.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

.     47歳今まで中途半端に生きてきたけど,この歳になって「今から医者になる」と決意しました

PR

プロフィール

かむ太郎

かむ太郎

お気に入りブログ

--< 南四日市駅から … New! いわどん0193さん

足利大学附属女子高… seikotsuinさん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

ようこそ!ぶーたの… momoka1583さん
もぐらのランプ Mol… むぐむぐもぐらさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2009年11月22日
XML
人生50年~♪

 下天のうちを比ぶれば~♪

  夢幻の如くなり~♪

と『敦盛』を謡った信長ですが、

当時より格段に寿命が延びた現代でさえも

50歳…という年齢は、人生の“最終章”の入口

若しくは、真っ只中…である事は否めません。(-.-)

同世代の“あらうんど50”達と話をすると、

異口同音に、『人生の終盤』を意識した話題が出ます。



悲喜こもごも…人生の採点や反省や

禁断の“もし、あの時…”のような悪あがきなどなど…

納得・満足出来る半生も有れば、そうでない半生も…

ただ、どんな半生であれ、いずれも、

自分の人生劇場のうちの

【起承転…】までは、脚色をしながらも

変えようのない自分の歴史として甘受しているようです。

あとは、“結末”をどのように、持っていくか?

ここまで、飛んで来た飛行機の軌跡と

現在の高度・位置・風向きなどを考慮し

残りの燃料を計算して



という感じでしょうか?




“着陸”の準備を意識しながら、

『起承転』から『結』を意識し始める同世代を尻目に

私は…と言うと

残りの燃料の事は、当然ですが、全く考えていません。



“フルスロットル”です。

今までの、半生は今更変更出来ませんが、

それならそれで今までの『起承転…』を

ギュ~ッと圧縮して、

実は、ここまでの50年が“起”

  バランスは悪いけど、

  一見、【起承転…】まで展開したと見せ掛けて、

  実は長い50年もの【起】




そして、時間的には短いかも知れないが

50年もの長く重い【起】に見合うだけの

高密度の【承】【転】を経て

全てを包括する【結】を目差しております。

と言っても、【結末】はあくまで結果であって

命寿尽きた時が、どんな形であれ、【結末】です。

着陸地点などを選べるような余裕も無いので

ひたすら“フルスロットル”で上昇するのみ!

燃料尽きた時も、上を向いていたい!

センター試験が終わると、いよいよ

50歳になります。



にほんブログ村 受験ブログ 大学受験へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月22日 19時19分31秒
[The Road to Doctor ~医師への道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: