと言わないで、頑張れ!」なんて、年賀状に向かって思わず励ましてしまいました。おやじは、今夜は若い時に聴いていたこんな曲を思い出していました。http://www.youtube.com/watch_popup?v=7z_680UPw7g 浅草キッド / 北野武 おまえと会った 仲見世の 煮込みしかない くじら屋で 夢を語った チューハイの 泡にはじけた 約束は 灯りの消えた 浅草の コタツ1つの アパートで 同じ背広を 初めて買って 同じ形の ちょうたい作り 同じ靴まで 買う金は無く いつも 笑いのネタにした いつかうれると 信じてた 客が二人の 演芸場で 夢をたくした100円を 投げて真面目に 拝んでる 顔にうかんだ おさなごの むくな心に またほれて 一人たずねた アパートで グラスかたむけ なつかしむ そんな時代も あったねと 笑う背中が ゆれている 夢は捨てたと 言わないで 他にみちなき 二人なのに 夢は捨てたと 言わないで 他にみちなき 二人なのにいい曲ですね。若い時のおやじ達とオーバーラップしてしまいます。実はおやじは、高いお店でお酒を呑んだり、洋食でお酒を呑むのはちょっと苦手なんです。貧乏症?田舎者?だからかも知れませんね。すかした感じがどうも性に合いません。楽しい気分になれませんね。熱く夢を語れない様な気がしますね。去年はおやじが忙しかった為、いつもおやじが幹事をしていた忘年会だ出来ませんでしたが、2月にはみんなを誘って新年会をやろうと思います。ハハハ!勿論、安い居酒屋です!
2010年01月09日
コメント(0)
今日はちょっと寒かったですね。おやじはお昼から一人で熱田神宮に行って来ました。新年9日目ですが、まだまだ人込みが多かったですね。実はおやじはもう25年ぐらい欠かさず、熱田神宮にちょっと遅めの初詣に行っています。お陰様でおやじも我家も幸せに暮らしていますね。本当にありがたい事です。今日も45円を握り締め、神様にいろいろとお願いをして来ました。45円は「始終御縁があります様に!」って言うおやじの験担ぎなんです。 おやじの仕事が上手く行きます様に! 長男(中3)が高校を合格出来ます様に! 我家が幸せに暮らせます様に!なんて、お祈りをしました。ハハハ!安いお賽銭でしたね!帰りにお守りを買ったあと、おみくじを引いて来ました。今年のおやじの運勢は「小吉」でした。今年の前半は何かと苦労しますが後半から運勢が吉となる様な事が書いてありました。何だか当たっていそうですね。実は明日は、休日出勤なんです。まだまだ仕事のトラブルも続いていますし、スケジュールはずっ~と遅れっぱなしです。暫く辛抱ですね。今年も神様お願い致します。ハハハ!始終御縁があります様に!
2010年01月09日
コメント(0)
おはよう御座います。おやじです!今週の週末は、明日だけ休日出勤となりました。飛び石連休なんです!ハハハ!何だか嬉しい気分ですね!ん?でも考えてみれば本当だったら三連休でしたので喜んでいるのも変な話ですね。まあ、最近、仕事がトラブルで大噴火していましたが、少しだけ?ほんの少しだけ?おさまって来た様な気がします。いい事ですね。今日は、長男(中3)は塾です。次男(小4)と長女(小2)は凧揚げ大会があります。おやじは、子供達の凧揚げ大会には、よく家内と一緒に参加しているのですが、今年は家内にお願いをして、おやじは一人でお宮参りに行って来ようと思います。去年から仕事でトラブル続きでしたので、神様にお願いをして来る事にします。朝からおやじは何故か「神様お願い!」なんて口ずさんでいます。 あ~あああ、あ~あああ♪ 神様、仕事が辛いんだ~♪ 今日も、残業だった~♪ お願いがあるの~♪ 神様、おやじを助けて~♪ ああ、泣ける唄ですね。おやじの悲痛な叫びです。中年エレジーですね。いえいえ、実はおやじは、そんなにめげている訳ではありませんよ。ハハハ!苦労を楽しんでいます!
2010年01月09日
コメント(2)
新春早々、仕事が忙しいです。でも少しだけ、先行き?ゴール?が見えて来ました。本当かな?ハハハ!幻かも知れませんね!(^-^)vでも明日は多分休日出勤なんです。何だか気分が重いですね。休みたいな~おやじ。とほほ…(+_+)少し愚痴ったら気分も少しスッキリしましたね。それではおやじ行って来ます。(^-^)v
2010年01月08日
コメント(5)
今朝は雪が降っています。とても寒いですね。電車もいつもより5分ぐらい遅れています。いえいえ、安全運転が第一ですね。(^-^)v実は、おやじはもっと大雪になって、会社を休みたい気分なんです。子供の頃からそんな事をよく思っていました。ハハハ!1メートルぐらい積もっても、学校へは行っていましたね!(^-^)v今日も残業です。それではおやじ行って来ます!(^-^)v
2010年01月07日
コメント(2)
今日は早く帰って来ました。何だか嬉しい気分でしたね。おやじはつい調子に乗ってしまいいつもの2倍お酒を呑んでしまいました。ああ、美味しかったですね!やっぱりストレスを溜め過ぎてはいけませんね。健康にも悪いですね。適度に発散をしないといけませんね。今週末の三連休は、1日か2日は休日出勤をしないといけませんが、それでも1日ぐらいはスキーに行こうと思います。おやじの40年以上も続く趣味なんです。ハハハ!子供の頃からスキーが大スキーなんですよ!忙しい時には何故か遊びに行きたくなります。貧乏な時にこそ何故かお金を使ってしまいます。ハハハ!いつもの現実逃避癖のおやじです!
2010年01月06日
コメント(2)
新春早々、ハイペースで仕事をしています。ちょっと飛ばし過ぎですね。何だか少しバテて来ました。(>_<)仕事は相変わらずトラブル続きに加え、新年になって一部メンバーの交代があり、おやじは何故か居なくなるメンバーの仕事を引き取る事となりました。ああ、踏んだり蹴ったりのおやじなんです。とほほ…(+_+)腐りそうな気分ですが、ぐっと我慢ですね。神様、どこかで帳尻を合わせてくださいね。お願いしますよ!(^-^)v今日は早く帰って来ますね。それではおやじ行って来ます!(^-^)v
2010年01月06日
コメント(3)
今朝は曇っていますね。おまけに、風が強いですね。ハハハ!多分今年もこんな一年ですね!(^-^)vこれでも去年の今頃と比べたら、随分、景気が良くなって来た様な気がします。「食べて行けない。」なんて不安は余りないですね。「仕事がきついな~」「給料が安いな、とほほ…」なんて愚痴に代わって来ています。本当にありがたい事ですね。(^-^)v不安は精神的悪いものですが、苦労は精神を鍛えるものですね。それではおやじ行って来ます!(^-^)v
2010年01月05日
コメント(3)
昨日は、おやじと次男(小4)と長女(小2)でスキーに行っていました。ちょっと早く起きて、8時ぐらいから滑っていました。今年の初スキーでしたが、最初の2時間ぐらいで去年の一番上手に滑れた時の90%ぐらいの迄、滑れる様に成りました。何だか直ぐに勘を取り戻しましたね。ハハハ!おやじは自分でも感心しました!ただ、おやじよりも凄かったのが、次男と長女でした。リフトを3回ぐらい乗っただけで、直ぐに去年より上手く滑れる様になりました。特に長女は、おやじがちょっと教えただけで、パラレルでスイスイと滑れる様になりました。今は何と言うのか分かりませんが、おやじの若い時の「パラレルクリスチャニア」って言う滑りが出来ました。おやじが、確か小学校の5年生ぐらいの時に覚えた技を...何故、小学校2年生の子供が出来るのか?おやじは驚いてしまいましたね。次男だって、おやじが着いて行けない様な超弾丸小僧で滑っていました。みんな逞しくなったものです。実は次男も長女も3歳ぐらいから、おやじがスキーを教えていますので、もう5年以上のキャリアがあります。あと、おやじの教え方も良かったのかも知れません。ハハハ!何だ、エライのはおやじですね!ところで昨日は、シーズン初めの為なのか?新雪のせいだったのか?ちょっと事故が多かったです。何回も担架で運ばれる人を見ました。あと、事故のアナウンスも多かったですね。我家の次男もおじさんのスキーヤーに後ろから衝突されたり、長女も若者のボーダーにぶつけられそうになったりしました。おやじも、若いお姉さんのボーダーに「ゴメンなさ~~い!」何て言われながら何度も衝突されそうになりました。だったら止まれば良いのに...どう考えても、無茶苦茶な話ですね。マナーが悪過ぎますね!仕方が無いので長女の後ろを滑る事にしました。これで長女は人にぶつけられる心配はなくなったのですが、長女のスキーはおやじのスキーの半分ぐらいしか無く、体重もおやじの1/3ぐらいしか無いので、おやじが後ろを滑っても直ぐに追いついてしまいます。仕方が無いのでおやじは長女の周りを大廻りをしながら滑っていましたが、この滑り方は、筋肉に負担が多く、ふくらはぎと太股と背中の筋肉が痛くて仕方がありませんでした。2時半ぐらいになると、「お父さんは明日会社だから今日はそろそろ帰ります。」何て言って、帰って来ました。子供達は未だ滑りたがっていましたが、おやじはもう限界でしたね。今日も一日中筋肉痛でした。何だか情けないおやじですね。
2010年01月04日
コメント(1)
新年早々、早くは帰れないですね。忘れかけていましたが、昨年のトラブルがまだ、全然、片付いてはいませんでした。ハハハ!小人君は居ませんでしたね!(^-^)v当分は残業と休日出勤が続きます。何だか泣き出しそうな気分のおやじですとほほ…(+_+)でも、少しだけ明るい兆しも見えて来ました。今年も頑張りますね。(^-^)vところで、昨日のスキーのブログを書いていませんでしたので、帰ったら書きますね。それではまたあとで!(^-^)v
2010年01月04日
コメント(1)
おはようございます。おやじです!今日は仕事初めです。もう少しお正月休みが欲しかったですね。(+_+)今朝は昨日のスキーの筋肉痛の為、いつもより、遅い出勤をしています。電車の揺れも妙に辛いですね。ああ、年には勝てませんね。とほほ…(>_<)新年の仕事初め初日は、少しだけ力を抜いて行きますね。黙っていれば誰も気が付きませんね。ハハハ!新春早々ちょっとずるいおやじです!(^-^)v今日は早く帰って来ますね。それではおやじ行って来ます!(^-^)v
2010年01月04日
コメント(4)
全56件 (56件中 1-50件目)


