さて、今日の晩御飯です。

それと、国産牛もも肉で焼肉をしました。
ワインは、チリのシャルドネです。

ALTUM CHARDONNAY 2005 アルトゥム シャルドネ
生産者:
TERRAMATER
テラマター
葡萄品種:シャルドネ 格付け: D.O. CASABLANCA VALLEY タイプ:辛口
輸入者: ヴィノスやまざき
カネパ・ファミリーの3姉妹によって1996年に創立された新進蔵元で、首都のサンティアゴに程近いワイン銘醸地マイポヴァレーに「母なる地」を意味する「テラ・マター」と名付られた新しいワイナリーを建設し、最新のイタリア製醸造設備など近代的なワイン造りを施す反面、ぶどうを大切にする為、収穫は手摘みで行なわれているそうです。
「ALTUM」は「高貴な」という意味で、カペラナの畑で取れる最高のぶどうをフレンチオークで熟成し、力強いコクあるスタイルに仕上げてあるそうです。
陽の光を受けて澄んだ輝きを見せる水面のようなきらめきを見せる、澄み切ったとても美しい黄金色。
グラスに近づくと、カモミール、溶かしバター、ミネラル、カラメル、ナッツ、グレープフルーツ、レモン、オレンジ、ライム、シトラス、マンゴー、ジャスミンの甘くトロピカルな香りが華やかに香ってきました。
飲んでみるとその香りに加えさらに、ローズマリー、バジル、パッションフルーツ、バニラ、アプリコット、コンポートした白桃、コンポートした洋梨、マロン、チャービル、きのこ、蜜リンゴ、メープルシロップ、花梨、オレガノ、金柑、パパイヤ、パイナップルの香りが感じられました。
余韻は素晴らしく長く、溶かしバター、グレープフルーツ、マンゴー、ライム、オレンジの甘い香りがいつまでも心地良く漂い続けます。
溶かしバターのようなとろりとしたコクを感じるまろやかな口当たりで、塩気を感じるくらいミネラルたっぷり。
良く熟した柑橘系果物のようなふっくらとしたたっぷりの果実味ととろりとしたまろやかでコクのある甘味がまず感じられ、その後をきりっと力強く厚みがあって切れの良い酸味と柑橘系果物の皮をかじったようなほろ苦さとたっぷりのミネラルがしっかり引き締め、まろやかでふっくら厚みがあってグラマラスな味わいながら爽快さも感じれ、まろやかな旨みもたっぷりで、とても華やかで飲みごたえのあるとても美味しいワインです。
ピータンポイントは、91点ですね♪\(^▽^)/
さて、昨日のヴィラ・ヴォルフ・ピノ・ノワールは、昨日よりぐっと旨みを増して美味しくなっていました。
ピノ・ノワールとカルパッチョはバジルなしで合わせると98点の素敵なマリアージュになり、醤油を絡めて軽く炙り焼きにするとさらに良く合うようになり、文句なしの100点の天国のマリアージュになりました♪ヽ(=´▽`=)ノ
シャルドネはバジル付きでカルパッチョと合わせるとこちらも98点の素晴らしいマリアージュになり、同じく醤油を絡めて軽く炙り焼きにしてバジルと一緒に合わせるさらに良く合うようになり、こちらも文句なしの100点の最高のマリアージュになりました♪(*´∇`*)
国産牛とシャルドネは97点、ピノとは99点のとても嬉しいマリアージュになりました♪(*^▽^*)
PR
New!
shuz1127さん
zzz.santaさんComments
Category