CHERIE'S ROOM

PR

Profile

cremamama

cremamama

Freepage List

フランス旅行記-1


いよいよParisへ


あとがき


イギリス旅行記


準備編 - ホテル


準備編 - エアライン


12月28日 出発


12月28日 機内にて


12月28日 ロンドンへ到着


12月29日 ハロッズのバーゲン!


12月30日 美術館へ


12月31日 プーさん村


1月1日 アウトレットへGO!


1月2日 帰国でトラブル発生


1月2日 機内~帰国まで


今まで旅行した場所


’01.08 フランス アビニョン他


01.12 スペイン バルセロナ他


’02.03 アメリカ ロサンゼルス


ホテルステイ


グランドハイアット東京


ソフィテル東京


ホテル西洋銀座


グランパシフィックメリディアン


シェラトングランデトーキョーベイ


ディズニーアンバサダーホテル


ロイヤルパーク汐留タワー


sample


スイス旅行記 2006


どうしてスイスへ?


スイスへGO


スイス到着ールガノへ移動


ルガノースイスのイタリア


ルガノとアウトレット


ベルリナ特急の旅へ


スイス写真集(氷河特急他)


2007北欧ドイツ旅行記


コペンハーゲンへ


コペンハーゲン市内観光


レゴランドヘ


再びコペンハーゲン


ストックホルムへ


ストックホルム市内観光


フランクフルトへ!!


最終日ビュルツブルグ観光


2008年フランス旅行記


Narita-Paris


CDG→Avignon→Montpellier


Arles


Millau bridge


Montpellier-Paris


Parisでの出来事をまとめて


2013.08.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月になりました。

朝の通勤電車が比較的空いてます。
夏休みの人が多いんでしょうね。

うちの会社は来週のお盆の時期に一斉に夏休みになるので
今週いっぱいお仕事です。

娘は今日から友達のお父さんが引率で一泊二日のキャンプに行きました。
やれやれ、今日の夜はのんびり出来そうです。

娘は5年生で中学受験したいというので大手塾に通わせていましたが、
算数の授業がとにかく早くてついていけない、先生の教え方が

通って、宿題もやっていれば時が経てば
少しずつでも偏差値も上がってくるもんかな~と淡い期待をしてたんだけど、

そんな甘いもんじゃなかった。ぜ~んぜん偏差値が上がりません。むしろ
下がってます(爆)6月の組分けテストでこれ以上下がりようがない位の
底辺の偏差値を取ってきた娘。

先生に相談するも、算数は計算をしっかりやりましょう。
分からないところは授業後に補習します。

とか言ってくれたけど、今までもがんばって補習も受けたけどこの成績なんですけど…
てか、毎回授業がわからないから補習することになりますけど…
補習を受けると塾を出る時間が10時頃、それから学校の宿題してお風呂に入って
なんてしてると寝るのが零時になっちゃうよ。


疲れが取れない。

それなら塾のない日は放課後ゆっくり休んで塾の宿題をさっさと終わらせれば
いいのに、娘は絶対そんなことはしない。
塾がない放課後はここぞとばかりに思いっきりお友達と
遊んじゃって、宿題にとりかかるのはいつも6時過ぎから。


それで次の日はまた学校→塾というサイクルなので、塾で眠くて仕方なかったらしいです。
だから早く寝かせたいと思っても上記のような生活してるんで無理。

私もフルタイムで働いてるので娘の行動を逐一コントロール出来ないし。

てなことで、7月の夏期講習を前に塾を辞めました!!

通ってた塾はやはり偏差値が平均以上とれるような賢いお子様向けだったようです。
偏差値別で3クラス編成でしたが、上のクラスには教え方が上手くて評判の良い先生が
担当していて、上のクラスの子供達は塾が楽しいようでしたが、一番下のクラスの担当はイマイチで娘も授業が楽しくなさそうでした。

とにかくこんな状態を続けていても時間とお金の無駄なことは明らかだったので
さっさと見切りをつけて退塾となりました。

う~ん、まさに高い授業料だったわあ(苦笑)

今は別の塾におためしで行ってます。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.05 17:11:04
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:退塾!!(08/05)  
大変でしたね。

さっぱりわからず・・・で終わったことがありました。(汗)
でも大昔の話で、まだ時間がたっぷりあった頃の話で
だからといってどうしたわけでもありませんが、
今の小学生はホント時間に追われた生活、
ちょっと宿題が多く出たら寝る時間がとぉっても遅くなっちゃったり、遊ぶ時間がなくて
可哀想ですよね。
とりあえず教科書の基本的なことがわかっていれば、あとは練習問題やドリルをマスターしたら大丈夫だと思いますよ!
(公式はしっかり覚えて!!!)
残念ながら辞めちゃうことになっちゃいましたが、
だったらここは思いっきり遊んじゃって
また9月から学校に頑張って行っちゃってくださいね! (2013.08.07 21:38:18)

Re[1]:退塾!!(08/05)  
Junks  さん
takumama1101さん

よりによって娘が選んだのが拘束時間が長くて宿題の多い、体育会系?の塾だったんですよね。。
そのカリキュラムについていける子供はどんどん成績が伸びるようですが。

今は個別指導の塾におためしで行っています。個別だから居眠りも出来ないし、宿題を
適当にやってるとしっかりチェックが入るのでうちの娘にはこっちの方が合ってると思います。
基本的なことからコツコツがんばらせたいです。とにかく計算力アップが当面の課題です。 (2013.08.08 15:48:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

パリに行きたいっ! takumama1101さん
ヒースグリーン☆ゆう… ヒースグリーンさん
Avec Mes Enfants Barbara21さん

Comments

Junks @ Re[1]:退塾!!(08/05) takumama1101さん よりによって娘が…
takumama1101 @ Re:退塾!!(08/05) 大変でしたね。 そぉーいえば、私も昔々に…
Junks @ Re:お久しぶりです!(07/10) takumama1101さん >お受験ですか。す…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: