音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2013年05月22日
XML
カテゴリ: 動画紹介
気まぐれ80s,セカンド・シーズン(その1)~若々しく元気溌剌に


 前回のシリーズに気をよくして、早くも“気まぐれ80s”の第二弾(セカンド・シーズン)を始めたいと思います。思い付きで始めた前回は、まさしくそのまま思い付きといきおいで10曲選んでみたわけです。ところが、終わってみればというか、終わる前の途中辺りから、“そう言えばあの曲も”、“でもやっぱりその曲も”などと次々に往時が思い出されてきて、心残りのまま残ってしまった曲がたくさんありました。

 そんなわけで、このセカンド・シーズンという話です。続く10曲だけで心残りな気分が収まるのかどうかはわかりません。とはいえ、ひとまずはもう10曲、不定期更新で(間に通常の更新も挟みながら)行きますので、ぜひともお付き合いください。

 でもって、第二弾の1曲目は、ヴァン・ヘイレン(Van Halen)の有名曲、「ジャンプ(Jump)」です。アルバムに先行して1983年末に発売され、全米(他国ではイタリア、カナダでも)No. 1ヒットとなりました。





 実は、個人的には、このバンドのヴォーカルは、一人選べと言われればサミー・ヘイガー派なのですが、別にその前任ヴォーカリストだったデヴィッド・リー・ロスが嫌いというわけではありません。ヘイガーが好きな理由は、純粋にカッコいいハードロック系ヴォーカルだから、ということになるのですが、デイヴのヴォーカルはもう少しおふざけが入ったというか、ユーモアが効いた感じです。この「ジャンプ」の雰囲気には、やはりデイヴじゃないとしっくりきませんね。



[収録アルバム]

Van Halen / 1984  (1984年)






【送料無料】【輸入盤】 1984 [ ヴァン・ヘイレン ]



 ↓こちらはベスト盤↓


【送料無料選択可!】ベスト・オブ・ヴァン・ヘイレン VOL.1 [輸入盤] / ヴァン・ヘイレン






下記のブログランキングに参加しています。応援くださる方は、バナーをクリックお願いします!
       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ 人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年06月25日 08時33分25秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: