2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

高倍率のデジカメ、SONY サイバーショット DSC-HX100Vを注文しました。息子の野球の写真を撮るために買うことにしました。高校の時は、写真好きなチームメイトのお父さんにたくさんの写真を撮っていただきました。私にはとっても撮れないようないい写真が多く、息子には一生の宝物になると思います。大学になると、下手でも私が撮ってあげるしかありません。野球場で撮るとなると、高倍率のレンズが必要となりますが、技術の進歩は恐ろしいもので、光学30倍でフルハイビジョンで動画が撮影できるというコンパクトデジタルカメラです。一眼レフカメラなら、800mmなんていうレンズは馬鹿でかくてもてないでしょうし、目の飛び出るような価格でしょう。画質はともかく、それが、4万円以下で買えるのが信じられません。一時は、大震災の影響で需要に供給が追いつかず、納期未定でしたが、やっと在庫がある状況になりました。8月中旬からオープン戦も始まりますので、購入することにしました。とはいえ、息子の実力からして、試合には出ることはできないでしょうから、宝の持腐れになる可能性大です。練習風景を撮りたいところですが、練習場は写真撮影禁止です。写真撮影許可の他大学での練習試合のブルペンとか、神宮球場でのスタンドのファールボール回収風景なんかを撮影するしかなさそうです。
2011年07月30日
コメント(0)
静岡に出張でした。高波に東名は通行止めになるし、御殿場線は雨で運休区間があるので、ダイヤが心配ということで、余裕を持って出かけました。帰りに駅まで歩く時に、猛烈な風雨でしたが、駅に着いたら止みました。明日は、いよいよ台風襲来です。どのくらいの雨が降るのか、心配です。
2011年07月19日
コメント(0)
なでしこジャパンのワールドカップ優勝は劇的でした。リードされても、あきらめずに追いつきました。歳を取ったせいか、涙腺がゆるくなり、懸命に頑張っている姿を見ると、涙が出てきます。高校野球2回戦の応援に行ってきましたが、こちらも劇的でした。6回までは、毎回ランナーが出るものの、決定打を打てずに1対0の接戦でしたが、ピッチャーの出来がよく、7回までノーヒットに抑え、ノーヒットノーランの期待をしてしまいました。7、8回で7点取って、結局は8対1の8回コールド勝ちとなったのですが、劇的だったのは、試合の終わり方です。今まで、4打数4安打の3番バッターが、ライトスタンドに見事な2ランホームラン。これが、コールド勝ちを決めるサヨナラホームランとなりました。それも、5打数5安打、サイクルヒットということで、応援席の盛上がりは最高でした。3回戦の相手はシード校ですが、なでしこジャパンをお手本に、力を出し切った悔いのない戦いをして欲しいと思います。
2011年07月18日
コメント(0)
高校野球の応援に島田球場に出かけました。終盤ヒヤヒヤしたものの、見事初戦突破することができました。息子たちの同級生も応援に来ていましたが、息子は練習があり来ることができませんでした。同級生たちは、長髪、茶髪など、大学生活を楽しんでいるようで、野球漬でキャンパスライフなんていう言葉とは無縁の息子が、少しかわいそうになりました。息子が出ていない試合は、ドキドキせず、安心して応援できます。息子が出ていると、ミスをしてチームに迷惑をかけるんじゃないかと、ヒヤヒヤしながら見ることになります。2年前の試合で、息子が先制点のきっかけになるセンターオーバーの二塁打を打ったことを思い出しました。その年は、4試合で2安打1打点、去年は2試合で2安打1打点でした。
2011年07月16日
コメント(0)
2週続けて、金土日の二泊三日で息子のホームヘルパーに出かけました。楽しみながらやっているものの、疲れます。それでも、このところ家事はメキメキ上達し、定年して女房に捨てられる熟年離婚となったとしても、なんとか暮らしていけそうな感じです。しかし、東京は暑いです。エアコンなしでは生きていけません。節電ということで、新宿のヤマダ電機で流行のサーキュレーターなるものを買ってきました。真昼間は、エアコン設定温度28度にしても、部屋の温度は29度のあたりでしたが、サーキュレーターをやると湿度が下がるのか、なんとか過ごせる感じでした。私が三十数年前に東京に下宿していた時は、3畳一間で、エアコンどころか扇風機も、冷蔵庫もなく暮らしていました。かなり暑くて参りましたが、熱中症にもなりませんでした。歳をとって根性がなくなったのか、温暖化したのか分かりませんが、今ではそんな生活はできません。御殿場に戻って思うことは、「御殿場は涼しい」ということです。東京でエアコンをかけた部屋にいるより、よっぽど涼しいです。御殿場で「暑い」なんて言ったら、バチが当たりそうです。
2011年07月11日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1