やさしい私であるために

やさしい私であるために

2023.11.10
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

新型コロナの影響で
4年前から夫は在宅勤務です🏠

それまでは外で働いていて
家にいる時間も短いから
子供のこともあまり口出ししなかったのですが…

在宅勤務になってから
夫の見えなかった本性が…

我が夫は子供に口うるさい💧
(=_=)(=_=)(=_=)

わたしには下手に話すのに


のんきなヌーさんの
昭和頑固おやじな一面が垣間見えます💧

子供に対しての
父としての威厳なのかしら❓

夫には夫の立ち位置があるのかしら❓
(^_^;)(^_^;)(^_^;)
👇

~息子に威圧的な夫~



ストレス解消 壺 大声 叫ぶ ストレス発散 花瓶 周りに迷惑にならない 吸音 自宅 歌 カラオケ 近所迷惑 防音

息子がテスト前のできごとです。
↓↓↓


息子が
リビングでテレビをみていました📺


開口一番に放った言葉…
↓↓↓
夫「な~に見てんだよ…」
( 一一)( 一一)( 一一)

息子が勉強しないでサボっている。
勉強しろ❗️と威張っています(笑)

息子「 ちょっとだけ。
夫「 ちょっとじゃねぇ~よ❗️
夫「 そう言ってずっと見てんだろ~



息子に苛立っている夫…。

私「なに怒ってるの❓💦」
私「~息子~勉強してるよ」
夫「 チョロチョロやってるだけだよ…

夫目線の決めつけ💧

私「そうかなぁ❓💦」
私「けっこう頑張ってると思うよ」
私「息子なりに考えてやってるよ」
息子「 うん…。
私「ねぇ♬」

夫「 これで英語50点以下だったら
夫「 強制塾だからな❗️

(。-`ω-)(。-`ω-)(。-`ω-)

中学生のころは
テスト前になってやっとやり出したけれど…

高校生になって
部活に入らず帰宅部を選んだ息子は
今までより自主的に勉強をするようになったと
わたしは思っています。

たしかに
YouTubeやゲームをする時間も多いけれど
息子なりに勉強もしていると思う。

テスト勉強も
イヤイヤ渋々というより
自主的にテスト範囲に取り組んでいて
わたしはそれを邪魔しないように
話しかけるのを控えたりして
なかなかしっかりしたな~と思っています。

そうして
わたしが息子を見守るようになったのに…

今度は夫が口うるさい…
しかもヤロウ言葉だ…

(;一_一)(;一_一)(;一_一)

今までは
わたしがあなたの代弁をしていただけね💧
~わたしだけ損をしていた(笑)~

あなたはこれだけ家にいて
もう4年になるのに
息子の何をみているのさ❓💧
~朝も早く行け行けうるさいし~

あなたがのんきに昼寝をしている間
息子はちゃんと勉強していたわよ❓
~見えない時間まで否定しないで~

そりゃ~ね
YouTubeやゲームしている時間も
気になるけどさ…
~わたしだって気にはなる~

息子なりに計画立てて勉強して
息抜き~ って見てるんだと思うのよ。

一日根詰めて勉強しろ~なんて
それが自主的ならいいけれど
それを親が強制するのは拷問かと…💧

あなたもそろそろ
その命令口調はやめて
次のステップに進みませう…。
(^-^;(^-^;(^-^;

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

別の日の英検の結果発表の日…
↓↓↓


息子「 落ちた~
私「え…ウソでしょう👀❓」
息子「 マジ~
私「冗談でしょう♬」
息子「 冗談~
私「ほんと❓どっち👀❓」
息子「 落ちた~


英語が苦手な息子が
高校生になって受けたのは英検3級です(笑)

試験を受けて帰宅した日のこと…
↓↓↓


私「どうだった👀❓」
息子「 うーん…
息子「 ギリギリどうかな~(笑)
息子「 それよりさ…
息子「 まわり中学生と小学生ばかりだった(笑)

( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)

そうね…
高校生で三級受験は少数よね…。

ま~そうは言っても
夏休みに英語の夏期講習に通ったし…。
~↓「塾に行きたくない息子💧」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202308240000/

息子はいつか英語が伸びる⤴✨
そう信じている健気な母(笑)

そして今回もまた
その期待は無残にも打ち砕かれた(笑)
(^▽^;)(^▽^;)(^▽^;)

するとまた夫の決まり文句…。
↓↓↓
夫「 次のテストで50点以下だったら
夫「 塾は強制だからな❗️

(。-`ω-)(。-`ω-)(。-`ω-)

ははははは💦
相変わらずな夫の発言(笑)

まーねー
わたしも似たようなことをしてきたけどね💦

実は今回
英検を一緒に受けた友達も英語がに苦手で…

息子よりも出来が悪い感じだったらしく…

ところが❗️
友達は合格したんです❗️✨

(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)

私「ねぇ…」
私「次は何級受けるの❓💧」
息子「 準二級かな~
私「三級落ちた君が受かると思う❓💧」
息子「 だよね…(笑)
私「また小中学生の中で受けてきな(笑)」
私「今度は君ひとりだけどねぇ」

(^▽^;)(^▽^;)(^▽^;)

さすがに息子も
この状況はヤバイと思うでしょう❓

塾に入るのか入らないのか…

私「塾に行ってもいいなんてラッキーだよ」
息子「 だよねぇ…
私「行きたければ行けばいいよ⤴」
私「自分でどうするか本気で考えな」


子供が成長するにつれ
頭ごなしに強制しても子供は不服に感じ
子供と親のひずみができてしまいます。

子供の顔をみていれば
子供が納得していないことが分かるしね💦

やさしさ探しの修行をしながら
わたしはそうしたことに気づけました。

だから今は
夫の発言が一方的だということにも
気がついてしまうのだけどね(笑)

うーん…
あなたも修行しましょうか💧
(^-^;(^-^;(^-^;


マリーゴールドが満開です
秋の心地よい天気に誘われて
ちょいとマリーゴールドを拝見してきました♬
👇



イトコは快晴の日に行ったようで
青空とオレンジのコントラストが最高✨
👇



よ~く見比べると
同じ場所で同じアングルじゃない👀❓
~血のつながりを感じるワ(笑)~

お天気とぼかし加減で
写真の印象もかなり変わるものですね~




夫はまだ子供を信用してしてないんだろな💦
心配の表れなんだろな💦
まだ夫の中で
子供たちは小学生のままなのかも💦

わたしも少し前まで同じだったから
夫を責める気持ちはないけれど…
父と母は違うかもしれないしね💦
あなたはあなたで
子供との絆を育んでいってくだされ💦

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村


https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202204180000/



家族 tシャツ おもしろ tシャツ 父2(家族のために) ギフト プレゼント 人気 メンズ レディース キッズ 半袖 綿100% 父親 おやじ 性格 ファミリー 父の日 愛

父の日 名入れ 【 おやじだもの tシャツ 選べるデザイン×8色】 【 金落款 父 】親父 パパ おとん だんな 旦那 とうちゃん おっと 主人 ていしゅ ひらがな お父さん 面白い プレゼント 雑貨 グッズ 男性 しゃれもん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.10 08:10:06
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: