全21件 (21件中 1-21件目)
1
今日もテレワークでした。朝は寒かったのですが、お昼から暖かく成りましたね。お昼と夕方と両方ウォーキングをしましたので、合計7500歩でした。ちょっと疲れました。ハハハ!おやじ頑張りましたね!最近、ウォーキングをしていて、小さな小石につまずいたりしてしまいます。老化しているのかな?足の筋肉量が落ちているのかな?なんだか心配ですね。今夜はいつものドラックストアに行って、30%引きの高タンパクのヨーグルトとココア味のプロテインドリンクを買って来ました。これで筋力アップを図ろうとおもいますね。おやじの目標は健康で長生きです。ハハハ!元気があれば何でもできる!ですね。
2025年11月26日
コメント(0)
今日もテレワークでした。雨の一日でしたね。先週の日曜日ぐらいから10日間雨が降らなかったのです。この時期は3日雨が降らないと、お昼におやじ農園と玄関のプランターに水やりをしますので、今日の雨は久しぶりの恵みの雨でしたね。仕事が終わった後で、いつものドラックストアに行きましたが、途中でクリスマスのイルミネーションを見掛けました。この時期がやって来ましたね!おやじも週末に我が家のイルミネーションを飾ろうと思います。今年はいろいろとありましたが、イルミネーションで厄払いしようかな?って思いますね。まだまだおやじ頑張りますね!
2025年11月25日
コメント(0)
今日はおやじの職場は仕事でした。おやじはテレワークでしたね!モチベーションは上がりませんでしたが、おやじ頑張りましたよ!いつまで働けるのか?わかりませんが、毎日、毎日、コツコツ業務終了まで頑張りますね今日は餃子の王将で、500円ごとに半額券の払い戻しイベントをやっていました。その為、夕御飯は王将に行くことにしました。これで今日のモチベーションも上がっていたのですが。。。このあと、実はおやじにとんでもない事件が起こるとは思ってもみませんでした。仕事を定時に終わり、5時半ぐらいに王将に行きましたが、王将の駐車場が満車だったので、家内と長女を降ろして、おやじは近くのドラックストアの駐車場に止めに行きました。そのあと、王将に歩いて行った時の交差点で、突然、「ガチャン!」と爆発音がしたと思ったら、おやじの方に黒い車が暴走して来ました。おやじは危ないと思って、とっさに右に飛んで、おやじの体がバスケットボールぐらいに3回弾んだ後、ブロック塀のところで止まりました。間一髪のところで、暴走車に巻き込まれるのをまのがれましたね。無事で本当に良かったです。おやじは無意識に右に飛びましたし、暴走車の運転手もハンドルを右に切ったので助かりました。もしも、おやじが逆に飛んだら。。。もしも、暴走車がハンドルを切らなかったら。。。もしも、暴走車が後ろから来たら。。。考えるだけでぞっとします。その時は気が張っていて大丈夫だったのですが、今はお尻と背中が痛いです。右に飛んだ時に打撲したのかな?瞬間に力を入れ過ぎて肉離れをしたのかな?痛くて仕方が無いのです。でも、生きていて本当に良かったです。
2025年11月24日
コメント(1)
昨日は、おやじと次男で「名古屋モビリティショー」に行って来ました。このイベントは先週迄、東京ビックサイトで遣っていた「ジャパンモビリティショー」の規模を2/3ぐらいに縮小した名古屋版なんですよ。おやじと次男で8時50分に名古屋駅で待ち合わせをして行って来ました!昔はこの手のショーは、TOYOTA、日産、HONDA、三菱などの企業のプレゼンが主流だったのですが。。。最近は、プレゼンは全く遣らなくなってしまいました。大きなスクリーンに、ずっと動画が流れているだけでしたね。おやじは、昔、アップル社のスティーブ・ジョブスさんのプレゼンをしている様なスタイルが、カッコいいな~って思っていたのですが。。。ただ、あの頃はどの企業も綺麗なお姉さんがプレゼンをして、その廻りをカメラを持った変なおじさんが撮影をしていて、何だか気持ちが悪い感じがしましたね。最近の風潮かな?世の中が真面目で健全な方向に向いているんだと思いますね。TOYOTAのブースでは、自動車以外のモビリティの車椅子の展示もありました。車椅子って言いましても車輪は無く、4本足で動くロボットでした。この車椅子は動くDEMOも見せて貰えて、「凄いな~」ってつくづく感心しましたね。まだまだ試作の状態だそうです。おやじも絶対に必要になりますので、その日が来る迄に商品化をして欲しいと思います。自動車の自動走行も、アメリカや中国と比べたら日本は遅れ気味ですので、おやじに間に合って欲しいと思いますね。TOYOTAさん10年以内にお願いしますね!
2025年11月23日
コメント(2)
今日もテレワークでした。寒い一日でしたね。一日中、ぶるぶる震えていたら、力が入り過ぎたのか?頭が痛くなってしまいました。なんだかまた血圧が上がっている感じがします。暫くの間、職場に出勤するのは止める事にしますね。最近、中国が高市首相の嫌がらせばかりしています。Xで、「汚い首を切り落とす。」と投稿してみたり、嫌がらせの動画を流したりしています。なんだか腹が立って来ますね。「日本の首相をなめるなよ!」って、声を大にして言いたいですね。日本からの水産物の輸入を停止したり、日本への渡航を控えるように呼び掛けたりと、日に日に嫌がらせも酷く成ってきましたね。ニュースを聴いているだけで、嫌な気分になります。おやじが心配しているのは、昔、中国の動画で、中国で製造しているマックのハンバーガーのパテが緑色に変色した肉を使っていたり、中国製冷凍毒入り餃子事件とか思い出します。中国が食品テロを起こさないかな?って、とても心配です。高市首相、中国が日本からの輸入品を停止していますが、日本の方が中国からの輸入品を停止した方が良いとおやじは思いますよ。暫くの間、中国製の食料は買わない方が良いですね。
2025年11月21日
コメント(2)
今日もテレワークでした。寒くて、風邪が全然治りませんので、今週は出勤しないことにしました。今も、ヒートテックの股引と長袖シャツとズボンとトレーナとその上にジャンバーを着て、おまけに毛布に包まっているのですが、寒気がして仕方が無いです。思わず、子供の頃観た「八甲田山」の天は我を見放したか。。。のフレーズを思い出しましたね。まさか、50年経っておやじがこのセリフを叫んでしまうとは。。。何だか数奇な運命ですね。ところで、今年は、いつものクリニックに行ったら人参の種が「ご自由にお取りください」と書いてあったので、おやじ農園で人参を作っています。人参は大根と一緒で、沢山種を蒔いて、苗を間引きしながら、大きな人参を育てます。大根との違いは、この間引きする苗の茎が固くて匂いも臭くて苦くて美味しく無いんです。おやじが子供の頃は、良く母親が天婦羅にしてくれましたが、3つぐらい食べると嫌になってしまいます。天婦羅好きのおやじですが、人参の抜き菜の天婦羅は好きでは無いですね。先日、人参の葉先だけハサミで切って下に出来ていた小さな人参と一緒に、天婦羅や鍋にして食べたら意外と美味しかったです。家内も長女も「匂いも苦みも春菊よりも少ないですね。」「春菊よりこちらの方が好きですよ!」なんて、とても好評でした。固くて臭くて苦いのは、どうも人参の茎なんですね。ハハハ!週末も人参の抜き菜を収穫しようと思います!
2025年11月20日
コメント(2)
今日もテレワークでした。寒い一日でしたね。地球温暖化とは言いますが、冬はやっぱり寒いですね。最近、軽自動車のキャンバスを買ってから、家内が急におしゃれになって来ました。幼稚園の知育教室の先生のパートに行った時も「せんせい、きょうはかわいいふくね。」なんて言われているそうです。キャンバス効果で若返っているのかも知れませんね。先日も、学生時代の女友達5人で旅行をする相談をLINEでしていました。家内以外は子供達が独立して孫もいるそうです。また皆で集まろうなんて、キャッキャキャッキャとと盛り上がっています。家内は自分達の事を「女子」と言うものだから、聞いていておやじの方がくすぐったい様な気分になりますね。「女子」と言うよりは「おばさん」?「おばあちゃん」?ですね。ハハハ!家内随分と若返っていますね!
