ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

へんな女子高生だった New! 細魚*hoso-uo*さん

霜月3番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:右岸で搾り出してから来ることを強くお勧めします?(11/24) New! 逆にあの頃の装備満載で故障しちゃうトイ…
ちゃのう @ Re[1]:夏場は、もっと人が来てるはずだから?(11/23) MOTOYOSさんへ  今シーズンはエルニーニ…
ちゃのう @ Re[1]:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) MOTOYOSさんへ  JRと私鉄の両方が走って…
MOTOYOS @ Re:奥武蔵って呼ばれる山の事を知ってるかい?(11/22) 田舎の駅間違いはダメージ大きい... こ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1374)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(148)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(791)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.04.27
XML
カテゴリ: ダム


広瀬ダム2023編

 ​って、気が付いたら
 いつの間にか準レギュラーの座に着こうとしている?
広瀬ダム (驚)

 ​去年の・・・
洪水吐の修繕工事が
 下側の1/3だけで終わってた ので

 しかも‼
わざわざ組んだ足場を
1回、全て撤去してる ので・・・

 ​​ それをたった半年程度で
 また組み直して
 新たに工事を始める のか?
今年は、真ん中の1/3だけ修繕して

また来年
 上側1/3を修繕するのか?



 って言うか、 お役所仕事 って
本当に無駄が多いよね?(困 )

年度の予算ごとに、毎回仕切り直しさせる とか
その手間が、半端なく無駄なように感じる のですが

 まあ・・・
庶民から巻き上げたゼーキンブッ込むだけだから関係ない


地元の業者さんに、長期に渡って仕事を振れる よう
センセー方が配慮させてる

 とか・・・
 言われたらお終いなんですけどね(涙)

 ​​​​​とりあえず?
広瀬ダム の場合
標高が1000mの所にある ので
1月から3月の厳寒期は
 凍結が激しくて工事を中断しないといけない可能性がある
 そう言う制約があるから
 どうしても、1年の期間内で工事を終わらせることが不可能!
 って事も有るのかもしれませんが?




 あ!
 真ん中の1/3
 修繕が終わってる‼
 って言うか、コンクリート
 打ち直しが完了してた!(驚)


 って、実は
 2月19日
三十槌の氷柱 に行った後
広瀬ダム まで足を伸ばしていたのですが
土砂降りの雨
とても画像を撮れるような状態でなかったため
 スルーしちゃった んです(泣)


​​​​​​​​​​​​​ う~ん
 やっぱし、あの時
 無理してでも画像撮りに行けばよかったかも?(悔)




 って、あ‼(叫)
上側1/3も すでに古いコンクリーを剥がしてる ので
​今期中(と言っても2022年度予算)で全て終わらせる気だな?​

 しかも‼




​​  去年 コンクリート打った場所
​もう、ひび割れしてる​ んですけど!!(滝汗)​​

 まあ
 夏と冬で寒暖差が激しい場所ですし
 冬季の凍結が激しい分

コンクリート内に残ってた水分が凍結して
 体積膨張・・・
表面を割ってしまった可能性 が有りますから(泣)

 この辺りは
工事業者さん泣かせの所なのかもしれません(困)




 それに対して
今年打った部分は
 さすがにキレイですよね!!(輝)



 ​


 あと・・・
 いまさら気付いたけど

 先端の 減勢工 の部分は
数年前に補修工事が完了してたっぽい(驚)

 ​​​​​とは言え
 6月末までに、今回の工事は完了する予定らしいので
 次に来るときは、全てコンクリートが打ち終わった状態を見ることが出来るはず


 そ・し・て!
 運が良ければ?

工事用にリメイク&しっかりと舗装した
 ダム下への道


​頼むから一般開放してくれよおぉぉぉぉおっ!​

 ​​何しろ




三塩軌道のトンネル跡と言われている
 この廃隧道

個人的には、広瀬ダム建造時に造った作業用トンネルだと
 そう思ってる のですが・・・


 くっ!(噛)
 未だに資料が手に入らない!!(滝涙)


 川を渡る事は出来ないから
 正面に辿り着くことはできないにしても
 近くで見れる日が
 来てくれる事を願ってるんですけど





 ​​とりあえず
 上の様子も気になりますが

 一旦、 広瀬発電所 & サッカー場跡?
 の所まで、降りてみます


 つづく

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.27 05:48:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: