TOEIC370点のわたしが妻と子を連れて、2年間で3回労働ビザを取得した方法!!!

TOEIC370点のわたしが妻と子を連れて、2年間で3回労働ビザを取得した方法!!!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

平松 のぶ (通称ノブ) 

平松 のぶ (通称ノブ) 

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
英語を話せるようになりたい、海外で暮らしたい、仕事をしたい、などなど、「海外に行きたい!」 あなたもそう思っているひとりだと思います。

しかし、どこかで行くことをあきらめてはいませんか?
あなたは、英語力が低いから。仕事をしているから。結婚しているから。子供がいるから。お金がないから。などの理由で、行きたいのに行けないとは思っていませんか。特に結婚していたりしたら、なおさら無理だと考えるのは当然だと思います。

親が金持ちで留学させてくれたら。会社の転勤なら。外語大学を卒業していたら。などなど、何かの理由を求めているかもしれません。

しかし、すでにあなたは海外で暮らすことができる十分な基礎能力を持っています。しかも、暮らすだけでなく、働く事ができます。私がそうであったように。

ただ,もう一押しの勇気が出ていないのです。行ってしまったらどうなるのだろうか?心配事は山済みです。それは当然の事であって、そう思わないほうが危険だと思います。

そこでわたしは、「自分の三年間の実体験」をすべてあなたに見せる事によって、お金の貯め方、海外生活とはどんなものか、仕事はどう見つけるのか、英語力はどの程度必要なのか、の判断材料にしてほしいと思います。

勇気が湧いてくる人もいれば、こんな苦労するならばやめようと思う人もいるかもしれません。やはり、簡単な事ではありません。しかし、1回の人生、挑戦する価値は十分にあります。決めるのはあなた次第です。

October 19, 2005
XML
【質問内容】-------------------------------------


> > -----------------------------------------------------------------------
> > YYplanet.com「世界のご近所さん」であなたの自己紹介をご覧になった方からの
> > メッセージを、YYplanet.com 経由で転送しています。
> > -----------------------------------------------------------------------
>
----- 送信メッセージ -----

> > はじめまして。わたしは、日本に住む24歳男性。

> > ご近所メールで知り送らせていただいております。
> > 私は、来年の9月をめどにNYに行き仕事をしたいと思います。
> > 現在は、イベント、博覧会、博物館などの内装の企画設計の仕事をしています。大学も美大の4年生を卒業しております。
> > 今まで、将来の職業という面で確実に目標を設定しクリアしてきました。
> > なぜそちらに行きたいかといえば、商業施設の企画、設計の仕事のスペシャリストになりたいのです。
> > そういった面で世界のトップクラスの街で経験をしたいのです。
> > 現在いろいろ調べておりますが、もっと生な情報がほしいので質問の返事を頂きたいのです。
> > デザイン関係の会社の知り合いがいましたら、メール等やりとりできないでしょうか。求人している人いませんか。
> > また、会社を設立して、自分の会社をスポンサーにビザを取れますか。



【以下、すべて返答】----------------------------------

----- 受信メッセージ -----


To: Nobu
Sent: Saturday, October 14, 2000 14:21
Subject: こんにちは


> 初めまして、メールありがとうございます。
>

> アメリカ企業、日系企業で働くにせよ、自分の会社を起こすとしても、、、。
>
> まずアメリカ企業または日系企業で働く場合、日本国内で採用され、その会社からビザの申請をする。
> 次に、自分の会社を起こす場合ですが、今のNobuさんの状況では無理ではないかなと思います。
> どうしても自分の会社を起こすというのであれば、2通り方法があると思いますが、ビザが取れると言う保証はなく、いずれ
> の場合もかなりの資本金と時間が必要になると言う前提でお読みください。
>
> 1)資本金が十分ある場合
> 日本のアメリカ領事館でB1/2ビザを取り、そのビザでアメリカ国内に入国、その後会社設立して、他のビザ(恐らくEビ
> ザ)に変更の申請をする。資本金が十分あれば会社設立と同時にビザ変更。
>
> 2)資本金ない場合
> 日本のアメリカ領事館でB1/2ビザを取り、そのビザでアメリカ国内に入国、その後会社設立して、十分な年商が上がれば、
> 他のビザ(恐らくEビザ)に変更の申請をする。この方法は、合法ではなく、6ヶ月毎にアメリカを出国しなければならなく、
> 数回繰り替えした場合、アメリカ入国を拒否される場合あり、薦めません。
>
> 最後になりますが、今働いていらっしゃる会社のNY支店を作った場合、その幹部社員にLビザの申請が可能なります。
>
> 以上、参考になりましたでしょうか?
> がんばってください。
>
せいじ




----- Original Message -----
From: skasai
To: Nobu
Sent: Saturday, October 14, 2000 15:36
Subject: 質問の答えです


Nobuさん

メールどうも。そうですね、デザイン関係の知り合いはいないこともなくないのですが、直接的には親しくありません。会社で使っているウェブとかのデザインの方なので、役に立つかどうか。

ご自身で会社を作って、ビザをサポートする方法は出来るかと思います。しかし、中身的にどれだけの資本をつむかなどといった点が厳しく審査されるのではと思います。

ビザ関係については、ある程度の知識はありますが、何かわからない点でもありましたら、いつでもどうぞ。



Shunichi Kasai
skasai@charttop.com
http://www.charttop.com/index.ja.html






----- Original Message -----
From: Yoshinori Shirasihi
To: Nobu
Sent: Monday, October 16, 2000 9:23
Subject: Re: 返答いただきましてとても嬉しいです



> Nobu様
>
> 連絡お待ちしています。
> 日本の社会に負けずに
> 夢を持って毎日過ごしてください。
>
> ではお元気で!
>
> Yoshi Shiraishi
> Yoshi Design NY
>
>
>







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 19, 2005 01:25:04 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: