PR
カレンダー
キーワードサーチ
ちょこぱん.さんコメント新着
購入履歴

クラシコ パスタソース トマト&バジル
原材料はトマト、クエン酸、塩化カルシウム、トマトペースト、たまねぎ、オリーブ油塩、バジル、ニンニク、ガーリックパウダー、香辛料、大豆油です。保存料は・・・入ってないのかな?よくわかりません。長いこと冷蔵庫に保管していてカビらせてしまったという人の話もちょこちょこ聞きます。我が家ではカビったことないけど。。
冷凍保存もできますので気になる方は一度開封したあとはジップロックなどで冷凍保存した方が良いかもしれません。。
でもね、結構いろいろ使えるので、気がつけばどんどん無くなっていきますよ。バジルの風味が思いのほかしっかり付いています。日本のパスタソースとは一味違う感じ。。
私的にはパスタソースの他に、トマトケチャップの代わりにも、トマト水煮缶の代わりにも・・・トマトそのものの代わりにも使っています。
やはり一番のおすすめはパスタです。パスタソースとしては、そのまま茹でたパスタに絡めるだけ。超手抜きなのに本格的なパスタ料理ができあがります。超簡単なのにこれを作ると、とても喜ばれます。もちろんベーコンやほうれん草、ソーセージなど具材を入れてもOKです。
日本のパスタソースと比べると、多少塩分が少なめでさっぱりとした印象です。
少し煮詰めて、スパイスを入れれば肉や魚にぴったりのソースになります。
野菜をコトコト煮て水分で伸ばしてミネストローネ作ったりもできます。
このソースでデミグラスソースを作ってビーフシチューもできます。。
大きめの具材でブイヨンを入れてコトコト似た後にトマトソースで味付け。上品で凝った感じの煮込み料理になります。
チキンライスを作るのに、ケチャップの代わりに入れてもなかなかイケました。塩分少なめなので私はブイヨンとかで少し味を足します。
ピザソースっぽいと思って食パンに塗って焼いてみたのですが、ナシではないな、という印象。。さっぱりあっさりとしたピザソース。。私はもう少し濃いほうが好み。
サンドイッチを作るのに、トマトがなくて代わりにモスのトマトソースぽいイメージで、このソースを塗ってみたりもしましたが、これもまた意外とイケます。チーズを入れたら尚良し。チーズ塩分がちょうどいい感じ。。
ここには書ききれないほどまだまだメニューはありますが・・・・
とにかく本当に万能なソースです。どんなにしても美味しい(*^^)v
■久々の簡単!手作りチーズケーキ■ 2008/04/20
■第三回パン教室♪【画像あり】■かなり過ぎ… 2005/12/05
■雨の日のケーキ作り(画像あり)■ 2005/10/22