iNocci's 旅のLounge

iNocci's 旅のLounge

PR

Calendar

Comments

TitoRoyalavot@ Re:なるほど(10/17) ピッチングの必要性 <a href=http://w…
TitoRoyalavot@ Re:なるほど(10/17) ウェブトレンズ社/ Google Analyticsはこ…
Roggroobe@ Re:なるほど(10/17) 宗教ツアーの拡大とvalueformoneyプロモー…
padiaadattaws@ Re:なるほど(10/17) 、 自由は確かに統一への道でしたが、彼は…
fatdapeEagefe@ Re:なるほど(10/17) 何が最高の瞬間だったかもしれないは、2つ…
2011.09.20
XML
カテゴリ: 国内線(日本)
宮崎でしたこと…展望デッキ、空港探検、そしてラウンジ。

こちら


週末海外!のりでグアム


<Part1 日本国内> (Lounge大淀)


宮崎での乗継時間は約2時間半。
気持ち的には市内へ行きたかったものの…意外と寒かったことや、電車のタイミングが微妙だったため、

Guam024-宮崎空港外観.jpg
『宮崎空港の外観 - とりあえず来た証拠を残す』

ということで、展望デッキを少し堪能した後、早めにセキュリティを抜けます。
たどり着いたのは、各航空会社の上級会員向けの 「ラウンジ大淀」

セントレア と同じく、 JAL&ANAで共用の珍しいタイプです
初履修のラウンジにつき、わくわくドキドキで入ります

Guam025-Lounge大淀_入口.jpg
『ラウンジ大淀の入口 - 制限エリア内にある』

Guam026-Lounge大淀_案内.jpg
『ラウンジ大淀の利用案内 - JAL&ANAの上級会員他が利用可』

Guam027-大淀_飲物.jpg
『ラウンジ大淀のドリンクコーナー - いたって普通』

Guam028-大淀_お酒.jpg
『ラウンジ大淀に用意されているお酒 - 意外と充実』

Guam029-大淀_内部1.jpg
『ラウンジの内部(その1) - 座った目線で』

Guam030-大淀_内部2.jpg
『ラウンジの内部(その2) - ゆったりの座席配置』



ということで、結構な時間をラウンジで過ごさせていただきました。


--- <Part1 日本国内>(JAL1890)へ続く ---



~雑談~

 それにしても、乗継時間2時間半は、中途半端でした…
 あと1時間あれば「市内に行ってチキン南蛮」とか「南宮崎にって列車の写真を」とか
 夢が広がったものを(爆)

 この乗継の東京便に乗らないと、その日のうちに広島に戻れないので仕方はありませんが。
 ってか、東京経由で広島に戻るんですよね~この後に(笑)


左矢印Prev 飛行機旅行記Top Next右矢印





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.02 19:48:16
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週末海外!のりでグアム(その4)(09/20)  
るいま12K  さん
こんばんわ。

ここもJAL・ANA併用ラウンジなんですね。
またまた珍しいものを見せていただきました
m(__)m
しかし別に巨人・阪神ファンみたいな間柄でもないのに、妙に呉越同舟感を感じてしまうのはワタシだけでしょうか・・・
^^;

ネーミングが関空のカードラウンジを思い出させます・・・
ドリンクコーナーの端に見えるのは生ビールサーバーでしょうか?
ビールサーバーさえあれば満足という典型的な日本人で参ってしまいます
(^^ゞ
(2011.10.03 19:24:52)

Re:週末海外!のりでグアム(その4)(09/20)  
JALとANAの併用ラウンジって珍しいですね。

せっかく宮崎まで行ったのに、美味しい郷土料理もなし!?

宮崎から広島に行くのに、東京経由??? (笑)

次回はステイ先に時間を割いて下さい^^
でもね、、、、、
この旅行スタイルが出来るのは、若い証拠です^^;
私にはもう無理です^^; (2011.10.03 23:48:07)

【るいま12Kさんへ】  
iNocci  さん
こんばんは。

>ここもJAL・ANA併用ラウンジなんですね。

はい、セントレアに続いて珍しいタイプです。
航空会社のラウンジのある国内空港の多くは、妙にJAL(旧JASも含む)とANAで別ラウンジを用意していますからね~。ここは何故でしょう?

>ネーミングが関空のカードラウンジを思い出させます・・・

関空は比叡とか飛鳥ですからね (^_^)
大淀じゃなく、淀川なら伊丹っぽいですね(笑)

>ドリンクコーナーの端に見えるのは生ビールサーバーでしょうか?

そうでーす。
お酒の充実していたラウンジだったという印象が大きいラウンジでした(笑)
(2011.10.04 00:29:02)

【香港ぐーたらママさんへ】  
iNocci  さん
こんばんは。

>JALとANAの併用ラウンジって珍しいですね。

日本では、ここ宮崎とセントレアだけかもしれません。他は知らない…

>せっかく宮崎まで行ったのに、美味しい郷土料理もなし!?

あははは、そう指摘されると笑って誤魔化すしか(爆)
香港も1泊2日で行き、ぐーたらママさんに会わなければ、大家楽で食事もありえますから (^^;)

でも、そろそろ(体力的にも)このスタイルから現地充実型に移行しようと思う今日この頃です。
(2011.10.04 00:31:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: