全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2022.08.11
XML
カテゴリ: cinema
先月は劇場で『エルヴィス』と『キングダム2』、アマプラで『トランス・ワールド』
『オールド』『ライリー・ノース』『プラットホーム』、合計6本を観ました。





あまりの猛暑のため、外を出歩くことが少なかったためか、いつもよりやや
多めかも?
それぞれ細かいことを書くと長々しくなりそう(笑)なので簡単に~( ..)φメモメモ
『​ キングダム2 ​』に関しては鑑賞直後にチョロっと書いてるので省略
させていただきますヾ(^^;)





​『 エルヴィス 』 2022年7月公開​
あらすじ
デビューする。彼の個性的なパフォーマンスは若者たちに熱狂的な支持を
受ける一方で、批判や中傷にもさらされる。やがてエルヴィスは警察の
監視下に置かれた会場でライブを行うことになり、マネージャーの
トム・パーカー(トム・ハンクス)が彼に忠告を与える(映画サイトより)




前半はエルヴィス役のオースティン・バトラーの色気がハンパなしハート
ブラックミュージックをルーツとする熱量溢れるステージシーンには
お婆の私でも身体が火照ってくるほど萌えました(爆)


後半は黒人差別が当たり前だった白人社会との軋轢や、あくどいマネージャー
との駆け引きなど、ストレスフルな生活に身を蝕まれていくエルヴィスの
姿が切なくて、もどかしい思いになりました
まさにスターの光と影・・・切なすぎ~しょんぼり



​『 トランス・ワールド 』2011年製作/アメリカ​


あらすじ
森の中に迷い込んだ3人の見知らぬ男女を待ち受ける奇妙な運命を描いた
サスペンスミステリー。とある森の奥深く、夫とドライブ中にガス欠に
陥りガソリンを買いに行ったまま戻ってこない夫を探していたサマンサ
(キャサリン・ウォーターストン)は1軒のキャビンにたどり着く。すると
そこに、同じように車のトラブルに見舞われた青年トム(スコット・イーストウッド)
が出現。さらに、今度はジョディ(サラ・パクストン)という女がやって来る。
ジョディは恋人と強盗をしてきたばかりで、なぜキャビンにたどり着いたのか
わからないという。3人は助けを求めに森を出ようとするが、いつの間にか同じ
キャビンに戻ってきてしまう。さらに、3人がやって来たのはそれぞれ別の場所
や時代であることが判明する(映画サイトより)





いわゆるループもの。
わりあいすぐに結末はピンとくるんですが、謎を積み重ねて惹きよせる序盤が
秀逸でした✨
いかにも低予算映画らしく林の中でのシーンばかりというチープな映像なのに、
最後まで飽きずに観られて大満足!
謎がキチンと収束されてるところも好感度大です手書きハート



私的にはスコット・イーストウッドが出演してるというのがミソ
ほとんど出ずっぱりのハンサムボーイ・スコット君を思い切り堪能できました^^
昨年観た『​ キャッシュトラック ​』のスコット君も良かったし・・
今後の出演作品に期待してます


そうそう!
サマンサ役のキャサリン・ウォーターストンはどこかで観た女優さんだと
、引っかかってたんですが・・・ファンタビ・シリーズに出てたんですね



​『 オールド 』2021年8月公開​


あらすじ
バカンスを過ごすため美しいビーチを訪れ、それぞれに楽しいひと時を過ごす
キャパ一家。そのうち息子のトレントの姿が見えなくなり、捜してみると
彼は6歳の子供から青年(アレックス・ウルフ)へと成長した姿で現れ、11歳の
娘マドックスも大人の女性(トーマシン・マッケンジー)に変貌していた。不可解
な事態に困惑する一家は、それぞれが急速に年老いていることに気付く。
しかしビーチから逃げようとすると意識を失なってしまい、彼らは謎めいた空間
から脱出できなくなる。(映画サイトより)




M・ナイト・シャマラン監督によるサバイバルスリラー。
『シックス・センス』以降のシャマラン監督の映画は少々胡散臭いもの
(失礼m(__)m)が多かったので、あまり期待しないで観たんですが、
これは想像外(笑)の面白さでした
設定がユニークだし、最後の伏線回収もマズマズの出来



ロケ地はカリブ海に位置するドミニカ共和国エル・バジェのビーチだとか。




新型コロナウイルスの流行で主要都市がロックダウンされていた時期に撮影
したということなので、さぞかし苦労されたでしょうね~(>_<)
ビーチの素晴らしい景観を観るだけで旅気分を味わわせてもらえましたハート


明日はお出掛け予定ですので、このへんで😅
残りはまた後日~(^^)/






ELVIS PRESLEY エルヴィスプレスリー (映画公開記念 ) - Vegas / 世界限定2000枚 / ポスター 【公式 / オフィシャル】




キャッシュトラック(Blu−ray Disc)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.11 21:09:17
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: