2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
シンプルな傘立て。 2007年4月に「a.depeche」で購入。私の場合、この価格帯になると、現物を見ずに購入することが不安になるのですが、抜群のデザインセンスに魅かれ、思い切って購入。このブログでは、自分で使い込み、気に入った物だけ紹介しているので、ここでレビューできるのは、思い切った購入が成功した証拠と思っていただきたい。ITUTU(いつつ)シリーズは、この傘立て以外にも、色々なアイテムがあって、そのコンセプトはすべて統一されています。一度お試し下さい。ITUTU蓋付きダストボックスITUTU茶筒
2008/05/31
コメント(8)
![]()
はじめてこの日記で紹介してから半年以上が経過しましたが、相変わらずフル稼働しています。コーヒー染みを放っておいたら、洗剤で洗っても取れなくなってしまいましたが、それも良い味、ということでお願いします。金ダワシでこすって抵抗した挙句、表面が毛羽立ってしまったなどと、勘繰らないで下さいね♪モダニズム+粋ですよ、やっぱ。(受け売り)このポット、最近CMで良く見かけるけど、こんなに高いのか!! 中古なのに!!BERSA Stig Lindberg ティーポット 貴重レアビンテージ
2008/05/24
コメント(4)
![]()
TEEMAのケーキプレート(17cm)です。白すぎず、アイボリー過ぎず、薄すぎず、厚過ぎず、、この曖昧さ(というか中庸な部分?)が日本人受けしている理由の一つと思いませんか?C&Sはずっと前から持ってたんですが、ケーキプレートは、何時でも買えるから、と重い腰上がらずの状態でした。しかし、最近値上げ情報が聞かれるようになり、先月、思わずポチっと2枚・・・使い慣れたTEEMAなので、特に感動もありませんが、私はC&S+ケーキプレートというトリオで揃えることに拘っていますので、達成感は味わえました 笑▼グスタフスベリ(Gustavsberg)BERSA/ベルサ ボウル【A級品】マイナー目のショップに妙なビンテージ品が眠ってます。
2008/05/20
コメント(2)
![]()
ラグは、いつも部屋の中心にあって、そしてソファと同じく、必ず触れるものです。購入後3年近くが経過し、しっかり踏み固められたスミノエのラグ。密度があって、肌触りが良くて、大変気に入っているアイテムです。家で使っているモノは、それほど高級品ではなく、200×140サイズで買値2万円以下。購入当初は、子供がジュースをこぼしたりして、汚れるだろうと考え、この価格帯に決めたのですが、果たして予想通りになり、かなりシミや汚れは付きました。ただ、気にせずガンガン使って、気にせず丸洗いして、自分でラグの耐久試験をしている気分で使用しています。スミトロンソフトシャギーラグ140×200 スミトロンマルチシャギー140×200アウトレット品か何かわからないけど、ラグは60%off以上が常識か??
2008/05/17
コメント(4)
![]()
我が家はそれほど明るくもなく、広くもなく、自然素材でもなく、普通の家です。リビングの一角を写真に撮りました。ソファもテーブルもラグも、好きなモノで揃えています。ただし、家具も、小物も、「限られた予算内で」という条件つきですが・・陰影があって、ほど良い生活感がある空間が好きです。ちょっと懐古的な感じもしますが、LDKをトータルで考えた時に、このリビングのテイストが全体に温かみを与える役割を担っていて、重要なスペースです。デンマーク家具チークコーヒーテーブル
2008/05/11
コメント(5)
「シャンデリア」というのが正しいかどうかわかりませんが、ヤコブソンの照明です。パイン(松)で作られているので、購入後3年近く経過し、表面が良い感じで焼けてきました。当初は白っぽかった外観も、我が家のリビングでゆっくりエージングされ、飴色のような、何ともいえない風合い変化しています。古くなって、味がでるというところが、木製品の特徴ですね。3灯シャンデリアフロアスタンド
2008/05/10
コメント(2)
食器棚のステンレスが、部分的にSUS430(フェライト系)なので、磁石がくっつきます。今まで、あり合わせだったのですが、先月から、このマグネットを使っています。キッチンに華が生まれました。 いかがでしょうか?定価が1個700円なので、出来映えに対して、少し割高な感じもしますが、リンク先のショップは500円になっているので、ついつい、押してしまいました。まぁ、小さいところに気を使うことの積み重ねで、最終的な空間のイメージが、大きく変わってくると思っているので、納得の購入ということにしておきます。買ってから気付いたのですが、製造が東南アジアじゃなくて、ENGLANDだったので、少し得した気分になりました。Marimekko(マリメッコ)Magnet[マグネット]
2008/05/09
コメント(0)
![]()
斜めに掛けられて、背中に固定できる、オルトリーブのメッセンジャーバッグ。カゴのないスポーツバイク(自転車)で出掛ける時は、何かと重宝します。過去、このバッグを背負って、土砂降りの中を20分間くらい走ったことがありますが、内部への浸水が皆無だった経験があり、雨の日には心強い味方となります。オルトリーブ(ORTLIEB) メッセンジャーバッグ ジップシティ(S)。デザインもいいので、私のようにファッションとして取り入れたい方にもオススメです。こんな自転車と合わせて。私の愛車は、過去日記を参照下さい。
2008/05/04
コメント(2)
「will FRIDGE」という冷蔵庫を使っています。既に生産終了していますが、ナショナル製という信頼感と、ちょっとレトロなデザインが気に入っています。写真は、一番特徴的な取っ手の部分ですが、メーカーサイトによると、このデザインを「ノスタルジックモダンデザイン」と称しています。(ひとこと、レトロデザインと言った方がピンときそうな感じですが)何にせよ、機能もデザインも文句はないんですが、ただ、うちの家族構成では、さすがに容量不足になってきています。(willは260L)400L以上の大型に買い換えたいのですが、、、冷蔵庫って、やっぱり高価なんですねぇ。。
2008/05/01
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
