全20件 (20件中 1-20件目)
1

先日、以下のブルーレイレコーダーの当選メールが届きました〇〇 〇〇 様 お客様は、抽選の結果、xxxxxxxxxx楽天店プレゼントキャンペーンにて見事ご当選されました。誠におめでとうございます。■ご当選商品:【 シャープ ブルーレイレコーダー BD-HDS32 】つきましては、プレゼント商品をご応募時にご登録いただきました住所へお届けいたします。数日中には、お手元に届くものと存じますので、どうぞお受け取りください。●配達予定業者伝票番号配送業者:ヤマト運輸伝票番号:xxxx-xxxx-xxxxxご当選対象受付番号:【xxxxxx-xxxxxx-k】今後とも、よろしければxxxxxxxx楽店をご愛顧頂ければ幸いです。ありがとうございました。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━うほっ~メールを読んでパパと大興奮こんな大物当選もあるのね~と二人して大喜び翌日はパパが休みだったので、前々から購入予定だったビデオカメラを買いにヤ〇ダ電気さんへGO店員さんにブルーレイレコーダに接続してDVDの作り方なんか聞いちゃって、すっかり浮かれモードビデオカメラを購入し、ルンルンで帰宅しメールを開いてみると・・・今度はお詫びメールが━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━この度、プレゼントの当選案内に誤りがございました。深くお詫び申し上げます。残念ながら、この度の抽選の結果、当選はされておりませんが、誤って当選のご案内をお送りしておりました。誠に申し訳ございません。先日、弊社にて厳正なる抽選を行い、ご当選者の方にご当選の通知を申し上げるとともに、残念ながら当選に漏れた方にもプレゼントに応募頂いた事に対しお礼のメールをお送りさせていただきました。しかしながら、当選に漏れた方のメールの文面に当選者宛の文面を使用してしまい、お客様には、多大なご迷惑をおかけしてしまいました。誠に申し訳ございません。このようなお詫びをメールにてご連絡いたしますことを重ねてお詫び申し上げますとともに、今後はこのようなことのないよう厳重なる運営をしていく所存でございます。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━そりゃぁないですよ~大ショックまぁこんな大物当選はそうそうないですからね~次の大物当選目指して頑張りますと思った矢先今朝届きましたPinktrickさんからラブリーなレインボーポーチありがとうございます購入したビデオカメラで早速チョッパーの動画を撮ってみましたうまく撮れたら公開出来るかな~
2010年01月30日
コメント(4)

地域新聞の懸賞で、函南町にある『ル・ボルデール』さんのCake・Glaceが当選Cake・Glaceとはこちらのオリジナルケーキで、冷凍されているロールケーキの事解凍状態でアイスケーキや生菓子と、お好みの状態で楽しめるらしいです左からバニラにチョコレート いちごとマンゴーのケーキをチョイスお味はまぁ普通でしたCake・Glace以外に生菓子も販売してるので、今度はそちらも頂いてみたいです 相変わらず寒がりなチョッパー
2010年01月29日
コメント(2)

先日三島に出かけた時に立ち寄った、『セイロンパラダイス』さんこちらではお持ち帰りで、本格的スリランカの薬膳カレーが頂けます3つのこだわり1.スパイス・・・スリランカ直輸入2.職人・・・・・・・スリランカ本場シェフ3.お米・・・・・・・地元産+清水町産緑米入りちなみにパッケージの方はお店のシェフらしいですが、この日は別の方でした 同じ敷地内のバラ園でも頂けますが、 ライス無しだと100円引きなのでお持ち帰りして自宅で頂きましたタンドリーカレー(激辛)と、エビココナッツカレーをTakeoutタンドリカレーは辛さもちょうど良くお肉も美味しかったそうですエビココナッツはクリーミな甘さで女性向けなかなか美味しかったですよ 敷地内には人気ケーキ屋『ナチュレナチュール』さん、カレー屋のお隣はパン工房『麦花壇』さんがあります朝食用に食パン、くるみパン、チーズパンを購入普通に美味しかったですが、種類も豊富だったので今度は違うパンも頂いてみたいな マッサージされてうっとり顔~
2010年01月27日
コメント(4)

やりました~デルモンテのバナナのプレゼントキャンペーンで、鎧塚俊彦シェフのオリジナルスイーツが当選 『ハイランドハニー』のバナナを使ったパウンドケーキと、デザートスプーン&フォークの詰め合わせですケーキはパサついてて期待した程のお味じゃありませんでしたが、まぁ大量当選だしこんなものなのかな懸賞でスイーツが当たったの初めてですこの調子でどんどん当たってほしーわ お布団から顔だけ出してお昼寝人間みたいだね~
2010年01月25日
コメント(6)

伊東のめちゃくちゃ市に行って来ました~鮮魚から野菜・加工品、伊東の名産が大集合~様々なイベントも行われてます めちゃくちゃオークションに出品される巨大干物いくらで落札されたのかしら うっひょ~おまんじゅうにお茶、干物etc試食もいっぱい 試食&露天の食べ歩きでお腹いっぱいです 新鮮取れたての鮮魚も販売してました~おっきな鮪はお値段10,000円高いのか安いのかイマイチ相場が分らないけど 伊豆マリンタウンでしか売ってない和菓子、『うり坊&ぐり坊』の『ぐり坊』を買ってみました伊豆の特産ぐり茶が使われてますさっぱりとした甘さで美味しかったです ママだけ楽しんじゃってごめんね~さぁお散歩しましょ~
2010年01月24日
コメント(2)

お友達のMちゃんと『Cafe菊やさん』へランチに行って来ました~今回訪れるのは3回目最近Mちゃんとの食べ歩きの中で、一番お気に入りのお店です 今日のメニューは、妊娠中のママの身体を考えて用意してくれたみたいこの気遣い嬉しいですね~前回訪れた時のCafeメニューとは違い、全体的に和テイストです人参のポタージュスープも味噌が入ってて、トッピングされているのはとろろ芋〆鯖のサラダは〆具合もバッチリドレッシングも美味しかった~ 鯖そぼろ丼は温泉卵と薬味を混ぜて頂きますこれは鯖嫌いのパパも食べれそう~臭みもまったく無いしモリモリ頂いちゃいました デザートはご主人が焼いたシフォンケーキふわふわで優しいお味美味しいコーヒーを2杯頂き、気付いたらまた3時間あまり優雅な時間を過ごしてましたいやいや奥様のお料理にはいつもながら脱帽です美味しいお料理ご馳走様でしたまた次回行くのが楽しみです チョッパーただいま~
2010年01月23日
コメント(6)

お義母さんから頂いた、ベビーベットを組み立てましたこれが意外に重労働ですそしてハイローベッド&チェアなるものも頂きました二人+一匹ではちょうど良かった我が家のリビングも、子供用品を置くと狭く感じますこれからはもっと増えるんだろーなチョッパーのテリトリーはちゃんと確保してあるよ~
2010年01月22日
コメント(6)

今日はチョッパーのトリミングday近所に気に行った美容室がないので、前回と同じ三島の『PooHouse』さんにお願いしましたここはトリマーさんも気さくで、腕も良いので気にいってますチョッパーを預けて、ママ達はランチタイム~三島で評判の『Bistro gawa』さんに行って来ましたママが頼んだワンプレートランチ写真より実物の方が大皿でボリュームがありますワンプレートで色々な味を楽しめるのが良いですね~パパさんはランチコースをオーダー前菜はカキのパンナコッタコースの中でパパ一番のお気に入りですそして大根のスープ、ビストロで大根のスープは珍しいですね~和風の様でやさしいお味でした 魚料理は太刀魚のオーブン焼き肉料理はシャモ、下に黒米が引いてありますここは付け合わせのお野菜が美味しいですね~契約農家から無農薬のお野菜を届けてもらうこだわりようシャモの上に乗ってる大根の様な細長い野菜は、かぶの一種らしいです デザートは三島甘藷のミルフィーユとショコラテリーヌミルフィーユはもうちょっと甘みがあった方が好みかな~このショコラテリーヌは凄く濃厚、添えられている塩・胡椒・ラズベリーのソース、濃厚な味に塩と胡椒がピッタリ合ってました さぁ本日のトリミングの出来栄えですが・・・前回より体重が700gも増えてたそうですこれ以上は太れないよ~
2010年01月21日
コメント(4)

チョッパーとお散歩中、たまに会う近所のおじさんに、『町内のワンワンパトロール隊に入らない?』と声をかけられました何年か前に町内の子供が不審者に追いかけまわされる事件があったらしく、防犯の為ワンワンパトロール隊が結成されたらしいパトロールと言っても何の難しい事はなく、パトロールの腕章して町内を散歩するだけで、外部の人に威圧感を与え、町民が挨拶を交わすことにより『あいさつのいきかう街に空き巣なし』と言われるくらい防犯対策にもなるそうです 少しでもお役にたてれば・・・と思い快諾させていただきましたさぁ早速パトロール、もといお散歩しましょ~ チョッパーは不審者よりも、リスを見つける方が得意なんだよね~
2010年01月19日
コメント(6)

お年賀でお義母さんから頂いた、成田のお煎餅詰め合わせの中に激辛煎餅が入ってましたこれが辛い辛いヒーハーお腹の子もビックリです辛いのが大好きなパパも手が出ず、これだけ手つかずのまま残ってしまいましたそこで砕いて、えーい、キムチ鍋に投入意外に美味しく頂きました~さてお次はどうやって消費しようかねぇ~ お散歩は伊東のなぎさ公園 久しぶりに海沿いもお散歩風がないと穏やかで気持ちいいね~
2010年01月17日
コメント(6)

本日1/15は、いちごの日らしいですねいちご大好き中伊豆の方ではもういちご狩りも始まってますよ本日のおやつは石舟庵さんのいちご大福です上品な味で美味しかったですチョッパーはいちご食べないのよね~
2010年01月15日
コメント(8)

今年初の当選品ですLOREALのリバイタリフト「くっきり小顔クリーム」のサンプル10万人体験キャンペーンだから当選しない方が悲しいですが・・・LOREALは価格もお手軽で品質も良いので気に入ってますこちらはブルックスの紅茶、7日間のお試しキャンペーンで頂きました昨年色々懸賞に応募してたのですが、大量当選でもなかなか当たらないもんですね~今年も頑張って大物当選狙うぞ~当選品ではありませんが、連休中、伊豆方面に遊びに来た叔母から頂いたお土産AfternoonTeaのチョコ早速おやつにいただきました 紅茶とクリニークのサンプルセットも頂きました 最近めっきり寒くなりましたね~とりこんだ洗濯物をストーブの前で暖めてると、ハッ洗濯物に混じって怪しい物体があぶない、あぶないストーブガード買わないとね~
2010年01月13日
コメント(4)

一昨日の伊東の日、池田20世紀美術館にも行って来ました前から行ってみたかったんだけど、近いとなかなか足が向かないもんですねちなみに入場料900円が、この日は110円伊東の日バンザーイ 名だたる巨匠達の絵画が飾られてますが、印象に残ったのがエドヴァルト・ムンクの作品『ムンクの叫び』や『ムンクのマドンナ』の作品で有名ですが、ムンク自身幼いころから死や生の不安に苛まれており、飾られていた作品は暗いものが多かったです特にムンクの恋人を描いた『罪』と言う作品は、結婚を迫る彼女との間に発砲事件が発生し、ムンクの左手中指を負傷すると言う事件が起きたらしく、絵の中の彼女の視線は怖いものがありました絵もこうやって解説を読みながら見ると面白いもんですね お土産にピカソの『近衛兵と鳩』、『王様のケーキ』のポストカードを購入こちらの絵は美術館に飾られてますよ たまには絵画鑑賞もいいもんだねぇ~ママもチョッパーの絵でも描いてみようかしら
2010年01月12日
コメント(6)

午前中、チョッパーのお散歩で、小室山へ行って来ましたちょうどグランドで『ドックタイムレース』のイベントが開催されてましたどうやらこの3連休中に開催されてたようです 見学していると、スタッフのお姉さんから『挑戦してみませんか?』と声をかけられましたが、『ムリですムリです』以前ドックフォレストでビリになった経歴があるんですもの、タイムより完走すら出来ないんじゃないかしらスリムなワンちゃんは50M3秒台の記録をたたき出してましたよ~ 無添加のドックフードやおやつにこだわっている、『ドットわん』さんのサンプルをいっぱい頂いちゃいました~人間も一緒に食べられるみたいで、ママもいっぱい試食させてもらっちゃいました(チョッパー用なのに)さぁチョッパー、ドックレースに備えて走りこむよ~いつの事やら ドットわん はじめてセット 【無添加・送料無料ドッグフード】【あす楽対応_東海】【あす楽対...今日は鏡開きですね~今年初のお餅を頂きました
2010年01月11日
コメント(6)

本日1月10日は、1・10(いとう)の日参加事業所で様々なサービスが提供されていますさて、ママとチョッパーが向ったのは、 『天城高原ベゴニアガーデン』入場料1,000円の所、本日110円ナリ リードor抱っこでワンコもです 温室は暖かくて気持ちいいね~ 沢山のベゴニアに混じって、蘭も綺麗に咲き誇ってました ハートのモチーフも可愛いね~ ベゴニアソフトも¥380が¥110これは食べない訳にはいきません上品な味で美味しかったです 午後、スーパーに買い物に行くと、『まねだ聖子』さんのものまねショーが実施されてました~これも伊東の日にちなんだイベントの一部みたい
2010年01月10日
コメント(4)

城ヶ崎の別荘地にある、土曜日限定のパン屋『Chico』さんに行ってみました営業時間はPM12:00~17:00迄、気さくな老夫婦二人で営業されているみたいです伊豆高原には週末だけ営業しているお店も多いですね~お店の前に植えている甘夏をジャムにして、作ったデニッシュ甘夏の苦みが結構強かったです プチフランスにクリームパン味は下町のパン屋風の素朴な感じ原材料にはこだわってるみたいで、一生懸命作られた感じがします土曜日だけの営業なので、毎週楽しみに来られる常連さんがいっぱい居るそうですよ 今日はお散歩日和でした~
2010年01月09日
コメント(2)

地元の人に評判の『魚河岸』のランチに行って来ました~夜は居酒屋さん、昼間のランチはALL1,050円です こちらが人気の海鮮丼このボリュームで1,050円とは正直ビックリですネタも分厚くて食べ応え十分基本的に出されたものは完食するママですが、GIVE~3切れ程残してしまいました板さん、ごめんなさいね~エビフライも4本付いてて1,050円、海鮮丼程インパクトはありませんが、この辺りではリーズナブルに食べられますよ いっぱい食べたから、お散歩で消化しないとね~
2010年01月08日
コメント(4)

パパの仕事がひと段落ついたので、やっと我が家も初詣に行って来ました~去年と同じ『神祇大社』さん、135号沿いぐらんぱる公園の向かいにあります まずは『茅の輪』をくぐって お参りしましょ~ ここはペットの参拝今年もチョッパーの健康をお祈りしたよ~ お祓いしてくれた巫女さんから、戌の象形文字を踏ませるとご利益があると聞いたので早速フミフミ~今年も元気に過ごせますように
2010年01月07日
コメント(4)

気が付けば年が明けてから6日、忙しいパパをよそに、まったり過ごしたママはすっかり正月ボケさぁそろそろ気を引き締めていかないとね今日はお友達のMちゃんと、イタリアン料理『ラ・ポルタ』さんにランチに行って来ました場所は135号沿いのぐらんぱる公園近く、海沿いの急斜面に建ってます『やっています』の立て看板が可愛い~入口にみかんとレモンが置いてありました~これは販売してるのかなおしゃべりに夢中で写真撮るの忘れましたが、テラスから冨戸の海が眺められ、晴れてる日にはテラスで食事するのも気持ち良さそうさぁランチを頂きましょう~まずは小鉢の卵焼きとサラダ キノコのクリームパスタと、豚バラ煮込みフェットチーネフェットチーネは自家製、モチモチで美味しかったですこの他、パンとドリンクが付いて1,050円でした~ チョッパーちゃん、お留守番ご苦労様でした~
2010年01月06日
コメント(2)

明けましておめでとうございます!!2010年、新しい年のスタートですねさて、年末年始、サービス業のパパさんは稼ぎ時、お正月をゆっくり過ごす事は出来ずせめて美味しいおせちでもと思い、今年は『IL COVO』さんのイタリアンおせちを頼んでみました~包みも流石洋風オーガンジーの生地でキラキラ付け合わせはシェフの手作りパンです さて肝心の中身は・サンダニエーレ産生ハムとイベリコ豚のチョリソ・シラスとズッキーニのイタリア風オムレツ・海の幸の自家製スモーク(アワビ・帆立・手長海老)・モデナ風ミートローフ・ホロホロ鳥もも肉のフリット・真ダコのトマト煮ルチア風・ペペロナータ・白身魚とズワイガニのテリーヌ・プルーンの赤ワイン煮と、なっております価格もリーズナブルだし、二人でちょうどいい量美味しく頂きました~今年もチョッパー共々よろしくお願い致します
2010年01月01日
コメント(6)
全20件 (20件中 1-20件目)
1