2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日は運動会朝から晴天いっちゃんにとっては人生2度目の運動会だ去年はまだ走るのも頼りなくて競歩みたいな種目に出ただけ(笑)今回は「フォークダンス」と「かけっこ」があるから見ごたえ十分?パパもこの夏買った新しいビデオカメラ片手に準備OK。出番をドキドキしながら待っていよいよいっちゃんの番。まずは「かけっこ」5人ぐらいで「よーいどん!」いっちゃん個性的な走り方だけど1番でゴールテープの前まで来てちょっともたついてたから見てるほうはハラハラ。心の中で「さっさとテープ切りなさい」って思ってる親バカな自分に笑えた。ちょっと興奮気味に「いっちゃん1番や」って隣に居るパパに声をかけたらカメラを覗きながら「え、ホンマに?」私「ホンマにって・・ビデオ撮ってたやろ??」パパ「ズームで見てたらわからんわ」私「えっ?ズーム!!」かけっこをズームで撮ったら意味ないじゃん!!バカじゃないの!必死で我が子を撮ろうとする気持ちはわかるけど、カメラに写ってるのはいっちゃんだけ。一人だけ写ってたら何の競技かもわからないやん何してるんだか・・・この人はせっかくの晴れの舞台だったのに。。ズームにするならゴールした時やろ!ま、プロじゃないしカメラを使うのも今日が初めて。文句言っても仕方ないから言いたい事は心の中で・・・・とほほ次はフォークダンス。いっちゃんテンション下がりぎみ。並んでる時からなんだかダラダラしてるな~と思ってたら、いつもの調子で鼻クソほじりだしちゃったあ~まさか。こんな時にまだまだ3歳児ってこんなものか帰りは賞品もらってご機嫌のいっちゃん。疲れたのかお昼寝もグッスリ。パパの撮ってくれたビデオには、いっちゃんの鼻クソほじりがアップで5分以上入ってたのはいうまでもない来年はどんな運動会になるんだろう。今から楽しみだ。
2006/09/23
コメント(0)
![]()
なんとな~く泣きたくなって友人に「泣ける本が読みたいんだけど・・・」と、相談したら早速貸してくれたのがコレ!『佐賀のがばいばあちゃん』複雑な事は何もなく、シンプルな文章に暖かいお婆ちゃんの話。この中に出てくる人たちがみんなとっても暖かくて素直に涙がでてきた。あっという間に読み終えて気持ちの良い余韻が残った。
2006/09/22
コメント(0)
![]()
早朝、隣に寝てるいっちゃんの手が熱くて目が覚めた。とはいってもまだ時計の針は3時。なかなか目が開かないしばらくすると「ママ~」と弱弱しい声。「はいはい、熱あるみたいだね。熱い?しんどい?氷枕持ってくるから待ってて」眠気で重い体を起こして熱さまシート、氷枕をセットして、熱を測ったら38.5度。久しぶりの発熱だ冷たいお茶を飲ませてみたらまたスヤスヤと眠りについた。今日は保育園も休まなきゃ・・それじゃ私も・・と5分もしないうちにまた夢の中再びいつもの時間に起きたらすっかり熱も下がってるからビックリ子供ってホントに回復が早い。とりあえず今日は様子見てゆっくり休もう。かかりつけのお医者様に診てもらったらやはり軽い風邪のようだ。最近よく鼻血が出るのが気になっていたのでついでに相談してみるとどうやら鼻アレルギーらしい。しばらく抗アレルギーの噴霧薬もらって様子をみることになったがいっちゃん嫌がるだろうな~受付で会計を済ませてちょっとがっかり。3歳過ぎたから医療費がかかるのよね・・・・・**********************************************
2006/09/19
コメント(0)
![]()
友人に誘われて子連れでおでかけ。車で迎えに来てくれた後には可愛い三輪車と自転車を乗せて公園へ行く準備もOKさて、とりあえず・・・最近手作りにハマッているママ達は"クラフトパーク"がセール期間中ということでまずお買物へ私が欲しかったのはニードルフェルト用のマット。見当たらないのでスタッフに聞くと「メーカー廃盤」ということで在庫もなくがっかりネットで探すしかないかな・・・・。せっかく来たのにほんとがっかり。手ぶらで帰るのも嫌だし・・・。最近気になってる刺繍でも挑戦しようかな手作りのリネンのバックにさりげなくワンポイント入れてオリジナル感UPアップリケとかも作ってみたい。この前本屋でみつけた刺繍の本がホント素敵だったしとはいっても針仕事はやっぱりニガテなので前から目をつけていたコレをフリーステッチングニードルプチプチ刺すだけのスピーディな刺しゅうですゆっくり時間のあるときに挑戦しよう♪誰か使った感想聞かせて欲しいなお買物の後はランチ。外での食事はやっぱりラクでいい♪子供達も大ハシャギ。しかし我が娘の行儀の悪さには頭が痛い・・・・食後は公園へ。初めて行った広い公園で三輪車を乗り回すいっちゃん。もちろん私が押さないと前へ進まないペダルの踏み方がうまく理解できないみたい。こんなんで自転車乗れるんだろうか?まだまだ残暑の厳しい京都。蚊が多くて参った。子供達もはしゃぎ過ぎて目がトロンとして来たところで早々に引き上げる。家に着いたら真っ先にシャワー。汗を流して親子2人でゆっくりお昼寝。目が覚めたら7時寝すぎだよ。
2006/09/09
コメント(0)
運動会で親子フォークダンスがあるというので今日は練習に行って来たどんなものかとワクワクして行ってみたが・・・。所詮、二歳児クラス最初はお母さんと一緒で嬉しそうにしていた子供達も、10分もしたらパーっと手を離れて行ってしまったり、飽きてグズグズいったり残されたお母さんは一人で仕方なく踊る。こんなことで本番大丈夫なのか?張り切って来たのにどうやら流れだけわかってれば良いみたいま、ハチャメチャで楽しい運動会になりそうだ
2006/09/07
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1