2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1
HPを開設して早 二ヶ月余り・・・色んな方と知り合えて、とてもいい年でした。美味しいパンの作り方を拝見したりHPの構成を勉強させてもらったり。これからも、皆さん宜しくお願いします(*^_^*)
2004/12/31
部活の先生からの指令で冬休み中にコンタクトにするようにとのことで年が明けたら、新春価格を狙って長男にソフトのコンタクトを購入しようと考えています。慣れるまでは装着に時間がかかるだろうな・・・★★★★★★★★★★★★★★★昨日 忘年会を撮影しようと思ったら肝心のデジカメを持って行くのを忘れました(笑)・・・。カラオケ屋でやったんですが一応、自分の決めていた歌は歌いました。オレンジレンジは難しい・・・(>_
2004/12/29

今日は、昨日から体調がすぐれなくて今日、日中寝込んでいました。昨日はクリスマスに長男にプレゼントしたDSが画面上ペンタッチができなくなってしまいソフトがダメなのか、DS本体がダメなのか購入したお店に持って行きました。原因は画面に貼った『保護シール』が分厚くてタッチしても読み取りができなくなっていたそうです。でも、使用したやつなので返品はできないと言われ無駄になってしまった『保護シール』はどうしましょ? ↑家族が食べるクリスマスケーキ↑私専用のクリスマスケーキ(笑)毎年、私個人のケーキを別途に購入して二、三日かけてムシャムシャ食べます。↑昨日焼いた くるみパンです。今頃になってようやくうちのオーブンの扱いが判ってきました(笑)。なぁんか、きんときさんや、ハッピープリンさんの様に焼けないなぁ・・・と思っていたらオーブンの温度が低かった・・・というのが判明しました。いつも180℃で焼いていたのですが、それだと、てっぺんは焼けても回りが白いまま・・状態だったんです。190℃で焼いたら、全体満遍なく焼けました(*^_^*)。
2004/12/26

昨日、HBで焼いた食パンが大好評であっという間に完売となり今日夕方また焼きました。ハッピープリンさんのレシピの『もっちり食パン』をアレンジして、『もっちり練乳食パン』にしてみました。これまた1斤分のレシピを2斤でやったら画像は冷めてしぼんでいますが、昨日より膨らんで上蓋にパンがくっついて蓋が開かなくなってしまいました(笑)スキムミルクの代わりに練乳をいれたので甘ぁ~い いい香りが部屋中漂いました。★★★★★★★★★★★★★★★★★今日午前中はクリスマスプレゼント買いに翻弄しました。四人いると、お金がかかるぅ~(>_
2004/12/23

ハッピープリンさんのレシピで作りました。『もっちり生クリーム食パン』です。今日、終業式なので子供らのお昼にピザトーストにしようと思い、昨日の夜HBで焼きました。焼く前の画像です。一口食べてから「あっ写真!」と思い慌てて撮影しました(笑)。どっしりと重みのある食パンに仕上がりましたが、食べてみると綿みたいにフワフワでした。今回は子供にも「このパンおいしぃ!!」と大絶賛ものでした(笑)。いつも作るパンはマズイのか・・・?
2004/12/22
昨日から三男坊が『頭洗わない!!』と言って洗髪させてくれなかったんです。今日も洗おうとしなかったので「何かしたの?」と聞いたらモジモジしながら「昨日ブランコに乗ってて頭から落ちた」と言うのです。乗っているうちにお尻がずれてきてズルッとすべって上半身 頭から後ろに倒れたらしいんです。「先生は?」って聞いたら「回りに誰もいなかった」らしく痛くても泣く事もできず我慢したというんです。通っている保育園はちょっとした事でもすぐに「お母さん、すみません・・・○○してしまいました・・・」と報告・お詫びする園なので昨日何も報告がなかったので先生も分からない間に起こったハプニングだったようです。まっ大事に至らなくて良かったです。
2004/12/21

今まで 真ん中が擦り減ったまな板でパンの成形をしていました。麺棒もなかったので、すりこ木棒で伸ばしていました(笑)。棒も大理石でずっしりと重みがあってこれで上手くできるかも?!値段はどっちも¥980-で購入しました。
2004/12/20
私は極度の肩こり女です。まぁ毎日PCに向かっているせいもあると思いますが、とにかくヒドイ・・・。(-_-;)『ピキ~ン!』と音がするくらい凝ってくるのが分かるんです(笑)。サロンパスは必需品!!仕事場でも「んっ!におうよ!!くさい!」「においのしないの貼りなよ~」と言われますが、あのにおいが「効くぅ~」って感じがするんです。今晩も肩コリコリしながらPCやってます。
2004/12/19

なぞのカレー粉です。このカレー粉 見た方いますでしょうか?前々から気になっていたカレー粉で今日思い切って購入し作ってみました。画像からして、まさしく【オリエンタル】なカレー粉の感じですが、味は【田舎風】でした。いつもカレーを作る時は、いろんなスパイスを入れて作りますが、今日はこのカレー粉の味を重視する為何も手を加えないで作りました。我が家のカレーは玉ねぎ・豚肉しか入れません。玉ねぎは薄くスライスして、あめ色になるまでよく炒めて、肉をポイッと入れて水を入れて材料が軟らかくなったらカレー粉を入れて出来上がりです。だから、うちのカレーは短時間で出来上がりです。
2004/12/18

今日本屋に行ったら、好きな作家の最新刊シリーズが発売になっていました。 パトリシア・コーンウェルの検視官シリーズの本なんですが、実は私は生まれ変わったら『FBI捜査官』になりたいんです。日本にも似た職業はありますが、米国のFBIには敵わない様に思います。それに超能力を捜査に取り入れたりと、固定概念に囚われない考え方そのものもいいんじゃないかと思います。拉致事件の件も、なぜ『超能力』の力とか利用して解決に少しでも進展させようとしないのかな・・・と思います。ちなみに余談ですが、私は拝みやさん(透視する人)に「あんたは気が強いし、強情だね。人の意見は聞き入れないし・・・。子供さん(長男・二男・三男)は絶対にあんたみたいな人とは結婚したくないと思ってるよ!!」とキツ~イ一撃を頂きました・・・(笑)★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★フリーページで化粧水の紹介をしています。
2004/12/17

『ママパン』さんに注文していた冷凍クロワッサン生地が届いたので、早速夕方焼いてみました。↓ ちょっと焼きすぎてしまいましたが、出来たてはこの上ない美味しさでした)^o^(以前、美味しいと評判のクロワッサンを食べたんですが、クロワッサンが入っていたビニール袋の味が付いててガッカリした経験があり、それからはクロワッサンは敬遠していました。生地から作るのは大変だけど、手軽に焼ける冷凍生地はすごく便利だな・・・と、強く思いました(#^.^#)。話はズレますが、今日 長男が部活の帰りに不良っぽい5~6人の男子高校生に呼び止められ「何年だ?」と聞かれ「2年生です」って答えて、自転車をフルスピードでこいて帰って来たと言うんです。何が知りたくて長男を呼び止めたのかは分かりませんが、明日からはいくら自転車でも「他の部員と一緒に帰ってきな!!」と言いました。男の子でも心配になってしまいました・・・。
2004/12/15

今日から気ままに、私の愛用のコスメを紹介していこうと思います。毎日かもしれないし その日の気分でということで・・・。まずは洗顔石鹸のご紹介です。 ↑何の変哲もない 普通のこの石鹸で私は毎日顔を洗っています。スーパーで一個¥130-くらいで売っています。無香料で、匂いはないんですが、強いて言えば『粘土』の様な香りかな・・・と思います。この石鹸をよ~く泡立てて、優し~く顔にのせて泡で包むように洗います。決して【ごしごし】はしません。そして3分くらい 泡を顔にのせて【泡パック】なるものをします。洗い流して洗顔は終了です。洗顔したら、すぐに化粧水をつけます。これが 乾燥から肌を守る重要なポイントです。入浴中でも、洗顔をしたら水分はどんどん失われてしまうそうです。洗顔をしたらすぐに私は化粧水をつけに一回お風呂をでて、また入浴・・・という毎日です。次回は(いつでしょう・・・)化粧水のご紹介です。「え~っそれを使ってるの?」とひょっとして驚かれるかも?!
2004/12/13
今日は私の住んでいる地域は雨です。そして すごく寒いのであります。去年の5月に買った車のMDオーディオが壊れたので修理に出しました。「MDは音が飛ぶよ」とは聞いていたのですが、一年ちょっとしか経ってないのに、飛ぶどころではあ~りません!!早回しになったかと思うと、『ピッピッ』とサーチもできないくらい飛んで、延々と未サーチのまま動いているんです。結局音楽は聴けなくなって、修理に出した次第です。今 私の軽の【ザッツ】には、カセットが代替で付けられています。MDにしてからテープなんて全部処分したので今日100均でカセットテープを買ってきました。午後からはHP編集に燃えました。やっと拝借した素材を利用することができてウキウキしています。分からなかったのが 嘘のようにスイスイできました。あとは、アフィリエイトを頑張らなきゃ(*^_^*)
2004/12/12
今日の夕食は『かっぱ寿司』でした。なんせ、大所帯なもので【質】より【量】が優先されます。回転寿司ってケーキとかデザート類が流れますよね。私は必ずデザートを食べます。チョコとホワイトとチーズケーキ三種とチョコムースとメロンの計五個のデザートを食べて完了となります(笑)。私のデザートのおかげで会計が跳ね上がりますが、自分大事なので、そんな事は気にしない、気にしない(>_
2004/12/11

膨らみが悪いパンです。r> 22時50分にできたばかりの食パンですがイマイチ、膨らみが悪いんです。HBで1.5斤で焼いたんですが、前はケースの蓋にくっつく位膨らんだのに、今日はここまでにしかなりませんでした。粉はスーパーキングを使いました。粉を開封したらどのくらいで使い切るもんなんでしょう?開封してから、結構日にちも経過してたので劣化したんでしょうか(笑)?ほっんとに、適当でアバウトな性格のわたくしであります。明日は『伊東家』の裏技パウンドケーキなんぞ作ってみようかな・・・(#^.^#)その前に、ママパンに強力粉 注文しなきゃ♪
2004/12/10
うちの子供たちは誰も「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」という呼び方はしません。私が一人っ子で育って、名前で呼ばれていたので自然と子供達にもそれぞれの名前で呼びます。なので、子供四人ともお互いを名前で呼び合っています。娘は弟達に「お姉ちゃん」と呼ばれたい様で、「お姉ちゃん」と呼んでくれる様に頼んでいますがやっぱり「かなちゃん」と言われています(笑)。だから我が家では「お兄ちゃんなんだから!!」とかの叱り方はないですが、「歳 大きいんだから!!」という叱り方になりまぁす(笑)。あと 今日は小学校の参観日でした。小二の二男坊はノートにずーっと意味不明のラクガキを書いてて、長女はグループ発表の授業だったんですが、5人グループのうち、長女だけ発言なしでずっと発表内容の模造紙を掲げてました。「何でかなちゃんだけ発言なしだったの?」と聞いたら「発表するの恥ずかしいから、紙 持つ係りになったの」とニコニコしながら言いました。はぁ~来年中学校でうまくやっていけるのかしら・・・。
2004/12/08
皆さん、年末・年始飲み会等予定ありますか?私は今月の28日に会社の忘年会があって、来年の1月2日に高校の時の友達との飲み会があります。主婦の人でも、旦那さんと家族の理解がある人は普段でも夜 出掛ける事ができると思うのですが、大抵は遊びに夜出掛けるなんて、できないのではないかと・・・。会社の忘年会は毎年、御用納めの日にやるんですが、まず食事して、その後はカラオケがお決まりコースです。来年の新年早々の飲み会は、ホントに卒業以来の集まりでみんな どんな風に歳を取ったのかとっても楽しみです。飲み会の模様は、来年HPに載せますね♪
2004/12/07

先程出来立てのパンです~☆彡 一見、何の調理パンかお分かりでしょうか・・・?ハムたまごパンなんですが、あまりの大雑把な成形の為に一体何のパンなのか、パッと見ただけじゃ分かりずらいですね・・・。お分かりの通り、わたくしはかなりの適当人間でございます(笑)。これで、明日の朝食の用意は出来上っがりぃ\(^o^)/
2004/12/06
今日は年賀状作りに始まり、年賀状作りに終わった一日でした。午前中に我が家のをやって、午後からはパパの弟夫婦の分を作成です。これが、またまた注文が色々あって大変でした(笑)。文字の字体とか、レイアウトとか・・・。自分ちのは、適当に作成しました(>_
2004/12/05

今日は 12月生まれの誕生会でした。子供4人のうち3人が12月生まれなんです。長男4日、二男5日、三男8日で、うるう年のように順番にそれぞれの日付にまとめて誕生会をします。今年は長男の日付での誕生会でした。 料理もこんな感じでした。我が家のクリスマス会は、この画像の料理に『ケンタッキー』とホールケーキが2個、マグロの刺身がプラスされます。誕生会とあまり変わり映えしないのであります・・・(笑)。毎年、ホールケーキで祝うんですが、今年ケーキは個人個人のにしました。 なぁんにも考えないで撮影したので、箱に入ったままの画像です・・・。プレゼントは、長男は「欲しいものないから、お金がいい」と言うので、希望通りお金にしました。二男は仮面ライダーブレイドのカード付剣、三男は音の出る働く車の本です。中学生になると、物よりお金がいいんでしょうか(笑)
2004/12/04

今日の晩御飯は、手作りグラタンと厚切りトーストでした。急にグラタンが食べたくなって作ったんですが、自己流でいつも量らずに、目分量でやります(笑)。いつもバターじゃなく、マーガリンと小麦粉と安い低脂肪の牛乳で作ります。ホワイトソース作りで難しいのが、ソースがダマにならない様にする事ですよね。これもダマができちゃったときは、目の粗いザル等でこしちゃいます。万事がこんな感じで、適当に料理してます(笑)でも、味は抜群にグゥでした。誰も褒めてくれないのでHPで自分を褒めてみました(#^.^#)
2004/12/03
去年辺りから、何か靴が「キツイなぁ」と思ってたら身長が2cm伸びてました・・・。164cmだったのが、166cm。靴のサイズが24.5センチから25センチになりました。靴の作りによっては、25.5センチになる事もあります(笑)パパからは「馬鹿の大足」と呼ばれて、普通に店に売っている女性物の履物はサイズがないので、ネットで気に入ったのを探して購入です。30歳過ぎて身長が伸びる人は、他にいますか?
2004/12/02
昨日のメロンパン・・・大変 不評でしたぁ(ーー;) 長男は「ホットケーキくさい!」長女は「・・・」次男は「マズイ!!!!!」三男は「ママ、残念!!」と言われました・・・。はぁ~失敗でした。4個作ったうち、兄弟で2個を半分ずつにして食べてあと2個残っています。残りはあたくしが頂かなくては・・・。そんなにマズイとは思わないんだけどなぁ。欲しい方いますかぁ(笑)
2004/12/01
全23件 (23件中 1-23件目)
1