MZ-3で8月末から写真を撮り始め、約5ヶ月かかってようやく36本フィルムを写し終えました。
昔は36本フィルムでも1日に数本使っていたんですが、今はついデジタルの方を使ってしまうのでずいぶん時間がかかってしまいました。(^^ゞ
隣町のカメラのキタムラに現像に出し、30分後に受け取って、うきうきしながら家に持ち帰ってさっそくフィルムスキャンしてみました。フィルムってちょっと手間がかかるけれど、受け取る時やフィルムスキャンする時のわくわく感が楽しいですね。(^-^*)
スキャンをしている間にお気に入りのビル・エヴァンスを聴いたりして、とっても楽しい午後のひと時を過ごせました。(^-^)
写真の出来だけじゃなく、2005年に期限の切れたフィルムだし使い終わるまでにずいぶん時間がかかってしまったので画質が心配だったんですが、パソコンで見てみるとちょっと色かぶりしているけれど案外ちゃんと写っていてほっと一安心です。(^-^*)
今回は練習のつもりで期限の切れたフィルムを使ってみましたが、次はちゃんとしたフィルムで撮ってみたいです。(^-^)
そういえば、昔、写真を始めた頃にフィルムをいろいろ試したことがあって、試した中で一番好きなフィルムはアグファでした。確か、色が他より鮮やかで印象的だったのですごく気に入ってしまったんです。(*^^*)
調べてみるとびっくり、アグファを作っていた会社って2005年に倒産しちゃったそうですね。(^^;
最近のフィルムはどんなものがあるのかよく知らないのですが、またお気に入りのフィルムを見つけてみたいです。(^-^)
さて、今回はFA 43mm Limitedで撮ってみたんですが、ついでにFA 43mm Limitedのご紹介もしますね。(^o^)/





さて、今日の晩御飯は、国産牛もも肉の焼肉と、砂肝串と鶏ハツ串、それとゴルゴンゾーラ&マスカルポーネというチーズも食べました。
ワインは、南フランスの赤です。

CHÂTEAU CLOVIS 2002 シャトー クロヴィ
生産者:
JEAN & EMILE FAUSSIÉ
ジャン エ エミール フォシエ
葡萄品種:シラー50%、カリニャン30%、ムールヴェードル20%
格付け: MINERVOIS AC タイプ:フルボディ
輸入者:ベルーナ 購入価格:894円 購入店:My Wine Club 頒布会
エッジがほんのり淡い紅梅色に染まる、艶やかでとっぷりと深く濃い真紅色。
グラスに近づくと、バニラ、チョコ、カラメル、コンポートしたアメリカンチェリー、カシスリキュール、黒胡椒、ドライプラム、タバコ、ミント、漢方薬、オレンジピール、ブルーベリージャム、ミネラル、生肉、桑の実の甘く濃縮感ある香りが力強く香ってきました。
飲んでみるとその香りに加えさらに、アセロラ、ローズマリー、タイム、オレガノ、ローリエ、きのこ、アーモンド、砂糖漬けチェリー、湿った土、森の下草、アプリコットジャム、アールグレイ、干し葡萄、ドライイチジク、焦がした木、天津甘栗の香りが感じられました。
余韻はとても長く、黒胡椒、タバコ、漢方薬、カシスリキュール、干し葡萄の甘くスパイシーな香りがいつまでも漂い続けます。
きめ細かくも力強いタンニンで、とても滑らかでしなやかな舌触りで、ミネラルも感じられます。
そのタンニンときめ細かで力強く引き締まった厚みのある酸味の中に、ふっくらとしたたっぷりの果実味とまろやかでコクのある甘味が深みのある旨みとなってきれいに溶け込み厚みのある豊かで飲みごたえのある味わいを作り、力強いだけじゃなくきめ細かさも感じられるとても美味しいワインです。
ピータンポイントは、94点ですね♪\(^▽^)/
さて、昨日の'06ヌーヴォーは、昨日よりぐっと味わい落着き旨みを増してもっと美味しくなっていました。
ヌーヴォーと砂肝串とは92点、国産牛とは96点、ハツ串とは99点、ゴルゴンゾーラ&マスカルポーネとは文句なしの100点の天国のマリアージュになりました♪(*´∇`*)
シャトー・クロヴィと砂肝串とハツ串とは95点、ゴルゴンゾーラ&マスカルポーネとは96点、国産牛とは99点の最高のマリアージュになりました♪ヽ(=´▽`=)ノ
PR
shuz1127さん
zzz.santaさんComments
Category