旧・茶々吉24時-着物と歌劇とわんにゃんと-

旧・茶々吉24時-着物と歌劇とわんにゃんと-

PR

サイド自由欄

★お勧めホームページ★

【お勧め図書】
ただ今在庫セール中
⚫︎『パーソナリティ千波留の読書ダイアリー』通販サイト
0706book_cover1Web


茶々吉も共著に名前を連ねさせていただきました。
大人でも楽しめる読みごたえのある学習本です。


【送料無料】子どもに教えたいふしぎのお話365


【送料無料】世界を変えた人たち365 [ 田島信元 ]


【茶々吉の写真販売サイト】
PIXTAバナー


お勧めブログ
 ↓
【手づくりケーキ&心の輝きセラピスト 朝ちゃん】
朝ちゃんバナー

イメージコンサルタント&パーソナルカラー診断
創色空間

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ミリオン@ Re:群ようこ「きものが欲しい!」(09/26) おはようございます。 着物デビューをしま…
マーシャ@ Re:チャコさん(元宝塚歌劇団 上条晃)を偲ぶ@ともみ先生のストレッチ(11/25) ふと、上条あきらさんを思い出していたと…
Geraldrex@ legal case management system скайп для нокиа н9 с видео. где взять &…
うえだまさし@ Re:優ひかり・真琴愛ディナーショー客席&終演後(04/04) こんんちは。 ちょっと思い出探索で、「八…
gachapin3 @ Re[1]:肉芽治療にクエン酸(07/08) まゆまゆさんへ 大変でしたね。 今きっと…

カレンダー

2008.01.12
XML
カテゴリ: 着物
去年の12月24日
そのとき、ちらっと「夫の着物ももらいました」と書いたままずーっとご披露もせず
過ごしてきたのを、突然思い出し、本日お披露目します。

じゃじゃじゃーん。
2007/1/12夫着物

は、派手っ!
私の茶羽織 (12月24日の写真を見てください) とおそろいの着物です。
もともとこれは女物のアンサンブルだったのを夫の着物と私の茶羽織に仕立て直した
わけです。

谷崎潤一郎の「細雪」に出てくる「啓ぼん」が着てふらふら歩いていそう。
「いやー、何とも派手やねぇ。着られる?(着る気ある?)」と聞くと、
あまり着物を知らない夫「よぅわからんわ」
どうしても着たくない、とは言っていないので一度着てもらいましょ。

羽織は黒く見えるでしょうがこんな柄です。もしかして絣?

2007/1/12夫羽織
多分これは祖母の着物の仕立て直しだと思います。
たまに男性用の着物地を女性が仕立てて着ていらっしゃるのはお見かけしますが
反対は見たことがありません。
ええんかいな?

さて、夫と着物で外出をしたいと思ったところ、問題発生。
それは足袋と草履がないということ。
夏の浴衣のとき
29cmの足袋や草履と言うのは、なかなかありませんよ。

草履は母が見つけてくれてプレゼントしてくれるとか。
足袋は楽天市場でようやく見つけて購入しました。

メール便OK!【足袋4枚こはぜ】最高仕立て テトロンブロード 「晒裏/ネル裏」(28.5cm~30cm特別サイズ)

私の22.5cmの足袋だったら一足500円以下で見つけれるのに、不経済だわ。

届いたのを見て「でか~い!」
2007/1/12足袋


確かに足の長さはぴったりだったけど、足袋のほうが横幅が広すぎてぶかぶか。
そのうえ、指の長さが合っておらず、親指と人差し指の股の部分が食い込んで
痛いそうです。
見た目も妙なところがシワシワで、やぼったい!
着物の本では「足袋はぴったりと足に添っているのが良い」と書いてあります。
そんなもの読むまでもなく、足に添わない足袋はカッコ悪いです。

くー!
こうなったら足袋専門店に出かけていって採寸、オーダーするしかない。(メラメラ)
規格外サイズって本当にやっかいですね。



今日の日記を気に入ってくださったら↓ポチっとクリックお願いします。
rank





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.12 20:38:38
コメント(8) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: