2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
前々から書いてるんだけど、今我が家はちょっと大変で、父の事故あたりから、もうチョット前からかもしれないけど、結構色々災難が起こってる。経済的にもきつくて、今までしてきた水準よりも低い生活をしていかないとこれはまずいって事になって、引越しもしないといけないなぁという感じ。親も結構働き詰めで私もそれを手伝ってたりもするんだけど、楽にはならないなぁ。でもやっぱり結論としては頑張って働く事しかなくて、遊びになんてとても行けないみたい。すこしでも親には楽させたいんだけど・・・。どうしてあげたらいいのか。
2008.03.30
コメント(3)
![]()
こっちも更新っでも、テンプレートが全然新しいの、ないね。そして、楽天さんはポイントとかあるから、ブログの変更はしようとは思わないんだけど、最近書き込みも変なの多いじゃない?ほんとあぁいうの、楽天さんには何とかしてもらいたいよね。他のブログも色々やってるんだからさ、もうちょっとさー。さて、話は変わるんだけど、最近またコカコーラとituneのキャンペーンが始まったよ。早速買って2曲あるんだけど、レンタルとかでもない曲をダウンロードしようと思って色々さがしてるの。1曲はcurve509というバンドのTOO LONELY TO SEEという曲。ちょっとこのバンドを説明する前に「L⇔R」の説明をさせてね。私、L⇔Rってバンドが中学の頃からすごい好きだったのね。今は無期限活動休止ってなってて、それぞれソロ活動やらバンドをやってるんだけど、これが、またかっこいいんだ。なんというかビートルズオタク?職人?そういう表現しかできないけど、派手さはないけど、いい味だしてるんだよね。「knockin' on your door」が有名だけど、まぁ、ベストがポリスター版とポニーキャニオン版とがでてるよ。(でも、両社一部混じってる曲もある) Looking Back~11years of L・R~ / L⇔Rちなみにライブは2度いったかな。たしか。そのうち1度がライブCDに収録されているんだ。このバンドは絶対ライブできいてもらいたいけど、今は活動していないので、これをぜひ聴いてほしいな。(ituneストアにもでてた)ポニーキャニオン L⇔R/LIVE RECORDING1そんで、2003.4年ごろにボーカルの黒沢健一さんとベースの木下裕晴さんたちのバンドcurve509が活動。インディーズでもリリースしたアルバムが1位になったこともあるとか。残念ながらインディーズだし、楽天さんにはうってなかったんだけど、ituneストアでは今までの活動してきたバンド・作品がでているので、まぁ視聴してみるといいかも。podcastもあるらしいので、早速これから登録してみようっと。詳しい情報はここでみるのが一番!黒沢健一HP
2008.03.16
コメント(2)
![]()
さっきたまたまトピックスをみていたら、キティーちゃんの車グッズが載ってたの。いまや色んな車グッズがあって、ほんとそのキャラのファンにはたまらないよね。うちの車も結構キティーちゃんのカー用品があるので紹介するね。これは一番おすすめでかわいいし、おきにいり。でも、結構これが目印になっているらしく、うちの辺を走ってると会社の人にすぐばれるという(笑)ワンポイントなのにこの存在感。これはおすすめだな。KT280 キティ エンブレムドリンクホルダー。うちのはキティーちゃんじゃなくて、チャーミーちゃん。うちにはないんだけど、サポートミラーだって。ハローキティ サポートミラー フェイスKT267 キティ エアコンポケット ドリンクここにはなかったんだけど、買い物袋をひっかけるホルダーとかもあるよ。
2008.03.14
コメント(2)
![]()
HEY×3にaikoちゃんキターーーー!!!しょこたんと聖子ちゃんとアムロちゃんとのプリクラほしーーー!!!いいないいなぁ。プレゼントとかあればいいのに。aikoちゃんが聖子ちゃんにプレゼントしてたやつはファンクラブの会報にも載ってたやつなんだけど、その面白グッズが売ってるお店はサンコーレアモノショップというお店にあるんだって。サンコーレアモノショップ残念ながら楽天さんにはなかったのが残念。さて、aikoちゃん、もうすぐ発売です。二人[枚数限定]二人/aiko[CD]カップリングの「ひまわりになったら」はインディーズ時代の曲で、ライブでも歌ったりしてる曲です。ぜひぜひみんなで聴こう聴こう☆そ・し・て。今年デビュー10周年。aiko 10th Anniversary ちょっと嬉しいHappy Surprise! という企画があって、第一弾として初回版のカラートレーを復刻版で出すそうで、おまけにaikoデザインステッカーもつけるらしい。そしてそして、4月2日にはニューアルバム「秘密」をリリース!「シアワセ」「星のない世界」「横顔」「二人」収録デス。【送料無料選択可!】【初回仕様あり!】秘密 / aikoそして、前の日記でも書いたけど、LLP11(ラブライクポップ11)というaikoちゃんのホールツアーが始まります。一応ファンクラブ優先抽選予約を応募中。一応行きたいという人もいたので、とりあえず後は当たるのを祈るのみ。今回も多分追加公演があるとは思うんだけど、そしたら、また横アリでやってほしいなぁ。aikoちゃんのライブは掛け声があって「男子!」っていったら男子が「わーーー」「女子!」って言ったら女子が「わーーー」っていう(他のも該当する事を言われたらお客さんが答える)たまには警備のお兄さんまでもが答える事も(笑)すごく楽しいライブなので、ぜひぜひ会場に足を運んでほしい。私がそれでチケット取れないのは辛いけど(笑)これは私が行った去年のライブ。追加公演の最終日横浜アリーナの模様。[DVDソフト] aiko LOVE LIKE POP add. 10th Anniversaryでもでも、まだ10周年の企画はありそうよ。ただ、yahooのインタビューによると、ベストは出す予定はないみたい。それよりももっとたくさんの曲を届けたいという感じみたいね。私としても、ベストというよりはB面集とか未発表曲とかカバーアルバムとかあるといいなと思うんだけど。色々考えてわくわくしてしまう今日この頃でございます☆
2008.03.10
コメント(4)
![]()
アノ王子様がいよいよ終るという。っていうか終ったんだ。「テニスの王子様」てにぷりね。最終回みたいからジャンプかってこうかな。しばらく見てなかったし、テレビとかもあまり見なかったけど、ジャンプらしいストーリーが結構好きだったんだよね。キャラたくさんいて、必殺技があったりしてさー。マンガ喫茶に行くとしたらテニスの王子様テニスの王子様(vol.40)銀魂銀魂(第1巻)ラブ☆コンラブ・コン(17)恋愛カタログ恋愛カタログ(34)あたりはみたいかな。テニプリもハチクロみたいにスピンオフとかたまにやってほしいなぁ。
2008.03.03
コメント(4)
![]()
今、私は特撮ブームにどっぷりはまってるんだけど、電王はもう見終えて、毎週日曜日は仮面ライダーキバを見てる。そして、今見てるのが「仮面ライダー響鬼(ヒビキ)」ヒビキさんはちょっと前のライダー作品なんだけど、普通は新人さんが主役ライダーやってたりするんだけど(後から有名になるけど)ヒビキさん役は当時からもうバリバリ役者さんだった細川茂樹さんがやってて、演技も安心してみれて、周りの役者さんも下條アトムさんがおやっさん役やってるんだよね。イブキさんは渋江譲二くん(彼のブログはカナリ面白いよ)主役の少年、明日夢くん(あすむ)も結構演技がうまいんだよね。明日夢くんはある時ヒビキさんという男の人に出会う。ヒビキさんは鬼に変身して妖怪退治をする人なんだけど、その人にであってから、明日夢くんが成長していくお話。鬼も色んな人がいて、イブキさん、トドロキさん、ザンキさん、ダンキさん(ヒビキのスーツアクターの人がやってる)、エイキさんなどなどいて、音で妖怪を清める音撃戦士なんだって。その音もヒビキさんは太鼓だったり、イブキさんはトランペットのようなものだったり、トドロキさんはギター風なものなの。音楽担当は電王と同じ佐橋俊彦さんで、響鬼は全体的に「和」テイストで和太鼓が多く使われてて文字も多分書道家の人が書いているんだろうなぁ。30話あたりでメインプロデューサー交代騒動っていうのがあったらしく、大幅な路線変更をしたそうで、細川さんもとても戸惑ってたとか。30話からは電王で桜井侑斗役の中村優一君が登場。電王のラストでみんなを感動させたあぁいう演技はまだできてなくて、あまり演技はうまくないけどね(笑)メインプロデューサー交代騒動で、彼も結構叩かれたみたいだから、きっとそれから頑張ったんだろうなぁ。前半のクオリティーはすごくよいので、お勧めです。悪役の童子と姫役の人もすごくいい味出しているので、そちらも注目で。ライダーは悪役もすごくいい味だしてるよね。ゲームも出てたみたいで、太鼓の達人で使う「タタコン」で遊べるらしい。 【中古PS2】仮面ライダー響鬼/アクション【送料無料選択可!】仮面ライダー響鬼 Vol.1 / 特撮
2008.03.01
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()