ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

金色に染まる時間 New! 細魚*hoso-uo*さん

もう一度見頃のもみ… New! MOTOYOSさん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

yamayama ウイリーyamaさん

Comments

MOTOYOS @ Re:浦山ダムからの展望を甘く見るな?(11/20) New! 良い色ですね... 良い景色...ゴルフ…
ちゃのう @ Re[1]:本当に視野が変わるらしい?(11/19) MOTOYOSさんへ  高所恐怖症の方には、と…
MOTOYOS @ Re:本当に視野が変わるらしい?(11/19) 覗き込みますよねぇ...水が出ていれば…
ちゃのう @ Re[1]:眼下の街を貯めている水の重量でプ・・・(11/18) MOTOYOSさんへ  ミューズパーク  結構大…
MOTOYOS @ Re:眼下の街を貯めている水の重量でプ・・・(11/18) 秋の絶景... 秩父ミューズパークという…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(102)

バイク関連

(1705)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1093)

ダム

(1372)

乗り物

(790)

食卓

(25)

鉱山

(427)

索道

(160)

歩く!

(1198)

崩落!

(210)

隧道

(293)

橋梁

(278)

カンバン

(462)

せんろ!

(276)

展望台

(147)

階段

(69)

滝!

(77)

石垣(積)

(35)

河川

(92)

凍結!

(136)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(81)

建造物

(790)

生き物

(78)

日常

(79)

景色

(31)

デジタル

(40)

機械

(7)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.11.20
XML
カテゴリ: 展望台


浦山ダム2024編

提体の真ん中付近 まで来ると
合角ダムの方が、左岸の斜面の死角に入って
 見えなくなりました

 だいたい170m進んだだけで
 結構、見える角度って変わるモノだな

 って言うか、基本的に
 峡谷の間に建設するのがダム

 なので、正面の視界は極めて狭い


 大概の場合は
 ダムを出て直に
 皮が右か左に蛇行す目事が多いので
 提体の画から
 展望とか

 正面の山以外は望めないことが多いと言うのに

 この浦山ダムだけは 
 ちょっと違います

 そう
 それだけに


 いや、待てよ
 峡谷で水圧が上がらない分
 広い範囲で水が広がるから
 意外と被害は少ないかもしれない?

 まあ、そんな事は
英国面のダムバスターとか言う特殊部隊でも来ない限り

 ちなみに
 海の向こうのバツキン大統領が使ったバンカーバスターとか言う強力な兵器は
 基を正せば 英国面 ・・・(滝汗)
 1t超える爆弾をダムの近くにめり込ませて、地震で破壊するとか言う(唖)

 ソレがルーツだったりするという

 やっぱ 英国面
 絶対にヘンだ!

 って、話は置いといて!





 ん?
 あれ・・・

 遠くの山をチェックしようと思ったけど

 なんかヘンな?
 って言うか、結構巨大な青い屋根の建物が見える!(焦)




 いや?
 屋根なのか?

 それとも、人工芝の野球場とかか?

 物凄く気になったので
 帰ってからチェックしてみたのですが




たぶんコレだ!
ゴルフ場のクラブハウスらしい?

 って言うか、今時
 こんな バブルんチックなゴルフ場
 まだ生き残ってるのか?(驚)

 方角的には
 皆野駅の向こう側
 距離にして15kmくらいか?

 って!(驚)
 秩父鉄道のライフケージを削りまくっている宝登山ローブウエイの
 すぐ手前にゴルフ場なんてあったのか!(驚)

 山岳コースらしいから
 狭いし、グリーンが見えなかったりとか
 難しそうだな?

 って、自分の勤めていたゴルフ場も
 山岳コースだったから・・・
 なんとなく解かるぞ!

 って、関係ない話は止めよう




 しかも!
 なんかヘンな柱・・・
 って言うか、橋の主塔みたいの見えてるし!

 あれ?
 あの方向に橋なんてあったか?


 もしかしたら、何か新しい施設でも造っているのか?
 コレは謎だな?


 あるいは
新興宗教とかじゃないよね?

 って、けっこういろんなものが見えるんだな
 ココ!(驚)

 今まで全く気がつかなった


  あと・・・




 奥の山が赤城山の方なのか?

 って・・・
 流石は無駄に広い関東平野(笑)

 ちょっと高い位置から眺めると
 結構遠くの物まで見えるんだな?

 で・・・
 方角が良分からないと言うか
 立体的に頭の中で処理できないけど

 その右奥が日光・・・

 って!

 意外と真っ直ぐ
 北の方に向かって並んでるんだな?




 そして余談ですが!

 流石の秩父市でも
 この長さの曲がった橋を架けることが出来なかった
 秩父公園橋

 こうやってみると
 思っていた以上に傾斜してるのが良く解る!(凄)


 って!
 思っていた以上に展望が良いんだな?・・・

 いや?
 ちょっと待て!(叫)

左岸道路に何か所も展望施設造る意味あったのか



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父市情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.20 05:22:43
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: