全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2018.01.26
XML
カテゴリ: 海外旅行
日本全国すっぽりと冷凍ボックスに入り込んだような寒さですね~(-_-;)
我が家の回りの積もった雪も、解けるより凍るスピードのほうが早いようで、
雪山はいっこうに減ってませ~ん(涙)


我が地域だけかと思いきや・・・
昨日、都内までお出掛けしてきたんですが、都内も寒くてブルブル~
アチコチに雪が残ってるうえ、日陰は凍ったままの道も多くてビックリでしたびっくり
都心でのこの寒さ、48年ぶりなんだそうですね
そりゃ、寒いはずだわ~


さてさて、長々と続いた台北旅行日記、今回は最終日をば
長々とお付き合いいただいて恐縮ですが、今回だけの辛抱(笑)ですので、
よろしく~(^^)/
最終日は、昼過ぎに空港に移動するまでの間はフリータイム。
でも遠出して飛行機に間に合わなくなるのは嫌なので、ホテル近くを
散策しました


今回の宿泊ホテルは台北駅が目の前にある「​ ホテルシーザーズパーク ​」


←台北駅




設備は少々古かったけど、台北駅まで徒歩数分、隣には三越デパートも
あるし、ロケーションのよさがピカ一
朝食ビュッフェは料理の種類が多くて毎朝楽しめましたぺろり


この日もお腹いっぱい(笑)朝食を食べたあと、徒歩約10分くらいの
前台湾土地銀行旧総行(本店、元日本勧業銀行台北支店)へ



旧日本勧業銀行台北支店
日本統治時代の1933年に旧日本勧業銀行(その後第一勧業銀行を経て現みずほ銀行)の
台北支店として建てられた。
戦後は台湾土地銀行の総行(本店)として使われ、その後修復を経て
国立台湾博物館の別館「土銀展示館」となっている。
土地銀行の歩みと台湾近代金融発展史の中で果たしてきた役割を展示する史料館。




正面の大ホールとアーケードが印象的な風格ある建物で、
ドーリア式列柱に囲まれたギリシャ神殿風の外観は大迫力でした星

内部は銀行時代の大型金庫や書類など、日本統治時代の金融史や
経済の発展の流れなどがわかる展示で、とても興味深かったです

当時の預金通帳を模したものがプリント(見学日の日付が印字)され、
            いい記念になりました




なになに?この組み合わせって???大笑い


ここで買ったチケットで国立台湾博物館も見れる仕組みらしく、案内係の
おばさんがとても熱心に説明してくれました。
言葉はさっぱり通じなかったんですけどね^^; 
謝謝~

別館の道路を隔てて向かいが国立台湾博物館





国立台湾博物館
日本統治時代の1908年に設置された、台湾で最も歴史のある博物館である。
明治41年(1908年)、第4代台湾総督児玉源太郎と民政長官後藤新平を記念するため、
「児玉総督後藤民政長官記念館」として現在地に建築された。
明治42年(1909年)に台湾総督府博物館に改称。
野村一郎設計による現在の建物は大正4年(1915年)に完成。
列柱とドームを持つギリシャ風の建物内部には、イタリア産の大理石が
ふんだんに使われ、天井のステンドグラスには児玉家の家紋である軍配団扇と
後藤家の家紋である藤を組み合わせた図案が使われていた。
戦後、2度の改修を経たのち「国立台湾博物館」となる









日本の近代建築にもよく見受けられる列柱とドームですが・・・
色彩感覚やデザインの雰囲気が少々中華風の味付けのように感じました^^;


常設展示は、台湾の歴史と自然を主題とし、歴史と諸民族、地質史と鉱物、
生物の多様性、台湾の生物、台湾の先住民と分けられていました。
残念ながら展示室のほとんどはユルくてスカスカな感じ~^^;
唯一、台湾先住民のコーナーは見ごたえありました







ところが展示物鑑賞中に夫の具合が悪くなり、散策を切り上げて
ホテルへ直行することに~
その後、台北松山空港から羽田
食欲ゼロの夫を尻目に、私は機内食もしっかりと平らげましたよ(笑)






最後の最後で夫の不調というアクシデントがあったものの、総じて順調な
台北旅行でした手書きハート
今回の旅行の一番印象的だったことは・・・・・
「台湾も冬は意外と寒いのね」ということ(笑)
一応、寒さ対策としてユニク○のウルトラライトダウンジャケットを
新調して持って行ったんですが、それでも足りないくらいの寒さでしたしょんぼり
夏の暑さ(35~36度くらい)を避けて冬を選んだのに、寒くて震えてしまうとは
思いもしなかったわ~(-_-;)


それともう一つ、今回のガイドさんが大当りだったこと
日本語も流暢だし、とても細かいことまで気が利く女性だったので、
旅行全体の印象がアップしました
過去の海外旅行ではガイドさんの日本語がで聞き取りにくく、
ストレスになったこともあり~
数日間とはいえ一緒に行動する頼みの綱のガイドさんだけに、
お人柄や段取りの上手さ等が旅の印象に大きくかかわってきますよねウィンク


太極拳教室のお仲間さんの中に台湾リピーターの人がいて、彼女は
既に9回も行ってて、春には10回目の台湾旅行ですってびっくり
「治安もいいし、食べ物も美味しいし、人も優しくて安心」というのが
大きな魅力なんだとか。
ちなみに彼女いわく「台湾は春~夏のほうがおすすめよ」とのことでした。


台湾には近代建築も色々と残されているようなので、私もユックリと
マイペースで歩いてみたいな~ハート
ま、お財布が許せば、の話ですが^^;
グダグダの旅行記に長くお付き合いいただき、ありがとうございました<(_ _)> 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.26 15:10:24
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: