朝はパン、夜はごはん
1
ダイソーで九路盤を見つけた。大きさは13cm×13cmで石はマグネットではない。盤の大きさからすると石はつかみにくいほど小さいものではないだろう。話の種に買ってみた。 内容物は下の写真の通り。石は本来マグネット付きの部品をマグネットなしにしたらしく、裏にくぼみがある。でも、直径1.2cmくらいあるのでつかむのは楽だ。 盤は、私が選んだものだけがそうなのかわからないけれど、平らにはならない。折り畳みの部分がはっきり浮き上がる。これじゃ天元に石を置けないと思ったら、よくしたもので、石の裏が平らなので何とか乗っている。 しかし、秀逸なのは説明書だろう。限られたスペースに基本的なことを簡潔に書いてある。コウもセキも書いてあるんだよ。囲碁を全然知らない人がこれを読んで打てるようになるかどうかはちょっと疑問だけど、少し打てる人が仲間を増やそうと思って誘うのには使えそうだ。 説明書の最後の一文が泣かせるよ この商品を作った人は、囲碁好きと見た! ←星目風鈴中四目のはじめさんから頂きました。「私のブログ囲碁よろしく選手権」応援してます。
2006年03月10日
閲覧総数 2225