2025年11月19日
コメント(2)
今日もテレワークでした。明日は出勤日なのですが、寒いので木曜日か金曜日にしようと思います。体が寒くて、体が動かないんです。おやじは所属部署で一番の歳よりですので、みんなに勘弁して貰えると思いますね。それにしてもこんなに寒いのは、おやじが暖房代を節約しているからなんです。風邪も1ヶ月くらい、全然、治らないです。そもそも、参議院選の時に、自民党は定額給付金を出すと言っていて、立憲民主党や国民民主党は食料品に掛かる消費税を0にすると言っていて、結局、どの党も公約を守ってくれないじゃあ無いですか。唯一、最近、ガソリン暫定税率を撤廃したぐらいです。でも皆さん、考えてみればガソリン暫定税率を撤廃すると言うことは、地球温暖化にとっては悪影響だと思いませんか?そんな地球に取って悪い事はやらないで、光熱費を下げて欲しいと思いますね。あと、最近、お米の値段も上がって来ていますよね。それなのに、おやじの様なパート契約は4月に決まった給料の単価が1年続くんです。年収は。。。年々下がる一方なんですよ。あああ、我が家、崖っぷちの待ったなしですね。泣いたらちょっとだけスッキリしました!今日のおやじのブログは、笑ったり、怒ったり、泣いたりと落ち着が無いですね。でも、これが今の国民の声ですよみんな苦しいんです。高市さん、どうか一つお願いしますね。
2025年11月18日
コメント(2)
久しぶりに晴れの週末です。おやじ農園頑張っていますよ!今日は、ネギを植え替えるのと、イチゴの畝を作ろうと思います。家内はパートで、長女は試験勉強が忙しいので、おやじ一人で頑張りますね!ネギは毎年作っていると、株が増えるので、株をばらして1本づつ植え直すようにします。ネギは株が大きいと、固くてあまりおいしくないんです。あと大きな株は根っこから腐りますので、小さく分けておいた方が安全なんですよ。この時期からもう食べれますが、1月~2月くらいに食べるネギが柔らかくて甘くて匂いも良くて美味しいです。イチゴは昔は良く作っていましたが、夏場が面倒なので暫くやめていましたが、去年からまた作り始めました。イチゴは、毎年、若い茎が地面について株別れをします。次の年にこの株別れした新しい株がイチゴの苗になって今の時期に植えます。つまり、毎年、イチゴを作るという事は、1年苺の面倒をみないといけません。その割には収穫時期が5月から6月だけですので、他の夏野菜の茄子やトマトやピーマンやきゅうりや、冬野菜の大根や小松菜や玉ねぎと比べたら、畑の効率が非常に悪いんです。去年から、イチゴは大きなプランターを3つ買って来て、栽培するようにしました。これだと、冬場は日当たりのよい畑の真ん中やおやじ農園の通路に置いておいて、夏場はおやじ農園の隅っこに移動させればいいです。苗を取るのは12本ぐらいですので、自然と株別れしたのだけで良いですね。ハハハ!イチゴは余り作り過ぎないのでお勧めですね!
2025年11月16日
コメント(4)
今朝は、いつものクリニックに睡眠時無呼吸症候群と高血圧の診察に行って来ました。待合室はいっぱいで、おやじは座る事も出来ませんでした。おやじは20人ぐらいの順番待ちで、暫くするとおやじの後にも10人ぐらい入って来ました。その他にも駐車場で順番待ちをしている人も多かったです。インフルエンザの患者さんと予防接種の人ばかりでしたね。先生も、ビニールのナイトキャップみたいなのを被って、診察室と処置室と駐車場の患者の診療とを行ったり来たりでした。なんだかコロナの時みたいでしたね。1時間20分ぐらい待った後で、漸く、おやじの順番になりました。おやじは、先生に、「先生、今日は大繁盛店ですね!」なんて言ったら、先生が、「たーけた事、言っとったらあかんて。」「医者が儲かるって事はワヤって事だて。」なんて、少し叱られてしまいましたね。今日も睡眠時無呼吸症候群のグラフを観ましたが無呼吸の期間もほぼなくなっていました。血圧も測りましたが130ぐらいのまずまずの結果でした。最近とても調子が良いですね。おやじは、「インフルエンザの予防接種も打てますか?」と聞いたら、「しんぴゃーしんでもあるだがや。」「問診表を書いて待っといてちょだ~」てことで、処置室に行って、問診表を書いて予防接種をしました。最近の針は細いのか?先生の腕が良いのか?ほとんど痛くなかったですね。15分ぐらい様子観察をして、お金を払って帰って来ました。全部で1万円ぐらいで、時間も2時間ぐらい掛かってしまいました。昨日の歯医者さんでもそうですが、健康にはお金も時間も掛かるものです。まあ、これで大丈夫かな?って思いましたね!
2025年11月15日
コメント(1)
今日もテレワークでした。仕事を定時に切り上げて、いつもの歯医者さんに行って来ました。いつもの歯医者さんと言っても、おやじがリストラに遭って地元の歯医者さんに変えてから通っている歯医者さんで、まだ15年ぐらいのお付き合いですよ。今日は、以前、治療したところの樹脂が擦り減ってしまい、樹脂を取り除いてもう一度治療をやり直しました。先生は麻酔は使いませんでしたので、ちょっとだけ痛かったのですが、本当に痛いところは上手くかわして、手際良く、ちゃっちゃと新しい樹脂で埋め直してしまいましたね。多分、麻酔の注射を打った方が痛かったと思います。ハハハ!腕の良い先生なんですよ!ただ、先生はおやじより15歳ぐらいは年上で、最近、ちょっと元気が無いです。今日も診察中に、「人生100年時代です。」「おやじさんは、まだまだこれからですよ!」「今の60代は昔の50代です。」「いつまでも頑張ってくださいね。」って、なんとなく隠居前のおじいさんみたいでした。先生、そろそろ辞めるのかな~何だかとても気になりました。
2025年11月14日
コメント(3)
今日もテレワークでした。寒いです。暖房代を節約しているせいなのか?風邪が全然治らないです。鼻水が垂れて仕方が無いですね。明日は歯医者さんの通院日なのですが。。。おやじは今、鼻が詰まっていますので、歯医者さんで口を開けていると、息が出来なくて何だか溺れそうになります。鼻水も垂れますし。。。明日までに風邪が治ってくれないかな?って思いますね。今は薬で血圧を下げていますが、昔は寒い日は必ず160ぐらいになっていましたね。今夜はヒートテックの長袖と股引を履いて、トレーナーとジャージを履いて、靴下も履いて寝ようと思います。ストレスもいけませんが、寒いのも体に応えますね。年々、衰えていくおやじなんです。でも、頑張りますね!
2025年11月13日
コメント(2)
今朝も寒いです。厚手の長袖シャツの上にジャンパーを着て出勤していますが、仕事中は長袖シャツだけなのでちょっと寒いかも知れませんね。寒い時は、ジャンパーを羽織って仕事をしようと思いますね。雪国育ちですが寒さに弱いおやじです。今年から毎週1回出勤していますが、良くおやじにお菓子をくれる若い子がいます。何かお礼をしなくっちゃと思っていたら、昨日は11月11日の「ポッキーの日」でいつもは248円で売っている大袋入りのポッキーが198円で売っていました。今日の3時にみんなに配ろうかなって思います。今迄ありがとう御座いました。あと少しだけ宜しくお願いします。ハハハ!ポッキー大作戦ですね!ただ、おやじにお菓子をくれる子とポッキーが被るかも知れませんね。実はその為にカントリーマアムも買ってきています。ハハハ!用意周到のおやじですね!それではおやじ行って来ます!
2025年11月12日
コメント(2)
今日もテレワークでした。最近、寒いのですが、まだ暖房は何もいれていません。服を着こんで、足に毛布を掛けて仕事をしています。ノートパソコンに熱がこもったら、冷えた指先を温めています。ハハハ!現代版「蛍の光」ですね!お昼に家内がパートから帰って来て、おやじの耳の周りだけ散髪をしてくれました。昔は、1ヶ月に1回、格安の床屋に行っていましたが、今は格安でもお金が勿体なくて、2か月半に1回床屋に行っています。おやじは子供の頃は、おやじのお爺ちゃんが「1ヶ月に1回は絶対に床屋に行かないかんよ。」「お金が無くても身なりはきれいにしなかん。」なんて、良く言われましたが、お金が無くて。。。年に換算すると、18000円と7500円ぐらい変わって来ますので仕方が無いですね。家内はおやじの床屋をしたあと、又、急いでパートに出掛けました。おやじに稼ぎが無いからですね。「こんな甲斐性の無いおやじに、床屋をしてくれてありがとう!」何だか申し訳ない気分と感謝の気持ちでいっぱいでしたね。
2025年11月10日
コメント(2)
最近、楽天ブログの管理画面になかなか繋がらないです。時々、繋がる様になってブログを更新しますが、更新ボタンをクリックしても、真っ白な画面になってしまいます。この記事も更新出来るのか?わからないです。昔、楽天ブログの管理画面が使えなくなった時は、ブラウザをMicrosoftエッジに変えれば直ったのですが、今回は直らないですね。こんな現象おやじだけなのでしょうか?アサヒビールみたいにロシアのハッカー集団に狙われてしまったのかも知れませんね。ロシア語とかでメールが届いても分からないですね。我が家は中古の軽自動車を買ったばかりで、お金はありませんよ。逆にお金を恵んで欲しいぐらいなんですよ!
2025年11月08日
コメント(2)
今日もテレワークでした。最近、風邪気味が続いていましたが、今日は奥歯の詰め物が少し取れてしまい、明日は歯医者さんに行って来ようと思います。毎年、年末になると歯医者さん通いになります。まあ、歯医者さんは早め早めに行くのが一番ですね!今朝は4時ぐらいに起きて、自動車にカバンを置き忘れていることに気が付いて、自動車迄取りに行きました。ああ、寒かったですね。あれ?こんな時間なのに明るいな~って夜空を見上げると、まんまるのお月様が輝いていました。とても奇麗なお月様でした。そうでしたね。今宵はスーパームーンでした。ハハハ!寒かったけどラッキーな気分になりましたよ!家内は、先日買った軽自動車の「キャンバス」がとてもお気に入りで、毎日ルンルンしながらパートに出掛けています。気が付けば、車用のゴミ箱とか小物とかいろいろ取り付けています。女の子っぽいキャンバスで、家内がちょっとだけ若返った様な気がしますね。キャンバス
2025年11月06日
コメント(1)
今日は曇っていて寒いです。おやじは今日はクリーム色のジャンパーを着て出勤しています。ワールドシリーズも終わりましたので、今日からまた仕事頑張りますね!ところで、最近、中古の軽自動車を買いました。家内が一目で気に入った、パステルカラーのクリーム色のダイハツ「キャンバス」です。ちょっと高かったのですが、家内のへそくりで買いましたので、非常に助かりましたね。でも、そんな大金?家内が闇バイトとかしていないか?ちょっと心配ですね。いえいえ、相続で貰ったお金だそうです。ハハハ!安心ですね!でも、キャンバスくん、見た目がちょっと可愛い過ぎます。こんな可愛い車から家内が降りてくると、見ていた人はズッコケてしまいますね。いえいえ、軽自動車を買ったのは来年からの長女の薬局実習の為です。車から長女が降りてくると、見ていた人は可愛いな〜って頷いてしまうと思います。でも、それはそれでちょっと心配です。悪い虫が付かないように注意しないといけませんね。それではおやじ行って来ます!
2025年11月05日
コメント(1)
今日もテレワークでした。明日は出勤日なので、仕事が終わってから、電車の座席指定券を買いに行きました。最近は普通席には乗れなくなりましたね。おやじお金遣いが荒くなってしまいました。ちょっと反省ですね!今日は、ドジャーズの優勝パレードのニュースばかり流れていますね。山本由伸投手の映像では、みんなが「MVP!MVP!」と大合唱をしているものだから、おやじも一緒になって「MVP!MVP!」と合唱してしまいました。ハハハ!優勝を分かち合えた気分ですね!大谷選手は、真美子夫人と一緒にパレードに参加していました。奥さん、美人ですね。びっくりしました!大谷選手の英語のスピーチで、「I want to say that I'm so proud of this team,and then I want to say you guys are the greatest fans in the world. I'm ready, I'm ready to get another ring.Let's go!」(このチームを本当に誇りに思います。そして、皆さんは世界で最高のファンです。次のリングを獲る準備はできています。さあ、行こう!)と、球団初の3連覇に向けての意気込みでしたね。流石、大谷選手、もう次の目標に向かっていますね!本当に素晴らしいです。おやじも大谷選手を人生のお手本に切磋琢磨して仕事を頑張って行こうと思います。おやじも来年の4月以降も、なにがしら仕事をしていようと思います!
2025年11月04日
コメント(1)
今日はテレワークでした。自動車関係の職場で働く人は、祝日は働かないといけません。完全週休2日と言う意味は、年末年始休暇なので長期休暇以外は週に3日以上絶対に休めないという事なんです。モチベーションが少し下がり気味の一日でしたね!いえいえ、今日は気分の良い一日でしたね!昨日のワールドシリーズドジャーズ対ブルージェイズ戦の第7回戦の余韻を楽しんでいます。山本由伸投手の大活躍、本当に感動しました。ワールドシリーズMVPにおめでとうございます!10回の裏にベッツ選手がゲッツーを取った時は、おやじは嬉しくて泣いてしまいました。ローテーション投手の中でも、一番小さいのによく頑張りましたね。勇気を貰いました。大谷選手と言い山本由伸投手と言い尊敬してしまいますね。おやじもあとどれだけ働けるのか?わかりませんが、山本由伸投手を見習って一生懸命頑張って行こうと思います!ありがとう!山本由伸投手!
2025年11月03日
コメント(2)
今日はワールドシリーズドジャーズ対ブルージェイズ戦の第7回戦です。泣いても笑っても今日で勝者が決まります。おやじは朝から泉谷しげるさんの「春夏秋冬」を口ずさんでいます。 今日ですべてが終わるさ♪ 今日ですべてが変わる♪ 今日ですべてが報われる♪ 今日ですべてが始まるさ♪おやじ、朝から緊張して武者震いしています!ただ。。。今日もテレビのチャンネルをNHKにしたら、また「日曜討論会」をやっています。討論の議題は「熊対策」でそれはそれで大切な事ですが。。。テレビの番組欄を調べたら、やっぱり地上波ではドジャーズ対ブルージェイズ戦の中継はやらないそうです。NHKのホームページを調べたら、9時半からBS放送でのみの中継だそうです。えーん!えん!えん!NHKさん、我が家みたいなBS放送を観る事が出来ない世帯は切り捨てですか?昨日は地上波で観えていたのに、どうして大谷選手の決勝戦の先発の晴れ舞台を中継しないんですか?もう、何十年も文句も言わずに受信料を払い続けているのに。。。貧乏世帯に対する嫌がらせですか?泣いていても、怒っていても、仕方が無いので、10時になったらイトーヨーカードーの大型家電店に行って、ドジャーズ対ブルージェイズ戦の応援に行って来ようと思います。もうそろそろ出掛けます。NHKには不信感しか残りませんがそれではおやじ行って来ます!
2025年11月02日
コメント(1)
今日も、ワールドシリーズのドジャーズ対ブルージェイズの第6戦を観ています。負ければドジャーズがワールドシリーズ敗退してしまいますので、おやじは朝から必死ですよ。今のところ3対1でドジャーズが勝っています。山本由伸投手よく踏ん張っていますね!その調子でお願いしますね!最近、打撃不振だったベッツ選手がタイムリーヒットで2点取れて嬉しかったです。ベッツ選手は体の大きさが178cmぐらいしか無いので、おやじは大谷選手の次に応援しています。判官びいきのおやじです。頑張れ!ベッツ選手!頑張れ!大谷選手!頑張れ!山本由伸投手!頑張れ!ドジャーズ!
2025年11月01日
コメント(1)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


![]()