2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
1月
2月
3月
4月
5月
6月
全5件 (5件中 1-5件目)
1
産婦人科へ定期健診4ヶ月に突入して第二子はおなかで元気よく動いてましたエコーで見たら、長男に似てる(まだわかんないでしょ!)って夫婦二人で言ってて。旦那と「家族が増えていくっていいよね」って話してました。今度は気合入れて、産み分けの「ノウハウ」を駆使して「女の子」を!!って事で妊娠しましたから、夫婦二人とも「女の子だぁ!!」って確信してるけど、長男のときみたいに、既に元気に動いてるんですよね・・・これが。でも、元気いっぱいに生まれてくれれば、どちらでもうれしいんですけどね。
2007.07.27
コメント(69)
夫婦って、ある意味不思議だなぁって思いますね。生まれてきた年代・環境・教育が全く違う二人が出逢って、一緒に生活をする様になって二人の間に新しい家族も増えて・・・改めて考えれば、なんか不思議ウチの旦那は、独立心が強くてリーダーシップをとる人しかし、おバカなゲスネタを好むアホみたいなところがあるおもしろい人です。ウチの長男も似てるかな私は、一筋!一生懸命型な性格と長男と「くすぐりっこ」で盛り上がってる主婦ですね(トホホ)でも、この二人で幾多の「生活の危機」を乗り切ってきましたから(夫婦の危機は今まで無かったことを付け加えます)一人だったら出来なかった事も、夫婦二人で頑張って来れたんでしょうね。夫婦って、すごく不思議で、すごくおもしろい関係だなって、なんかフと思いました共に、人生を戦ってる戦友みたいに思えて・・・
2007.07.23
コメント(0)
今日は、長男の夏祭りでした今、体験保育で、幼稚園に通ってて、台風で順延して本日。旦那はビデオを撮る為ガンバってましたウチの長男は中央舞台にいくわ、カメラが追い付かないぐらいに走り回るわで旦那も『ワープ』しまくりで、大汗でした(笑) たぶん、長男と旦那は、ビデオを回してたママ達の画像に、もれなく入ってますね・・・ゴメンナサイその、元気いっぱいの長男が咳が止まらなくなって、かかりつけの病院がお休み(水曜日に休む個人病院って多くないですか?)だったので、別の小児科に行ったのですが先生は冷ややかで、看護師の態度も「あいつ、絶対子供嫌いだな!ムカつく」って旦那は怒ってました。もう二度と、あの小児科にはいきません!!だって、私「ぜんそくの疑いはないですよね?」って聞いてみたら、「そんなの一度診たくらいでわかるわけないでしょ!経過を診ていかなきゃわかりません!」って、怒られて・・・。旦那は、気に入らない医者とはすぐもめる人今回は、我慢してましたけどね小児科医は、腕も確かにこした事はないけれど、子供と母親には好感をもたれた方が、トクすると思って書き込みしてるのは、私だけでしょうかね
2007.07.18
コメント(3)
今日、近くのショッピングモールでくじ引きを家族3人でやったトコロ、長男がナント2等!1000円ゲット!! !!大人二人はというと惨敗で撃沈・・・残念!!この大人二人はというと「二人で2万当てて・・・フフフ」これが、とらぬ狸の皮算用純粋な気持ちが、金運すら引き寄せるのかなぁって旦那と笑い話でしたもうすぐ3才の長男ですが、「もうお金を家に入れるなんて、なんて親孝行」この1000円のおかげで、おいしいお茶が出来ましたよ因みに、SAKODAで買った「アボガドチップス」は中々イケますから、おススメですhttp://www.sakoda.co.jp/odo/
2007.07.16
コメント(2)
![]()
1年程のご無沙汰でした!久し振りの日記になりますね この1年は色んな変化がありましたよ家を借家ですが、戸建てに引っ越しまして、(築30年ですが庭もあって中々です!それから、待望の二人目ご懐妊なのです!こんな感じで、変化も多々ありながら、これからも「マイホーム建設!!」を目指して頑張ります!あっ!因みにウチの旦那様は、思いっきり肉体改造の為に「入隊」してしまいましたはい、もうお分かりですよね(笑)ビリー隊長のエクササイズをやっておりまして、これが謳い文句通り、結果が出てますよ!第二弾もアメリカから輸入されてるみたいですから、たぶんそれもやるだろうなぁ・・・本人的にはかなりハマってますから
2007.07.15
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()