全6件 (6件中 1-6件目)
1

昨日も鰻丼を食べました。最近、体力をつけるために努力しているけど、なかなか体重がもどりません。10日前に体重測定したけど、一キロも増えていなかった。泣。せめてあと二キロ増やさないとなぁ・・・
2005.07.30
コメント(5)

昨日は、アナゴ寿司と、野菜サラダ、豆乳^^最近豆乳を飲むのが日課になっています。肌の調子がよくなってきました。朝、その瞬間を鏡でチェックするのが楽しい今日この頃です^^
2005.07.28
コメント(2)

最近豆乳にはまっています。大豆は消化が悪いそうなので、今の胃では負担がかかりそうなので、豆乳でイソフラボン摂取しようという魂胆です。笑濃い味でした。すいかも甘くて美味でした。そして玄米パンしかし~体重はまだ20日経過しても1キロしか増えていません。なんとか巻き返しを図りたいものです。
2005.07.23
コメント(2)

今日はなんとなく胃の調子がいいような気がしたので、久しぶりにうなぎを食べてみた。山芋のすりおろしを添えたので、たべやすく胃ももたれず、食後の胸焼けもなくなった。ばんざーい!!!やはり、マヌカハニーやコランチル<制酸薬>のおかげかな・・・マヌカハニーは食欲が増してきたので、今後も続けようと思います。マヌカハニーについては一番最初の日記、もしくは下のお気に入り商品の紹介欄を参照してください。胃潰瘍の方にはおすすめできる一品になりそうです☆食べ物が美味しく食べられる幸せってありがたいですね~
2005.07.18
コメント(2)

たまにひっくりかえって、こんなポーズをしています。^^今日もお風呂<どくだみ風呂>に入浴させましたが、暑くてはぁはぁいっていました。
2005.07.16
コメント(6)
おそらく一ヶ月くらい前から胃の調子が悪い。最初は胸焼けがするな~と、思っていたら胃の痛みを頻繁に感じるようになった。 非常に小食になってしまい、摂取カロリーが激減して体重も減ってしまっているので、毎日あれこれ考えてはいるが、ちょっと気分的にも滅入りがちになってきた。 先日、ネットで調べたら胃潰瘍にマヌカハニーが良いとのことで、早速楽天でネットショッピングした。胃の中の殺菌作用もあり、胃の機能があがるとのことだ。最初はUMF値が高いものを摂取するのが良いとのことだったので、+25のを購入。 味は、クリーミーで食べやすい。とても美味しいので、一日数回程食べている。空腹時にティースプーン1~2杯そのまま食べて、その30分以内は飲食はしないほうが良いとのことで、毎日続けてかれこれ一週間になる。 すると、飲み始めてすぐ食欲が湧いてきたのだ。健康時よりはまだまだ食べられないけど、究極に辛いときよりはかなりましだ。このままいい調子になればいいけども・・・。 先日、生のゴーヤーを梅干で和えたものを食べて食中毒症状を起こしてかなりきつい状態に陥ったが、この時にマヌカハニーがあればもっと楽だったかもしれない。なんでもおなかを壊したときにも効くのだそうな。殺菌作用はかなりのものらしく、ピロリ菌も殺してしまうそうだ。 病院で処方されるピロリ菌除去の薬は副作用がきつく、飲むとかなり辛いのだそうで、私には無理だなと思っていたので、このマヌカハニーを見つけて安堵している。 ただ、薬ではないので胃潰瘍が修復されるのは効き目としては時間がかかりそうな感じではある。 徐々に治すしかないのだろうけど、仕事も休んでいられないし、そろそろカロリーの高いものや、普通食にもどさないと体重が増えないし、落ちた体力も戻らないな~と焦り気味だ。 そこで、少しでも気分がまぎれるように、食べ物や食事についてのブログを作る事にしてみた。美味しそうな画像も張って、眺めていると”食べたいな~”という気持ちになって胃を刺激するかな~などと、思った。 健康な時は毎食自分で料理したものをデジカメ画像に頻繁に撮影していたので、又今まで撮影したお気に入りメニューも載せてみようと思う。
2005.07.12
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


