全26件 (26件中 1-26件目)
1

オッサンは出かける時、車の運転をしたがらない。だから自分の用事でも「行くぞ」と私を引っ張り出す。今日も、スーパー銭湯に行くのに、「花屋とか用事は無いのか?」と聞いて来た。迷わず「うん♪行く、5分待って」とそそくさとしたくする。マスクをするようになってから化粧をしなくなったので、5分もあればいい。私が運転をして、オッサンをスーパー銭湯で降ろし、午後1時 これから二時間、無駄なく動き回るまずは花屋へGO!! 今日はそんなに珍しいものは買うつもりは無い、アリッサムとノースポールを一ケースずつ モクビャッコウとビオラを少しホームセンターで 培養土 20ℓ入りを5袋買う土を買う時は携帯で撮影して、レジでそれを見せてお金を払い自分で車に載せます。 土の種類が多いから撮影画像を見せるのが一番その後、セリアへ行き、半円ポットをあるだけ買って来た(国産 株ヒマラヤ化学工業)ビオラはこのポットが育てやすくて使いやすい 一番上の段の奥のほうにあり、身長150cmの私は届かない前回もそうだったけど、お店の人に取ってもらいました。100均のスコップは割りと丈夫で長持ちします。次は スーパーに行ってATMでお金を引き出し、食品を買う午後2時半 割りと空いてる。スーパー銭湯に戻る、オッサンがゆったりと銭湯に入り、サウナで汗を流している二時間私は4件のお店をサササっと回って来た。オッサンも出て来て 丁度いい時間だ、家に戻ったのが3時10分 買って来た苗を少し植えました。ごく普通の名無しビオラ 3つ100円 これだけ買った交配に使います。白のアリッサムを植えこみました。白のアリッサム効果は春になってからわかります。白の小花は・・他の花を優しく引き立て、小花自体も存在感があります。好みですけど、花壇にあると、無いとでは・・かなり違うと思う。過去画像になかったかな ?これは依頼されたお庭 手前にセラスチュームを植えました。ここにはモクビャッコウを植えました。 シルバーリーフも引き立て役ツルコザクラがもう咲いてます。たぶん、去年植えた辺りにも・・コボレ種から小苗が出来てるかも草取りをする時、一緒に抜かないように気をつけなきゃ使い捨てのコップに ビオラの種を入れて、日当たりの良い場所に置いてるといつの間にか弾けてます・・あぁ、今年も 種採りがやめられない私 今年は・・限られたビオラだけ 種採りするつもりなんですけど・・毎年、色々な種を蒔いて・・苗を育ててましたが、今年は殆ど、ビオラだけ 他の種は蒔いて無いの。他のを蒔く余裕が無かった・・だから冷蔵庫に保存したまま春に蒔いて間に合うものは・・蒔こうと思います。明日は土手ガーデンにノースボールを植える予定春のガーデンは 今の動きにかかってる頑張るぞーー今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月31日
コメント(6)

今日も代り映えのしない一日、庭に出て・・ビオラを愛でる日々特急で4.5時間の宮崎で、毎年楽しみにしているビオラの作品展が開催されている。朝一番で特急シーガイヤに乗れば お昼ごろには宮崎に着くそこからタクシーでアナーセンさんのある跡江に行き、3.4時間は素晴らしいビオラと川口さんと川越ROKAさんに逢えるそして、またタクシーに乗って宮崎駅に戻り 夕方の特急に乗れば夜11時ごろまでには家に戻れる 想像するだけで、行きたくなって 気持ちがはやるが・・毎日、新記録を更新する感染増加・・買い物に出かけるのも人が少ない時間にしている事を考えると・・気持ちが足踏みしてる。でも、ある日突然 早朝の特急シーガイヤに乗ってるかもしれません。ミステリアスとセラスチュームの寄せ植えヌーヴェルヴァーグこちらも ヌーヴェルヴァーグヌーヴェルヴァーグも色々です。名札は小輪フリルとなっているが・・たぶんシェルブリエの流れROKAさんからのレディー系か?三毛ママは私にストーカーしてます。 夕暮れ時まで、私から離れませんでした。お腹が大きいのか、妊娠しているのか・・不明大きくないのなら・・安心だけどただの豚猫さんでいいよ~。ミミも近頃 豚猫さんです。ナナも子豚ちゃんです。ロッタと似たチワワになって来て、思わずロッタと言ってしまう私在りし日のロッタ(gif画像)私も子豚ならぬ、古豚ちゃんウェストが行方不明になったので・・もっぱらチュニックばかり。 今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月30日
コメント(7)

今日は薄曇り 庭仕事は小休止 無理は禁物昨日の朝のテラス まだ三毛ママは出産してないみたいです。去年のクリスマス頃から 今か、今かと待ってて もう一か月経過ただ、太ってるだけなのか?今日はまだ やって来てない。家猫のミミ テレビの前に居ると・・全くわからない。気づかずにガラス戸を開けたままにしそう・・気をつけなくてはアイアンメッシュに掛けたビオラ達テラスだけで27鉢 縦に掛けてるので場所はとりません。携帯だから 画像があまり良くないな。ここで、ゆっくりビオラを愛でる毎日 ギザギザビオラ毎年 ここで交配(受粉)作業をしてるけど、今年はまだ取り掛かってない交配もいいけど、今あるこの姿も充分に満足してるので 愛でるだけで満足してるのよ~♡去年からの鉢にビオラを植えて、他の場所にも掛けまくり(^^♪これはROKAさんからのビオラ 少しギザギザっぽいレディー系?元々、我が家のギザギザビオラのルーツはROKAさん毎年ROKAさんも種プレしていて、ブロ友さんに届いた種からギザギザビオラが生まれそれの種が私の元に来て・・今年はいっぱいのギザギザビオラに囲まれています。庭仕事のお供庭仕事をする時、いつもスマホにイヤホンをつけて音楽やラジオを聴きながら作業してるが時々、イヤホンのコードが長すぎて絡んだりして 剪定ばさみで切りそうになる。それに枝に引っかかったりして 耳が外れたり 嫌~。ネット検索してて、コードレスイヤホンがある事を知ったの。昨日 スーパーの電気製品売り場で見つけたので買って来ました。スマホのBluetoothにイヤホンを認識させて 使ってます。これは充電中のイヤホンこれは便利がいいですね、スマホからかなり離れても聞こえます。両耳につけてもいいけど、片耳は空けておかないと、他の音が聞こえません。充電が切れたら 交換でもう片方につけ替えます。 首に掛けるタイプもあります耳にしっかり装着してないと、ポロっと落ちるので首掛けタイプが良かったかな。友達に ビオラ苗を少し分けてあげたら・・手作りのマフラー(首巻?)を頂きました。頭からすっぽり被るタイプですが、庭仕事にピッタリ!マフラーだと、外れたりかさばったりするのですが、この捻じった作りが首にフィットして、とても暖かい。あ、外が晴れて来ました。少し庭を徘徊してきます。今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月29日
コメント(19)

この2.3日、土手ガーデンを頑張ってます。角度を変えて見ると・・土手が荒れ放題でした。自宅から見る景色と随分違う土手の上から見た・枯れ枯れの冬景色土手の上は住宅地への道路ですその道路わきに植えていた カンナ・ベンガルタイガーが地上部が枯れてたのでカットして袋へ詰め込んでたら 散歩中の方が「頑張ってますね」と声をかけて下さる。土手は我が家の土地ではないけれど、草木・草花を植えて使わせてもらってるので道路側からの 見栄えを良くしなきゃとつくづく 思いましたよ。今日は7袋分 頑張った 春になって、宿根草や草木が芽吹き始めると、手を入れられなくなります。というか、すでに カンナ・ベンガルタイガーの脇には新芽が出てた。それにしても斜面の手入れはやりにくいし、乾燥するので草花を育てにくい それなのに、しつこい雑草は良く育つ草花を植えても、雑草に押されまくり手抜きですが 土留めに鉢を埋め込んで・・花を育ててます。昨日、新しい土を混ぜ込んで耕した場所にはシロタエギクを植えました。早々と、バイモユリの葉が出て茂ってきましたよ。これを見ると、春まで もう少しだなと思います。大好きなイオノプシジューム真ん中はセラスチューム これも白い小花が咲きます。一緒に寄せ植えしてるプリムラマラコイデス今日のビオラギザギザビオラですが、よーく見ると、葉っぱもギザギザっぽくて、細長いそれに 他のビオラに比べて 種が出来やすい と言う事は・・世間に普及する日も遠くはないって事かも♪ROKAさんからのビオラブルーのグラデーションが美しい!!こんな美しい花が咲く種をROKAさんは全国のビオラリアンの方達に 惜し気もなく配布して下さったのですね。感謝でいっぱいの気持ちです・・・大切に育てて 来季につなぎたいです。極小ビオラ フィーリー霜で葉が少し傷んでます。こちらは上弁にブルーが入りました。花も可愛いけど、こんな風に健康に育ってる葉を愛でるのも楽しい。北の地方では雪が降ると 大変だとは思いますが、雪景色には憧れます。こちらも 去年は何度か雪が積もりましたが、今年は降らないなぁ・・晴れの日を無駄にせずに・・庭仕事を明日も頑張るぞ!!外を見てるミミ 福ちゃんのパワーに圧倒されて、大人しい猫になってます(-_-;)今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月28日
コメント(4)

今日もいいお天気だった。10日間天気予報を見ると、2/1が傘マークがあるだけで、後は☀マークになってる。土手ガーデンの手入れをしながら・・背中に当たる日光が暑すぎる位だったよ。まだ1月末だから・・また寒い日はやって来るだろう。こんな時こそ、ガーデニングしなきゃ、いつやれる?土手ガーデンの階段通路の草取りをしたり、去年から放置のままだった、角鉢ポットの土を半分出して、新しい土を入れて・・育てて来たビオラを植えました。去年は2月の中旬にこんな風にしてた。プランターも去年から置いたままだった それにもビオラを6株植えた。何度も耕してるのに、雑草が生えてるまた、土を復活させる用土を入れて 土を元気にしてあげた黒くなってる部分がそうです。もちろんビオラも植えた。波板がグニャグニャしてますね、まぁ、波板だし こんなもんですね。下の段にも何か植えなきゃ この波板を隠せるようなモノを植えよう。そして、ビオラを引きたたせてくれるようなのを植えよう。この上の段には・・ROKAさんからのビオラばかりを植えました。20株位植えたので・・ここが楽しみなコーナーになりました。晴れが続いている間 出来るだけの事はしておこう。「動けば変わる」庭仕事は特に、動いただけの変化は見えるので楽しい。そして、それは 春になって 桃源郷となって 大きな喜びとなる。毎晩、夜中にやられている事があるんです。この肉球が、毎晩 寝てる私のおでこを押すんです。目を開けると・・福ちゃんが見下ろしててその後・・私のおでこを踏んで通過して、布団に潜り込んでくるんです。わざわざ、おでこを踏まなくても、通れるのになんでやろ?(=^・^=)は不思議今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月27日
コメント(10)

コロナ、怖いですね。昨日は6万人越えですよ。福岡県も3千人越え・・人口割合で行くと・・本当にいつ感染してもおかしくない状況買い物に行くのも本当に怖い、だから夜遅くに買い物に行きました。24時間営業のスーパー 夜10時前でしたが けっこうお客さんが居ます。もしも、感染したら 10日間位 外出出来ないので・・少しずつ、食料の備蓄をしておこうと思います。缶詰やインスタント麺は家にもあるけど、買いました。日持ちのするものやその他色々 レジ袋3つの食料と猫砂を2袋 重かった。私が家に戻るとニャンズが待ってて・・・買い物チェックそのうち、空いたレジ袋で遊びだし・・袋に入った福ちゃん飛び出そうとして、袋が身体に巻き付いて、パニック部屋の中を走り回り、大騒ぎ 最後はソファーの下に潜り込みしばらく出て来ませんでした。(-_-;)おしっこもらしてるし・・それはいいとして・・・もしもの時、私が入院&隔離状態になるとして・・通帳・カード・お金・その他諸々・・オッサンに渡したほうがいいのかな余程の事が無い限り・・渡したくはないのが本音 皆さんだったらどうする?今日は本当にいいお天気で 春かと思うほどでした。花壇を耕して、ビオラの苗を植えました。地植えしたほうが早く大きくなるみたい・・一度植えておくと、毎年出てくるツルコザクラ ピンクの小花が可愛いですね。小苗の時は雑草と見分けがつかないから・・抜いてしまいそうぞうさんビオラ (秋に買った花)ラビット系 親よりもいい感じの花になりました。やったね♪このミステリアスも親とは違う魅力があります。名札を無くして、親がわかりませんが 中々好みの色です。大きな花のパンジー ビオラが大好きでほとんどビオラばかりですが、少しのパンジーもいいなッ💛庭仕事を終えて、家の中に入ると、みんなで迎えてくれます 大変だけど、多頭飼いはやっぱり いいな。今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月26日
コメント(11)

今日は、福ちゃんを犬猫病院に連れて行きました。避妊手術はまだなのですが、血液検査をして、その結果が良ければと言う事で、洗濯用ネットに入れてキャリーバックに入れたら大騒ぎ聞いた事が無いような鳴き声を出してる。でも、病院についたら大人しいの、前足から血液を抜く時の注射針も痛がらなかったよ。結果は健康そのもの・・で、手術は二週間後に決まった(予約がいっぱい)それまで、また脱走しないように気をつけなくては。ゆかりんさん、お腹の上で赤ちゃんを産んでたなんて、ビックリですよね。一番 安心できる場所だったのよ、きっと♡それに妊娠してたのを気づかなかったのも ビックリ!mikoさん、2月は猫が発情する次期なんですね、そう言えば、近頃 オス猫が3匹ほど、ウロウロしてますよ。福ちゃんは5月9日生まれで 今8か月 アブナイお年頃 オッサン・・戸締りキチンとしてくれぇーーー!!今日は晴れたり、曇ったり ガーデニング日和です。先週末にオッサンとブロ友 マインさんのご実家へクラリンドウの木を頂く約束をしていたので、掘り上げに行きました。スコップと山芋掘り用の道具で・・なるべく深く そして根っこをつけて掘り上げた後、米袋で包み持ち帰り、昨日は一日雨だったので、今日、植え付けました。 一日あけたので、少ししんなりしてます。庭の内側から撮影 道路側から撮影マインさん、立派なクラリンドウをありがとうございます。庭に置いてあった 大きな壺は 殺風景な土手ガーデンに鎮座させました。今は寒々とした土手ガーデンですが、春になるとチューリップやビオラ・ワスレナグサできっと、桃源郷のような景色になるのではとほくそ笑んでます。親の特徴が残ってません ロード ブ アントワネットギザギザビオラ手前、rokaビオラ 奥が石川園芸レディー系我が町でも、すごく感染者が増えてます。ただの風邪とも言われるオミクロン株、それでも要注意ですね。犬猫とビオラと戯れて、この時期を乗り越えます。ビオラがあって、良かった 5月いっぱいまでは楽しめます。今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月25日
コメント(9)

朝、7時過ぎ オッサンが・・福ちゃんは家に帰って来ると、すぐに二階に駆け上がって行きました。たぶん、ミミのそばに居るんだと思う。それから、ずっと階下に降りて来ませんでした。 私達に追っかけ回されたと思っているんでしょうね。夕方 私のベットに行くと 二匹で仲良く寝てました。今はいいけど、夏になったら 脱走しやすくなる。 網戸にするからね網戸なんて、猫の爪にかかったら 一発でやられます。冬の間にうんと、過保護に可愛がって、外よりも 家の中がずっといいと思わせなきゃ無理?今日は一日雨だったので、ガーデニングは全く出来なかった。ラビット系ヌーヴェルヴァーグ 表は黄色で裏は紫去年の種から イオノプジュウムも一緒に育ってます。近頃は毎日早朝からやってきます。まだ赤ちゃんは生まれてないみたいです。私の前であおむけになって、ゴロンゴロンしてる時におっぱいを見たけど、その形跡は無かった 毎日、猫とビオラの世話ばっかりナナの爪が伸びすぎて、巻き爪になりかかってました。オッサンに抱っこしてもらって、二人がかりで何とかカットしました。モコもナナもお婆さんになって、寝てばかりですが、散歩に行くときは二匹とも元気です。どちらも16歳くらいまだ歩けるから、これからも元気でいてくれそうです。今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月24日
コメント(6)

昔 怖いのは「地震・雷・火事・おやじ」って言われてたけど今は・・次々と変異するコロナ オミクロン株の後は何が来るの?毎年のように起きる異常気象 大型台風だったり 猛烈に暑い夏だったり夕べのような地震 どこで起きてもおかしくない 南海トラフもあるしそして、認知症になって 自分も家族の事もわからなくなる事皆さんの怖い事はなんでしょう・夕べの地震は 割りと広範囲で揺れたようですね、熊本地震の時 余震がずっと続いてたので あれから夜寝る時はいつでも外に出られるような服装で寝ています。元々 ネグリジェみたいなのは来てませんでしたけど、パジャマでさえ、着ないですね。冬はトレーナーに薄手のズボンです。お風呂に入ってる時・・地震が来たらどうしようって思いますよ。もしもの時、どうするか オッサンと話し合っておくべきですね。私はとにかく、この子達を助けたい それだけです。土手ガーデンのクリスマスローズ 咲きました。 クリスマスローズは下を向いて咲くので・・土手ガーデンのような斜面が向いてますね。三毛ママがそばから離れません、私の足に身体を擦り付けてくるくせに背中を撫でようとしたらファー!って、般若のような顔をして怒るの、何よー!たぶん シェルブリエシェルブリエは小輪フリルで 色はパステルカラーで色々あります。この下のもシェルブリエ ピンクです。親はあずき色に白い縁取りでしたが 親に似ない色が出ました。 虫さんのお仕事ですね。ROKAさんからの古い種からのパンジーメダカ池の周りの花壇 アジュガが霜で焼けてますね、テラスでの水やり ホースを引っ張って来るのがメンドクサイ時はペットボトルで水やりをして 時々メネデールを少し入れてます。近頃のペットボトルはつぶし易いように薄くしているのか、手でつかむとペコペコしてる、だからスーパーでお茶を買う時は味よりも硬いペットボトルを選んで買っています。 割りと安いのが硬いな、今日のお昼は出先で丸亀うどんを食べました。私はいつもごぼう天うどんに肉のトッピングオッサンはいつまでもメニューを見て中々決まらない いつもの事、そのくせ、時間がかかるのを注文するので・・いつもこんな風に私が食べてるのをじっと見ながら待つ事になるのです。待つ間 コップの水を2杯も飲んでたよ今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月23日
コメント(13)

オミクロン株でしょうか、コロナが爆発的に増加してますね。身近なところでの感染者のデーターを見ると、若い人ばっかり。10歳未満から20代~40代学校や職場で広がっているのかな?今度ばかりは・・本当に身近にせまっている感があります。もしもの時のために 保存可能な食糧を買っておかなければあ、でも生協配達を利用してもいいかな。せっかく庭で可愛く咲いたビオラ達2日に一度位 一輪挿しの花を替えています。黄色い花はギザギザビオラです私達も見てよ~って言ってるみたいです。せっかくの可愛い花 ブログをしてて良かった、全国の皆さんに見てもらえるんだもん♪そうじゃなかったら・・私だけで楽しんで終わってたよ。インスタも見てると・・・皆さん素敵な花を紹介してて以前に比べて、益々スマホを手放せなくなってます。今、ROKAさんのブログも見てきましたが、本当に次から次に新しいビオラが宮崎に集まってて今年の作品展は益々、凄い事になりそうな予感がしてます。田んぼの中の小さな花屋 アナーセンさんきっと、ROKAさんにもお逢い出来ますよ。zaijinさんのビオラも展示されてると思います。私も自宅でお一人様作品展を楽しんでます。ROKAさんの種から もしかするとエボルべ系?コロナ渦じゃ無かったら、宮崎でビオパン愛好者で ワイワイやりたかったな。黄色だけど、去年のヌーヴェルヴァーグの種からの花これは確実に ヌーヴェルヴァーグの姿ですね。今日は土手ガーデンの草取りをして、ビオラの苗を15株ほど植えました。でも 寒くて、トイレが近い 途中で家の中に入り小休止ピンポーンと来客があり(オッサンの知人) コロナ渦だから玄関先でと思ってましたが、車に奥さんが待ってるから「ちょっとだけ 顔を見せてやってくれ」と・・車の所へちょっとだけよのつもりが 色々と話し込んで家に戻ったら 玄関を開けっぱなしだった「イヤー!」と急いで二階に駆け上がり 福ちゃんを探すも見当たらずミミ(黒猫)は私のベットの中にいた・・アチコチ見まわしても居ないあ゛~! 昨日オッサンを責めたばかりなのに・・・それからまた、家の外周りを探し回り・・自分が情けなくてしばらく落ち込んで・・・落ち着かないまた二階に行き・・カーテンをめくってみたり、オッサンのベットの下を見たり居たーーーー!!オッサンのベットの下で丸くなってた。私がバタバタと大騒ぎしてたから、怖かったのかな。逃げて無くて良かったよ、本当に避妊手術を急がなくては毎日、バタバタ 本当にサザエさんみたいなおっちょこちょいです。サボり気味のブログですが、今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月22日
コメント(16)

楽天で注文してたものが届きました。ナナのために ペットステップ近頃、ソファーに上がれなくなってたり、降りる時も危なっかしいので購入ロッタが居る時も買った事がありますが、こっちの方が 品物がずっといいです。以前は布製で犬の毛がついたり、汚れたり これは汚れたら拭きとれます。この右端のは物入れがついてないみたいです ネコ達のために・・House&Stool 人が座ってもしっかりとしています。でも、オッサンみたいな人はやめとけ(85kg)そのうち入ってくれるようになるでしょう。猫草・・冬になってから 売ってないので テラスで育ててます。そろそろ、二番目も育てたほうがいいかな、テラスに 三毛ママがやってきたのを 家の中から福ちゃんが見てる お互いに親子とは思ってない? もう忘れた?あまりに見つめあうので・・三毛ママを部屋に入れて見たら・・・お互いにファーー! と威嚇しあい、福ちゃんがテーブルの下に逃げ込んだもう親でも子でも無いのね、仕方がないので、三毛ママはまた、外にだしました。お腹の子供のために 沢山お食べ普段、三毛ママを部屋に入れてあげる時は 居間の入り口は閉めてミミや福ちゃんが来れないようにしています。すると、我が物顔で部屋の中をウロウロして、しまいには寝てしまいます。時々居るのを忘れて、私のそばに居る時「あら、福ちゃん♪」と声をかけて 三毛ママだったりしてどっちがどっちかわからなくなります。近頃、買い物に行くと 半分は犬猫の餌や猫砂やおやつばかりこんな老後になるなんて、思っても見なかったわ~♪サボり気味のブログですが、今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月20日
コメント(12)

今日の夕方 釣りから帰って来たオッサンがご近所さんに魚を持って行って しばらくして戻って来たオッサンが「福ちゃーん!」と何度も呼んでる🐵「おい、福ちゃんを知らんか?裏の戸を開けたままにしてたから」私「えぇーー!」🐵「探しに行って来い」もう! 外に出ると真っ暗で寒い・・家の周りを探し回り・・土手のほうを見ると、チラっと姿を見せたが・・すぐに逃げました。土手に植えてあるつつじの下を見ると・・ネコがいるでも・・キジトラだった 「ねぇ、福ちゃん見なかった?」ジジ~っと見返してくるだけ・・お前、いつもここに居たんだね。クソオッサンめ、いつも扉を開けたままにするから いつかこんな日が来ると思ってたよ。ぶん殴りたい!今日は特別冷え込むのに・・田舎だけど、みんな車をぶっ飛ばすから車にはねられたどうしよう、凍え死んだらどうしよう 泣きそうになりながら家に戻りました。🐵「朝になったら帰ってくるだろ、オイ、メシを食うぞ」🐷「知るか!」🐵作っておいた雑炊を自分でよそおってたべてた私 口もききたくない、ごはんなんか食べる気になれない!裏の戸を開けて、灯りもつけて いつでも帰ってこれるようにしてテラスのカーテンも開けて 何度も裏口を見に行きました。そして、10時半頃 行って見ると、家の中に飛び込んで来ました。良かった、すっかり身体が冷たくなって 無理やり抱っこするとゴロゴロと喉をならして、その後 餌にちゅーるをかけてあげました。4時間半の脱走 毛づくろいをする福ちゃんメリーさんの時もミミの時も・・何度もオッサンの不注意で脱走させた。オッサンは心配するなと言うけど いつも無事に帰って来るとは限らないんだぞ!!・・・早いうちに避妊手術をしておこう チップも入れてもらおう。今年の冬は雪はまだ1.2回パラパラと降った位だけど、寒いです。午後になっても氷が溶けません。 午前中は霜でグッタリとなってるビオラちゃん達も☀が昇ってしばらくすると、シャン!と復活してきます。華切り子ビオラの両側にセラスチュームを植えました。どちらも シフォン・ピーチ寒さで中々蕾が開きません。可愛いお顔を見せてくれ~。ヤシ繊維を使いきってしまって・・何かないかなぁ と探してたらずっと以前に買ってた グリーンのヤシ繊維がいっぱい出て来たグリーンだと、鉢にも葉にもなじんでいいなぁ どこで買ったんだっけ? まだいっぱい欲しい。今日が哀しい一日で終わらずに済んで 良かったさて、お風呂に入って また ネコに囲まれて寝るとします。福ちゃんが帰ってくるまで、寝ないつもりでしたから今日はぐっすり眠れるでしょう。サボり気味のブログですが、今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月19日
コメント(21)

今日はお天気がいいです。庭仕事日和なんですよね~。ブログ更新をチャチャチャ、っとすませてやりますか♪先日、セリア(100均)に行った時、ヤシ繊維が一個だけあったので購入ビオラの周りに敷き詰めました。斜めになってる鉢に水やりをすると、水が前へ流れるし土もこぼれるヤシ繊維を敷き詰めて解決? それから霜で土も凍らないし虫よけにもなるし・・泥ハネもないし・・いい事づくめ ただし 水枯れ状態がわからないので注意ですね。風で飛ばないように、園芸用の針金でUピンを作って挿し留めました。足りなくなったので・・ハンキング用に使っていたものを使います。ハンキング用のは袋状になってますが、何年も使ってるモワモワになってほぐしやすくなります。ROKAさんからの古い種 こんな可愛いのが咲きました。ブルーとグリーン 大好きな色配合6~10って・・自分で書いててなんだけど、平成6~10年の種って意味だったかな?あ、違う!! 2006~2010年の種だった、だから16年前~12年前までの種だ!!小さな種の生命って凄いよね、ちゃんと、管理されてると こんな風にして芽を出してくれるんだもん。ROKAさんの種が・・交配を繰り返し、新しい品種が生まれています。本当に可愛い赤ちゃん達です。Bluebirdさんのイエローメリッサ去年の種からつなぐ事が出来て良かった♪ベゴニアの種からの苗 イーーッパイ!普通にしてたら こんなに育ちません 人の手があればこそですよね。でも、このままでは これ以上にはならない 移植しなければ 💦そう思って 少し移植していた 苗床は猫達にひっくり返された。植物も生物も、翌年へつないだり、増やしたり、生きる場所を与える事が出来ます。そこに 人の手と心があればいいだけですね。去年の10月 福ちゃんがお腹を空かせて我が家にやって来てからついつい、夢中になってしまって・・水槽のグッピーがおざなりに60cm水槽にグジャグジャといたグッピーが・・激減 今は7尾だけになった。今日は水槽の掃除をしてあげました。そのグッピーをいつも狙っている 福ちゃんトンガの噴火津波で 愛犬を助けようとした英国女性が亡くなったとか目の前で愛するペット(家族)がそんな事になったら 私はどうするかしら わかりません。umishidoママンさん、中々眠りにつけない・・わかります。私もそうだから・・よほど睡眠外来にでも行こうかと思った事もあります。でもね、毎日が日曜日の私ですから 眠たくなったら昼間でも寝るようにしたら夜眠れないのも、気にならなくなりました。 だから夜中の更新が多いのです。姉も中々眠れないタイプなのですが、その姉から教えてもらったチョコレート寝ようと思っている一時間前位に2粒食べて 寝る前に歯磨きします。※パッケージにはお休み前に3粒とありますね、 箱の上に3粒載せてます。過去画像私は翌日に何か予定があったりすると、眠れません。見た目の態度は大きいけど 気が小さくて緊張するタイプ 眠れなくてもいいや、と開き直って起きて本を読んだりすると、このチョコレートを食べるよりも眠くなります。今は毎晩猫達が布団に潜り込んで来るので・・気を使ってます。ネコの邪魔にならないように、布団が苦しくないように、はみ出して、寒くないように・・と気を使うのです。 ばかだなぁ時には遊び足りない福ちゃんがミミに絡んだり、私の足にかみついたりそれでも、明け方までには いつの間にか爆睡してます。ネコに囲まれて幸せだから・・睡眠不足も気にならない。サボり気味のブログですが、今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月18日
コメント(13)

朝からずっと、テレビで津波注意報が出ていて地震かと思ったらトンガの海底火山噴火・・動画を見ると、地球規模のかなり大きな噴火でしたね。トンガの島々に 大きな被害が出ていないといいのですが・・日本も何か出来る事があるといいですね、昨日一日来なかった三毛ママ・・今日はやってきました。私も もう慣れちゃって、部屋の中にいるのが普通な感じソファーでうたた寝してて 気づいたら 三毛ママが 足元でくつろいでたよ。もう、お前 家猫じゃーん♪パソコン前の椅子に座ってると・・椅子の下に居るし居間入り口のドア(廊下側)から・・ミミと福ちゃんが入れてぇと鳴いてるけどまだ一緒にはさせられない 喧嘩にでもなったら身重の三毛ママが心配だし二度と来なくなるのも つまんないし・・福ちゃんがついて行くかもしれないし、ママは 外がポカポカと晴れて来たら・・テラスのほうから外に出て行きました。それからダニ除けスプレーを吹き付けて・・サササっと除菌も済ませたすぐに・・福ちゃんが入って来て、三毛ママを探すそぶりやっぱり、ママってわかっているのかなぁママが居た付近を クンクンと嗅いでました。昨日買った花 少しです。プリムラオブコニカ プリカント 渋い色を選びました。去年も買って、種を採ろうとしたけど ダメでした。あ、冬は室内に と書いてる 玄関前に置いたままだ!昨日も載せたけど、フリンジviola バレリーヌ中輪ビオラでフリルと色が気に入りました。ビオラとアリッサムの混植ポットピンクと黄色のビオラも可愛いけど アリッサムが目的で買いました。まだ バラしてないけど 多分アリッサムは4株位に分けられます。色もピンクがかったのや、黄色っぽいのもある。 分けたほうが元気に育ちます。名無しのビオラ 一個62円表が薄紫で 裏が黄色なんです。表が黄色で裏が紫っていうのは見た事があるけど、これは面白いだから、これと 何かフリル系を掛け合わせてみようと思います。お店で見かけたら 必ず買ってしまうものセラスチュームとイオノプシジューム寄せ植えに使いやすい花です。 どちらも可愛い小花が咲きます。試しに置いてみました。明日、晴れたら 寄せ植えにしてみよう。 額は使うかはわからない。私の住む街にもオミクロン株の感染者が増えて来ました。全国で25.658人 世界中で爆発感染してます。感染力が強くて、早く広がるらしい 症状は重くなく重症化しないとかもう学校がお休みになったりしないといいですが・・皆さんもどうかお気をつけ下さい。今年も引きこもりで・・花に癒されながら過ごす事になりそうです。サボり気味のブログですが、今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月16日
コメント(10)

ビオパンの花は顔のように表情がありますね。同じ親からの種でも・・顔が違ってて 本当に同じ親の子か?と思う程です。マリーアントワネット自分の家族を思うと、やはりそうですね、兄弟6人ですが・・父に似てたり 祖母・祖父・祖祖父に似てたり不思議と・・母親に似てる人は居ない 確かに母から生まれたのにね。ビオパンも・・、二代・三代前の特徴が出てたりするのかもね。シェルブリエヌーヴェルヴァーグ他にもヌーヴェルヴァーグがありますが、似ても似つかない別物のような花です。記録として 一応撮影しておけば良かったなROKAさんからのは 様々な色・形・大きさが出てます。その中でもレディー系(モンキージョージ系?)が好きです。ROKAさんから 今年二回目の種プレで、6年~10年前のを分けて頂きましたが蒔いたのが・・9/15日以後だったので・・咲き始めたのもありますが、まだまだ、これからの苗も多いので 楽しみがいっぱいです。なのに!!今日、オッサンがハンズマンに行くと言うので、「私も行く~♪」と車を運転しました。本当は土手ガーデンを整備するのに、ちょっと大きめの石板を買うつもりだったのよ所が一枚持ってみると・・中々腰に来そうな重さ帯状疱疹になってから・・体力に自信が無くなってる私買うのはやめました。 見るだけ~♪ と、花苗コーナーに名無しの62円のビオラ・・・ジジジジーーーっと見てるとアラ! これ、面白い色♪ ってのを見つけたりして 手に取る名無しの苗って言うのが いいのよね。他にも・・フリンジ viola バレリーヌワンポットの中に viola・アリッサム・シルバーレース?などがすでに寄せ植えにされてる ちょっと可愛そうな苗達そんなこんなで・・花苗を少し買ってきました。この寄せ植えは買わなかったけど、買えば良かったな。夕方、暗くなって帰って来たので 画像はありません。それはまた明日 去年の今頃には 何度か雪が積もる事がありましたが、今年は寒いけど・・中々 真っ白な雪景色には出会えませんね。外で暮らす 野良猫ちゃんの事を思うと・・降らないに越した事はありません。今日はまだ一度も三毛ママを見てませんが 夕方から買い物に出たのもあるし帰って来て、テラスを見ると violaの鉢が二つ ひっくり返されてた。もしかすると、三毛ママ キジトラのオス猫に追っ払われたのかも・・キジトラは・・我が家の周りを縄張りとしているのか、三毛ママを見ると、必ず追っかけ回します。可愛い顔をしてるのに・・野良の世界は厳しいな。それにしても、オミクロン株 もの凄く増えてますね。でも、例年のインフルエンザはどこに行ったんだろうか?サボり気味のブログですが、今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月15日
コメント(9)

今日はお天気がいいです。テラスはポカポカ 鉢植えのビオラ達も嬉しそうです。昨日はとても寒くて、三毛ママもずっと遅くまで 部屋に留まってました。途中で2時間ほど 外出してたのですが、家に戻るとまだ居ました。ニャーニャーと鳴くので 外に出たいのかと扉をあけたのですが、出ない・・でも 窓の外を見ながらニャーンと鳴いている。しばらくして、出て行きました。そして、今日もやってきました。餌をあげると、夢中で食べてましたが・・・我が家で一番強いヤツです。ナナにはミミもモコもオッサンもかないません。殆ど食べてしまってた器を舐めてるだけですが・・いやしいヤツ。ブログの更新をしてると、宅急便が届きました。4日前にメルカリで注文していたガーデンピックです。pinterestで見かけて、以前から欲しかったもの注文の仕方や、お金のやり取りの仕方など・・初めての事でおろおろしましたが、セブンイレブン払いにして、携帯のバーコードをセブンで読み取ってもらい払いました。ぺいぺいとか便利だとは思うのですが・・まだ怖くて出来ません。ブログ更新の途中ですが、庭に出て アチコチに挿して どこが一番似合うのかお試したぶん、芝生が一番だと思うけど・・冬枯れしてるからなぁちなみに5枚セットです。 振込料込みで2600円 安いと思います。春になって、チューリップやワスレナグサの中で撮影したらもっと素敵に映えると思うので 楽しみです。キセキさん、素敵なGARDEN雑貨をありがとうございます。土手ガーデンでクリスマスローズが咲きそうになってた。土手ガーデンは南向きだから・・早く春が来るのかしら?知人から 庭に出来たレモンを沢山いただいたのでまずはレモン漬けにしました。レモンの形ではないけど、レモンらしい・・TOMさんのレシピでキクイモも入れると美味しいとの事、100均で瓶を買ってこなくては・・。サボり気味のブログですが、今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月14日
コメント(14)

毎日冷え込みますが、北の地方は爆弾低気圧で猛吹雪とか?こちらは・・寒いですが、北の地方の方に比べると春みたいなもんでしょうか。冬こそ、庭改造は・・暖かい地方だけの事なんですね。今朝も朝、7時前から三毛ママは来てたみたいです。私が起きるのは7時半ごろ・・寝坊助です。それでも、朝8時頃から、私が出かける頃までは部屋の中に居ました。そして、夕方 またやって来て・・・暗くなるまで 部屋に居ました。でも、オッサンがかまい過ぎるんです・・知らん顔してればいいのに。声は大きいし、突っ立ったまま声をかけるから 威圧感満載です。オッサンが動くと逃げます。私が動いても・・足に絡みつくようについて来るのにオッサン そんな三毛ママに気を使って、二階に行きました。三毛ママはとても くつろいで毛づくろいしたり、うたた寝したり。暗くなって、三毛ママが居なくなってから・・ダニ除け&除菌スプレーなどを吹き付けたり、掃除機をかけて・・ミミ&福ちゃんを部屋に入れました。その後 テラスにキジトラがやって来た!居間にいる福ちゃんが凄く怖がって・・ウゥーーー! とずっと言ってるのそりゃ、そうだ!! 三毛ママと小さい福ちゃんはずっとこの猫に追いかけられていたからきっと、怖かった事を 覚えているんでしょうね。 今も三毛ママはこの猫を警戒してる。もしかすると、そんな時に三毛ママとはぐれて 我が家に来たのかもしれません。ダニ除け 除菌スプレーなどで掃除をしましたが、ママの匂いがするのか、ずっと クンクンと嗅いでます。オッサンが二階から降りて来たら、ニャンズは部屋から出て行きましたがオッサンが寝るために 居なくなると・・再び ニャンズ登場!グデェ~っとくつろいで・・こんな姿をオッサンは知りません。オッサンは「なんで、逃げるんだ?」と言います大きい声を出さずに・・そっとしてたらいいのに といつも言うのに地声は抑えられないようです。なんだか、孫に対しても おんなじ感じ、可愛さ余って・・前のめりになり 構い過ぎるんだよね~。「孫とペットに嫌われる方法」オッサン著 ブルーガーデン出版絶対に売れないわでも、不思議な事に 他所のワンちゃんや幼い子供には懐かれるのよ。「畑のオジちゃーん、行って来ま~す」と園児や小学生に声をかけられたり、ママと喧嘩した・・グスとオッサンの所に泣いて来たり 時には「おじちゃんうんこー! 」慌てて トイレに連れて行った事があるとか散歩中の 柴ワンちゃん、必ず、帰りは我が家に来たりするの、何で でしょう? よその子供やペットは(オッサンと)近すぎないからいいのね。それに、子供は・・小学低学年まで・・後は知らん顔されてます。今日は猫の事ばかりね、もちろん、ガーデニングブログですから・・載せます!昨日のDIYの続き 屋根の下から撮影してみました。ナスタチウムさん、参考になりますでしょうか?去年のうちに蒔いてた アリッサムの双葉がいっぱい出てきました。外ですが・・このまま育ってくれるといいなぁ この下にはチューリップの球根が30個ほど埋まってます。それから、部屋の中にベゴニアの苗床を置いたとたんに グングン成長し始めました。まだ1.2ミリ位の大きさですが、しっかりベゴニアらしい葉をしています。ピートバンに植えたのは・・夕べの{ミミ&福の運動会}でひっくり返されてました。床が土だらけ ニャンズはチワワがやらない事をやりますね、気をつけよう。ビオラを育てるなら、お気に入りの花の種まで・・・種まで愛して 欲しい~の~よ~♪もう 大きな種が付いてます ビオパン育ては・・花を愛でて、種を採り その種を蒔いて育て ワクワクはエンドレス 花ガラを摘む時、花びらの芯を指で挟んだ時・・膨らみ、硬さで種が出来てるのが、わかりますね、花ガラ摘みも大切な作業。花を楽しむだけなら、種が出来る前に 摘み取るのが株のためにはいい、長く、楽しめるし・・株も張って 花付きも良くなる。わかっちゃいるけど、やめられない。ビオパンエンザです。サボり気味のブログですが、今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月13日
コメント(14)

今日は寒かったね・・だから庭仕事をしてません。テラスに出たら、また 三毛ママちゃんがやって来ました。ガラス戸を少し開けて、家の中に餌を置いたら・・ミャーミャー言いながら入ってきましたよ。そして、そのまま夜まで部屋の中に居ました。まだ子供は産んでないみたいで、お腹はまだ大きい。そのまま、家の中にいるのなら・・ここで子供を産んでもいいし・・と思って、猫トイレも置いてあげました。普通に家の中をウロウロして・・部屋の隅ッコで丸くなってました。部屋の中が暖かいから 居心地も良かったのでしょう。他のネコ達(ミミ&福)は・・二階の部屋です。一応 三毛ママは野良猫だから、ノミ・ダニ薬の対策をしていないので、お腹に赤ちゃんがいる状態で強い薬は躊躇します。福ちゃんを家猫にした時、病院からもらった薬をミミの背中にも垂らした時、気持悪そうにしてて 凄く吐いたので怖いです。で、三毛ママはいつの間にか・・出て行きました。 寒空の中 どこに行ったのやら?きっと、明日も来るでしょう・・やっぱり 外で産むのかな、あの様子では・・割りと早めに子供を連れて来るかもしれません。ギザギザビオラだけ 画像を載せます今、一番気に入っているのが 一番下の ブルーのギザギザ二番目が 一番上の アンティークなレッド ここには載せていませんが、他にも色々と面白い色が出ています。今年は今までで 一番 viola熱が上がっています。小輪ビオラ(石川園芸さん)この一輪挿しの額(セリア)私でも簡単に作れそうです。そうそう、手作りDIYでご質問がありましたね、ナスタチウムさんから 小屋の窓の小さな屋根・・屋根材はグッデイなどホームセンターにありました。作ったのはオッサンですが、私も見ていたので 簡単な説明ですが・・作りは本当に雑に作ってます。 画のように綺麗には作って無いです。近日中に・・撮影画像を載せますね、見ないほうがいいかもな位です。私も冬の間に 庭改造をしたいのですが、体力に自信が・・お年玉をもらったので、レンガを買って 土手ガーデンを綺麗にしたいのよ。皆さんも庭改造(り・ガーデン)をするなら今ですぞ!!冬にしないで いつ出来る?!サボり気味のブログですが、今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月12日
コメント(12)

沢山の苗を分散して、育ててましたが かなり減って来たのでひとまとめにして少しずつ、庭を整えています。アーチに二段ほど、板を渡して、苗を8ケース置いてましたが、モッコウバラの枯れ葉がかなり落ち始めて・・あまり良くないので右奥の棚に移動させました。一カ所に置いておくと、目が届いて 手入れもしやすいし、水やりをわすれなくていいし、真ん中の空いた場所には小さめのトレイが置ける、直接苗を置く事も有り※花は咲いて無いけど・・加工で色付けしてます。花が咲いたのから・・庭に植えたり、鉢に植えたり、娘の所に植えに行ったり最終的には、この棚も片づける事になると思います。今年の冬は寒くて、何度も霜が降りてますが、ジキタリスもレーマニアエラータもバリバリ元気ですね。レーマニアエラータはちょっと、増えすぎて困る位です。ROKAさんのビオラ オレンジとグレーとブルーの色が出てます。これもROKAさん 色が優しくて好きです。今日、テラスに出て、ビオラの手入れをしていたら!丁度一週間ぶりに 三毛ママがやって来ました。良かったぁ~💛 生きてた!福ちゃんの時は・・ママが5月9日から姿を見せなくなって、次に見た時はお腹がぺしゃんこになってたから、福ちゃん誕生日は5月9日と思ってます。今回は・・1月3日から姿を見なくなったから もしかして、1月3日生まれになるのかな?サボり気味のブログですが、今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月10日
コメント(7)

今日は薄曇りですが、寒くありません。家の中で28度でも じっとしていると寒く感じますが、外で庭仕事をしていると、2.3度でも 温かい位に感じるのは何故かしら?半円ポットにビオラを植えて・・ワイヤーメッシュに掛けてまわりました。掛ける高さは目線よりも下にしています。花の様子や土の乾燥具合が見える高さじゃないと管理しにくいです。ここ最近、花屋さんに全く行ってません。自家採種の苗だけで・・春の庭を彩ります。小道ガーデン入り口の花壇にも 小苗を植えました。ここにはROKAさんから頂いた 1平成6~10年までの種カラの苗ばかりを植えました。何故、こんなに苗が小さいかというと、11月20日ごろまで小さいポットから大きいポットに移し替えの作業を続けていましたが、帯状疱疹になって、残りの苗が・・小さい6号ポットのままで 大きくなれなかったんです。その時 移し替えた苗は・・大きくなって、花も咲き始めています。やはり、移し替えの作業には意味があったんですね。フィーリー小輪ビオラですが、ピリっと小粒で元気がいいです。去年花屋さんで買った名無しのビオラからの採種苗小輪ビオラは花ガラ摘みを続けて行くと、割りと大株になり、花付きも良くなり春には結構 見栄えのいい株になります。追肥も必要ね。今日見つけたこのビオラ 嬉しい発見なんです。 親は去年宮崎から持ち帰ったこのビオラ名札は見えないけど、多分 ヌーヴェルヴァーグ採種して、苗が育って良かった~💗(去年2月の画像)名札(ルーツ)は大切&重要です。特に種採りをしたり、交配をしたりするとき、自分一人で楽しむ分には問題はありませんが、ブログに載せたりするときには ルーツはハッキリしたほうがいい。育種家さんや生産者さんが生み出した大切な花達ですからね。三毛ママがこのところ姿を見せません。どこかで、赤ちゃんを産んでるのかも・・毎日寒いから心配です。1/2の画像早く、温かい春になるといいね でも、寒さはこれから本番です。我が家の他にも 可愛がってあげてる家があると思います。まん丸と太っていたからね、ネコは何件もお家があると聞いた事があります。サボり気味のブログですが、今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月09日
コメント(11)

半円ポットを買うためにセリアに行って来ました。HIRO_25さん、ありがとうございます。去年の情報を覚えて下さってたのですね。おかげで、無駄な動きをしなくて済みました。手の届かない上の棚にあった9個 みんな買い占めました。お店の方が取って下さいました。他にも額付きの一輪挿しもビオラがピッタリ!リメイクシートで家計簿を可愛くしました。今までの家計簿も手持ちの布や包装紙などを貼ってました。一年間使う本ですから 可愛いほうがいいよね。明日から半円ポットにビオラを植えて 庭を少しずつ華やかにして行こう♪シフォン・ピーチ去年の今頃の親株 シフォン・ピーチ今、育て中の苗を鉢に植え終わったら・・花を愛でつつ 交配をやってみようと思います。それにしても、コロナがまた爆増中、ビオパン作品展がある 宮崎に行きたいと思ってますが今の状況がどうなる事やら・・仕事・学校・行事・商売をされてる方・・本当に大変です。皆さんも外出される際にはどうぞ お気をつけ下さいね。サボり気味のブログですが、今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月08日
コメント(12)

今朝も大霜 寒いですが 空は雲ひとつないお天気です。霜が溶けたら、庭仕事が出来ます。今のうちにブログ更新します。部屋の中でも、苗育てピートバンをトレイに広げて・・ベゴニアの小苗を移植部屋の中で乾燥しないように ラップをかけてますが爪楊枝を立てて 柱にしています。珍しくもなんとも無いベゴニアですが、初めての挑戦ですからどこまで 育てられるかな、 それに冬の間の楽しみでもあります。ベゴニアなんて 買ったほうが早いし、安いけどね。ゼラニュームも種から育ててますが・・これも普通のゼラニュームこれも買ったほうが早いけど、育てる事に意味がある(・・? どんな意味?ゼラニュームもベゴニアも挿し木したら もっと早いよね。これは外で育ててますが、軒下だからか 霜にもやられてません。道路側から見た景色ここは日当たりが良いし、上はコニファーが茂っているので、霜は降りません。ただ、木の根っこがあるので、草花のために 時々根切りをしてあげてます。土手ガーデンもそう、木々のある場所に草花を植えるのはそれなりに作業が色々とありますね、枯れ葉も落ちて来るし昨日は半円ポットにビオラを植えて・・柵に掛けたりしてました。この半円ポットがビオラを植えるのに丁度いいのよ、場所もとらないし去年使った鉢を使ってますが・・また買ってこなければ足りません。ダイソーだったか、セリアだったか・・どちらも行ってみます。コロナはもう 終息するのかと思っていたら・・なんか再び 凄い事になってますね。やっぱり、クリスマス・お正月などで 人が集まるのは良くなかったか。オミクロン株は・・重症化する事はあまり無いとは言いますが、まだまだ未知のウィルスですから 何がおこるかわかりませんね。ついこの間まで全国で70人前後とか言ってたのに 昨日は4475人今日は倍になるかも 本当に誰が感染してもおかしくない状況です。夜は七草がゆでも炊いて 胃袋と身体を癒しましょうか。サボり気味のブログですが、今日も来て下さってありがとうございます。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然何でも書いていってね 良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月07日
コメント(6)

去年もそうだったけど、今頃からが本当のビオラの季節寒さで花が凍る日もありますが、これから5月位までは充分に楽しめます。去年は6月まで種採りのために残してました。魅惑的なヌーヴェルヴォーグ 3ポットミルキーウェイは、色々と出てます。シェルブリエとなってますが、タイガー柄ですね。ウサギ系も色々ROKAさんからのも・・色々と面白いのが出てます。これなんか、レディー系じゃないかな?鉢植えにしたのも元気がいいですが、地植えも中々元気が良くて・・大株になりそうです。100均の小さい鉢に植えてあるビオラも・・地植えにするか、一回り大きい鉢に植え替えたほうが良さそうです。福ちゃんはいつも私のそばに居ます。でも、中々手にかかりません。ミミはこんな福ちゃんを自分の子供のように可愛がってます。この間見てたら・・体中を舐めてあげて・・なんとお尻まで!餌も食べる時は・・福ちゃん優先で 譲っています。mikoさんから黒猫は優しいって聞いてたけど、本当に優しくて見ていて、キュンと来ましたよ。さ、そろそろ二匹がベットで待ってますのでここらで更新ボタンを押します。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然いつもありがとうございます。良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月06日
コメント(7)

今朝も寒かった、でも霜は降りてません。一日晴天の予報でしたが、曇りがち時々庭に出てみるものの・・寒さが身に染みて 部屋に逆戻り小輪ビオラですが、アップで撮ると大きく見えますね。フリルの内側に少しブルーが染みて 透明感があります。去年のビオラからの花ですが・・虫さんのお仕事で 良いのが生まれました。これも同じ親からの花 親はこれ、親のほうがフリルが激しい。アンティークビオラ アルス・ノーヴァ右のほうは花びらが多くて7枚あります。逆光で撮影してるので 明るく写ってますが 茶色です。石川園芸のレディー系の小輪ビオラ去年 アナーセンさんの所で、見つけたビオラを持ち帰り、種を採り育てました。石川園芸さんのレディーは今や人気のビオラになりましたが2年前・・宮崎に行った時 石川園芸さんのハウスで直接買った花達がレディー系だったんだなぁと・・今更気づきました。その時の花達 ごく一部ですが・・とても興奮した花達でした。こんなに素敵な花だったのに・・種で残す事が出来なくて本当に残念です。二年前の作品展で アナーセンさんで展示されてた たぶん?レディーその時、何点かギザギザビオラが展示されてました。その時から欲しくてたまらなかったギザギザビオラが今、私の庭で沢山 花を咲かせているのが とっても嬉しい今年も1月末から 宮崎のアナーセンさんで作品展が開催されます。今、巷で人気沸騰のビオパンから・・まだ出回っていない新品種のビオパンまでビオパン好きにはたまらない作品展です。1月29日~2月6日まで だったと思います。1月31日(月)はお休みです。詳しくは ROKAブログ で!!さっき、NTTから電話で モデムの交換時期になりました。と電話があり・・そんなの有るの? 怪しい・・・「NTTからの直接の電話ですか?」と聞くと そうだ!と言います。色々と話しててもラチが明かないので・・電話を切りました。そんな事があるのかと・・色々と調べましたが、そういう場合は・・電話ではなく、文書で送付されるとありました。NTTだと言うその電話履歴を見ると 0800・・なんてあり得るかしら?家電にかかる電話は 詐欺やセールスが多いので 何でも疑ってしまいます。たぶん、もうかかって来ないと思うけど・・気をつけよう。皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然いつもありがとうございます。良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月04日
コメント(16)

去年から冬が一段と寒くなってます。今朝も霜で屋根も地面も真っ白でした。外のビオラも軒下のビオラも凍ってシンナリとなってましたが、太陽光を浴びて、シャん!と復活しました。寒さに強い花で良かった♪地球温暖化と言われている一方でミニ氷河期の始まりとも言われてどっちなんだよ~。でも、いつか気象予報士の方がテレビで言ってましたが、一年の気温の変化は振り子時計のように、酷暑の夏だった場合、その反動で 冬は極寒になる・・とか昨日、バケツの中で凍っていた氷を芝生に置いてたのですが一日経っても・・そのまま残ってて ビックリしました。晴れてても、日陰はかなり寒いです。午後から・・半円ポットに土を入れて、ビオラを植えました。土は普通の園芸用土に小粒のボラ土と焼き土とビオラ用の肥料を入れて作りました。園芸用土は腐葉土が多くて不安なので いつも自己流でブレンドしています。S字フック一個だけで吊るしています。玄関前は日当たりがいいので 特等席ね。テラスも日当たりが良いので・・三毛ママもやって来ます。昨日(元旦)は一日来なかったので心配してました。元旦早々だから 遠慮してたのかな?福ちゃんがお腹にいる時はとても痩せてたのに、今度は丸々としてます。我が家の他にも ご飯をあげてくれてるお家があるのかもね。オッサンが500円玉を千円札に替えてくれと・・いっぱい出してきました。その中に、11月に発行されたばかりの新硬貨もあって、マジマジ見ましたよ。右側が新しい硬貨 偽造を防ぐために工夫がされているようです。そして、今まで気づかなかったけど00の中に500円て書いてたのね。知らなかったわそして、新しい硬貨のほうは・・うっすらだけど 500enとなってるような気がします。そうそう、500円硬貨と言えば、こんなのも持ってたわ右側が皇太子殿下ご成婚記念 平成五年(現在の天皇陛下)左は第12回アジア競技大会 広島 平成6年ついでに、昔懐かしい 100円札中学の修学旅行でお小遣いが一人5000円て決められていて千円札と百円札を合わせて持って行ったんだけど・・(奈良・京都・大阪)千円札で買い物をした時、お釣りが100円硬貨でもらって ビックリしました。do田舎の方にはまだ100円玉は出回って無かったんです。まじで!こちらが100円札を出した時・・お店の人は逆にビックリしたんじゃないかしら私が子供の頃 かすかな記憶だけど、穴の無い5円玉とか一円札もあったような一年に一度の大掃除などしてると出てきましたね。一銭硬貨とかも。結婚してお腹が大きい時からのママ友さんが居ましたが、銀行に勤めてた方で、退職する時に退職金の一部を100円の札束にしてもらったと「今も家にあるのよ」と言ってました。見て見たかったな~。そう言えば、新しいお札は今年発行されるんだったっけ?今のお札・・気に入ってたんだけどなぁ~。特に5000円札 樋口一葉 美人だもんね。12月から1月は万札に羽根が生えて飛んで行きます。また、家計簿をつけて・・慎ましく暮らさなきゃ皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然いつもありがとうございます。良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月03日
コメント(13)

あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いします。今年は、30日に年賀状を書いたの、それも 9枚しか出してません。なのに 今日、ポストを見たら 40枚近くあった~。毎年 年賀状終いの文面があるハガキもあって、年々少なくなってますね。我が家も来年あたり・・考えてます。今年の御節は初めてネット注文しました。これは、少し食べた後の画像です。作ったのは筑前煮とお雑煮だけです。2.3人用ですが、多くて 朝と昼に食べましたが 食べきれません。夜は御節料理は飽きたので、筑前煮と肉まんで済ませました。今日は快晴で風も無く・・昨日と違って過ごしやすかった。元旦早々・・庭に出て 枯れ葉を掃き集めたり角ポットにビオラ苗を植えたりしてました。オッサンも畑で白菜を収穫して、干して 明日には漬けるらしい。100均の角ポット 一昨年から使ってますが 割りと使いやすい後は、去年も使った半円タイプの鉢に植えて・・壁にかけます。今ね、テレビで「格付け」見てるけど・・面白い 新庄ーーー! 頑張れーー!yoshikiは凄いですね~。今のところ独り勝ちハマちゃーん、ドア開けて、閉めるなんて 可哀想よ~。夕べ、日付が変わる頃にお風呂に入ったのですが、福ちゃんもついて入って来たので・・放置してたらウロウロして 出ていかないの、お後がよろしいようで今年もこんな調子で ブログアップしていきますね。今年のモットー、ゆるやかに、軽やかに、頑張り過ぎない・・・私には一番難しい事かもですが、頑張ります!!・・ってこれがダメなのね。皆さんの年頭にあたって、どんな事を目指しますか?何でもいいですから 書いてってね~♪皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然いつもありがとうございます。お年玉代わりにポチっと小屋のバナーを押して下さるとランキングがアップして、私 調子に乗ります♪良かったなと思った方、応援してね。
2022年01月01日
コメント(15)
全26件 (26件中 1-26件目)
1