全7件 (7件中 1-7件目)
1

体調不良から復活いたしました。ご心配おかけしてすみません。もう大丈夫です。見えない不安に、あーでもない、こーでもないって思い悩むのは昔からの悪い癖…悩み疲れてヘトヘトになってリセットです(笑)直さなくちゃって思っているのですが、これがなかなか上手くいきません。悩むことで何かを生み出すならいいのですがそれで体調崩してるんじゃ元も子もないんですけどね^^;それと、旅行前から旅行中にかけて服用していたピルが気持ち悪さと、頭痛と、気分の落ち込みの原因だったのでは?と^^;ふたりになってから、頭も痛いし胃がすごくムカムカして気持ち悪いって言ったら主人が「まさか!?悪阻じゃないよね!?」ってわたし「つ、つ、つわりぃぃぃ?どういう発想よ?一滴も漏らしてなければ大丈夫でしょっ!」おバカな会話をしながら帰りの新幹線に乗ったのですが家に戻って薬が完全に身体から抜けて、無理やりせき止めていた女子週間が始まりスッキリしたところで、体調も戻ってきました。旅日記も今更ながら的なところはあるのですが^^; いつものコトながら、悪天候でしたが仙台に到着してからはずっと曇りで過ごしやすかったです。震災時、震度7の揺れだったそうです。駅周辺は元通りになっているように感じましたが家の瓦が未だに修復できてなくてブルーシートが被ってる屋根を多く見受けました。港近くは、津波の被害が残っていました。津波がこんなに町の方まで来たんだ…と改めて今回の震災の津波の大きさを感じました。お昼は仙台のB級グルメ「牛タン定食」を食べました。会ってすぐに、画像を撮るってちょっとね~な感じなので撮っていませんが牛タンって濃厚なシチューのイメージだったんですが思っていたよりサッパリしていてテールスープとキャベツの浅漬けの付け合せが付くのが定番だそうです。これって牛さんの肉厚なベロと尻尾よね~^^;とちょっとおっかなびっくりそれと汚染わら問題もあって、内心ドキドキしながらも美味しくいただきました(笑)別荘のお風呂は温泉だそうで、泉質はラドンだそうです…ラドンかぁ~ラドンも放射線量高いんだよなぁまぁ余計な事は気にしない!「二人で一緒に入って~♪」っていうんで、お言葉に甘えて二人で入りました。 夜はバーベキュー、お酒も入り話も盛り上がります。友達は飲み過ぎて、つぶれてしまいました。彼女がいうにはそういう姿は初めてだって言っていて今回わたしたちが来るのをすごく楽しみにしていて何度でも来たくなるように思わせる!って言ってたそうです。主人の友達は、学生時代に付き合っていた彼女と2年前に再会して今は一緒に暮らしています。これからの人生を一緒に歩んでいくそうです。彼女はすでに離婚していますが、友達は調停中だそうです。この友達のところには、うちの子たちが小さい頃に泊まり行ったコトもあって、奥さんや子供たちのコトも知っているので複雑なんですが…主人もはじめは、二人のコトを大反対していて元のさやに納まるように言っていたのですが…大学時代の一番の親友のコトいろいろ思うところはあるようですが、今では理解しています。翌日は友達の車で 源泉を祭ってあるそばで足湯経験「蔵王のお釜」、感動もんなんでしょうがこの時、体調が悪いところへ前日の食べ過ぎ飲みすぎも加わり標高1800まで車で移動中に車酔い~ 山形のB級グルメ「肉そば&ゲソ天」を食べに山形へGO!是非食べさせたいって言ってました。今まで食べたことのないお蕎麦でした。わたしは、ゲソ天は遠慮しました^^;体調が万全ならばもっと美味しく食べられたのに…残念でした。 4青葉城址へ移動。 地震で崩れたそうです。お土産はやはり「萩の月」を買いこんで帰路につきました。 数日前にハガキが届きました。 去年の冬ぐらいから、是非遊びに来てとお誘いを受けていたのですが震災の後だからこそ…あと、主人の友達が彼女の事を主人に認めてもらいたいって事が伝わってきたのでこの時期にお邪魔したわけですがわたしたちが訪ねた事を本当に喜んでくれて心のこもったおもてなしをしてもらいました。今度は11月にこちらに遊びに来てもらう予定で箱根に4人で宿泊となるようです。たぶん…雨の箱根だろうな~~~
2011.08.27
コメント(6)
朝のお散歩中 気温20度くらいでしょうか久しぶりのアルコールと寝不足で朝から頭痛です(>_<) 朝ごはんをこれから食べて観光案内してくれるそうです。 今日は地震などのアクシデントがありませんように(笑)
2011.08.20
コメント(4)
仙台に到着して、仙台で一番美味しいっていう牛タンのお店に連れて行ってもらい、主人の友達と彼女と昼食を済ませた後、市内の津波被害の爪跡が残る街並みを抜けて、別荘に移動の車中で車が揺れたと同時に、4人の緊急エリアメール。すぐに息子から宮城震度5弱だって大丈夫?って。津波警報も出たじゃない!さっきまで津波の爪跡見てたんで、小心者のわたしは焦りました~(;_;)お天気は大丈夫だったのですが、まさか地震&津波まで、呼び起こした?まさかねぇ(;゚ロ゚)別荘に着いて、買い出しに行ってバーベキュー。楽しい時間を過ごしました
2011.08.20
コメント(0)
大宮に停車したあと、仙台までノンストップ。 今、どこを通過中かわかりませーん(??????@) 東京に着いたらよこなぐりの雨で、雨雲からにげるように移動中。 恐るべし雨女!か?(=_=;)
2011.08.19
コメント(8)
天候不順で、蝉の鳴き始めが遅いかな?って感じてたんですがもしかしたら、震災や原発の影響で羽化できないんじゃないかって心配してたので今年は蝉の声や、手のひらのなきがらを愛おしいって感じます。今日も暑いですね~。でも暑さよりムシムシ湿度の方が堪えます。今日はこれからトースターを買いにいきます。今朝トースターから黒煙があがりました。怖っ(;゜O゜)
2011.08.09
コメント(12)
結局、新幹線でびゅんと東北入りに決定です。ディーラーの夏季休業最終日の翌日に出発なんで車の手配が当日9時以降…こんな時間から出かけたら到着が何時になることやら…東北自動車道も混雑しているようですしこれはもう、新幹線で行きなさいってことなのよねぇ(笑)そもそも、子供2匹、ワンコ1匹、カメ1匹を置いて遠出して事故でも貰ったら大変!っていう究極のマイナス思考←わたしが^^;これで心おきなく旅行モードにはいれます。それに、新幹線でお出かけっていうのいいじゃな~い♪わたしには、未だ結婚していない弟が名古屋方面にいまして母との折り合いが悪く、母のところに寄りつかないので数年一度ぐらい、母とわたしとで様子を見にいくのですが3年前に行ったきりなので、新幹線は久しぶり新幹線で北上するのは、結婚前に一度、平泉を訪れた以来車窓から流るれように変わっていく景色を見ながら売りに来たアイスクリームとか食べちゃう^^いいね~♪仙台で、お友達と彼女(←奥さんじゃありません^^;)と合流して観光したり、おもてなしをしてくれるようです。そうそう、車ですが、10年だと思ったら2002年の6月登録ですね~だってまぁ10年も9年も大して変わりはないのですがトランスミッションの交換まで至らずにすみそうですディーラーで100キロ以上走行して、やっと出ました~!!!って感じだったんですってその状態でコンピューター診断で、たぶんここが痛んでるんだろうってとこまで分かったそうです。19万、9万、6万の修理があるそうです。ただ修理しても100%直るって言いきれないんですって(--;)100パーセント直すには費用50万近い交換…更に金額アップして言ってきました。アリエナイ(--;)納車するのが、旅行から戻ってからなので、どの程度の修理にするかはまだ未定です。あ、そうだ…日頃の心がけがイイのよね~わたしって^^;この予定が持ち上がった時は、女子週間ギリギリ終わってるはずだったのにどういうわけか、ちょっとずつずれこんで、たぶんどんぴしゃ?!宿泊がホテルじゃないので、およそのおトイレ気を使う近々に婦人科に行って相談してこよう。。。
2011.08.08
コメント(10)
ここのところ、過ごしやすい日が続いていましたけど昨日あたりから暑くなってきましたね…さてさて、トラブル発生!困りました。。。車が故障したようです。ずーっと調子良かったのに…走行中にエコランプ点滅、アクセル踏んでも加速しないエンジン止めて、再度エンジンかけると直るってことが3回ほど…なんかヘン?いや、だいぶヘン!ってことでディーラーへGOトランスミッションに問題があるらしいですきちんと検査しないと、ハッキリしたことは言えないそうですがトランスミッションの交換になる事もあるとのこと交換費用が40~45万ですってオイルのつまりとかの修理でも15万まだ7.8年ぐらいかと思ってたら、今年で10年経ってました。走行距離は53000ほど10年車に40~45万かける気にはならないな~そうなったら買い替えだと主人は言ってますがついこの前、あと2年乗るつもりで車検を通したんですよ~バッテリー交換までこんな時にかぎって、東北のお友達のところへ行く予定を主人が組んでしまってて…症状が出た状態じゃないと検査ができないというので今、車を預けてあるんですがなかなかその症状がでないらしくて検査が進まないそうです。原因がわかっても、ディーラーのお盆休みが重なって修理の場合でも旅行までには間に合わないらしい…さしあたって、東北道350キロどうすんの?ディーラーが車を貸してくれるそうです…←余計な事(--)慣れない車で遠出?ヤダヤダ~いずれにしても困った~想定外の出費&慣れない車で高速の運転今回の旅行は子どもたちは行きません。←これだって二人での遠出は気が乗らない。事故でもあったら大変主人は運転があまり好きじゃないので4分の1はわたしが運転。。。あ~やっぱりヤダ~無理~っここは新幹線でしょ!昨夜、新幹線にしようよ~って交渉したけど ダメ!もったいないって…ふつうさ~奥さんが新幹線っていったら素直にするよねぇ(--;)今夜も頑張る!新幹線交渉!
2011.08.04
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
