全7件 (7件中 1-7件目)
1
わかってはいたものの… ほとんどTVを見ない生活をしているので、あまり問題ないとは思うのですが…いざ見られなくなると…なんだか寂しいかも。。。しばらくは無用の長物を化したブラウン管テレビを飾り物にしておきたいと思いまする
2011年07月24日
コメント(10)
花寿司づくりの専門家の方が近くにいらっしゃいます。今日はその方をお招きして、花寿司の講習会を開きました!できあがったのはアンパンマン!!見た目もなかなかじゃないそれにお味もとってもよかったまた是非つくってみたいなぁ!と思います
2011年07月22日
コメント(6)
職場に現れたお二人!Fさんの地元ということもあり、先週も安住アナと一緒にいらっしゃいました来週か、再来週か…テレビに登場です。楽しみです
2011年07月20日
コメント(4)
昨日の大同心稜に続き、今日は蓼科山に行きました。七合目からの~んびり の~んびり登ります。今日は曇り空山も蒸し暑い日でした。 蓼科山荘でアイスクリームを!…と思いましたが、アイスレモンティに氷の入った濃いレモンティが美味しかった 山荘からの急登を経て、広い山頂に到着…と目に飛び込んできたのは「かき氷」の垂れ幕迷わず、イチゴ味のかき氷を注文 冷たい氷がたまりません!! かき氷を食べた後、山頂で記念撮影 八ヶ岳の麗しいお姿反対側には五月に登った立山連峰が見えます。 360度の大パノラマを楽しむことができました。 それではお昼里から準備していった具を入れて、長崎ちゃんぽん!! シーフードいっぱい美味しいことったら!食後にはコーヒー あらら…向きがおかしい…。。。帰りは大河原峠へ下山しました。 車に乗って帰る途中、あまりの美しさに立ち寄った霧ヶ峰。 こんなにニッコウキスゲの花・花・花!を見るのは久しぶり!…でも、昨年と違うのは、この電気柵。 道を挟んで、右側と左側の花の咲き方が全然違います。これもやっぱり鹿の食害?電気柵の効力?ここまで深刻化しているのに驚きました。 昨日の大同心稜に今日の蓼科登山で、足がイタイ明日から、また仕事を頑張ります…!!
2011年07月18日
コメント(6)
17日は快晴師匠と仲間とともに、八ヶ岳は大同心へ行きました。 まさにお坊さんが拝んでいる姿です。今回はゲレンデではない岩場で自己確保やクライミングの練習?本番?を兼ねての実地経験です。赤岳鉱泉経由で大同心稜への道へ進みます。急登の尾根歩きを経て、大同心取付へ。 覆い被さってくるような…本当に大きな岩です。道々、たくさんの花々が歓迎してくれますさて… 師匠らがザイルを張り、そこで自己確保の仕方を確認しながら前に進みます。 取付から岩場をトラバースしながら進みます。 目の前には小同心。終わりかけですがチョウノスケソウも美しい。 トップを行く小師匠。コースの取り方を工夫し、色々な場面の練習をしながら進みます。そして… 大同心のてっぺんへ到着!!360度のパノラマと、あまりに美しい稜線の風景に感動大同心の突端から下をのぞき込む… 師匠に「おい!あんまり際に行くと落っこちるぞ」と怒られ。。。でも、本当にここで何人もの方が滑落しているとのこと。八ヶ岳で救助の最先端を行く師匠らの言葉は重いです。「馴れてきた頃が一番危険。いい気になるな」。なんだか嬉しくなってはしゃいでしまう自分の心を引き締めていかねばなりません。それに安全を確保しながら連れてきていただいたことに感謝です。 記念撮影をし、大同心を後に。横岳山頂を経由して赤岳展望荘へ。久しぶりのこの眺めです。 展望荘でお昼を食べ、地蔵尾根を下山です。 お地蔵様に日頃の感謝と安全祈願をしてからの下山です。長い長い階段(はしご段)を下り、ようやく行者小屋へ到着。 連休の中日ということもあり、稜線も山小屋も人・人・人!カラフルなテントもたくさん張られており、陽気なお喋りの声が響き渡っています。八ヶ岳銀座、と言ったところです。行者小屋の外に冷やしてあるトマトが美味しそうでした 帰路の中山乗越の林の隙間から、今日の大同心が見えます。 あのてっぺんまで行ってきた!と思うと、じんわりと喜びが湧き上がってきます。今度はいつか、お隣の小同心へ足を運べるようになりたいな
2011年07月17日
コメント(2)
引き続き、今日は諏訪市のとある場所にてクライミングの練習です。 前日の雨で岩が滑りやすくなっていました。が、なんとかかんとか登りました。 岩の上からなかなかのいい眺めこの後、登り方の見本を師匠が見せてくださいましたが、そのすごいことったらあっという間に登り切ってしまいました。すご~っ!!いつか私も…あんなふうに登れるようになるといいなぁ
2011年07月03日
コメント(4)
7月2日(土)は初めて人工壁へのトライ!駒ヶ根にあるクライミングウォールへ行きました。 行き帰りの道中も楽しく、人工壁も楽しくあぶみを使った登攀にもチャレンジしました
2011年07月03日
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1