映画を観たのに記憶にないのですが、デビルマンを殲滅する部隊のマークが、六ボウ星だかなんだかでそのままではまずいのではないかという書き込みを目にした。
「キンニクマン」でさえ、超人の一人がハーケンクロイツだかのマークがおでこにあって放送できなかったのではなかったかな?
あらゆるところに何も考えていないことが露見する個所があり、ほんとこの映画話題がつきません(苦笑)

「あらすじ」の紹介で、了(サタン)の正体をばらしてるってどういうことなんでしょう?
観客の全員が原作を読んでるとでも思ったのでしょうか? (2004年11月11日 01時36分10秒)

フリーページ

2004年11月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
映画は商品である。新作を作るということは商品開発
という面を持っている。商品開発というのは、単に
新しい商品を作ればいいというのではなく、売れて
儲かることが必要であり、その為にはその過程で
いろいろと検討やチェックがなされる。

再び「デビルマン」を取り上げるが、この映画を作る
にあたり、そのチェックは、どのようになされたので
あろうか。

(1) 現在はどのようなテーマ、どのようなタッチ、

  求めているのか。
  「デビルマン」は、それを具体化するに相応
  しいのか。

(2) そのような後追いではなく、
  もし、新しいジャンルを切り開くなら、
  何を求めるのか、それを「デビルマン」を使って
  どのように具体化するのか。

(3) 上記2項のようなことは考えないで、これまで誰も
  できなかった「デビルマン」を映画化することだけを
  考えたとしよう。
  その場合、大事なことは劇画「デビルマン」を最も愛し、

  年代、性別、職業などはどうなのか。

(4) 劇画「デビルマン」がすべての層に偏りなく支持されて
  いるとすれば、特にどのような層に向けて映画化するのか?
  「デビルマン」が最初に雑誌に登場した時代に読者で
  あった層と最近、知って夢中になっている層では、

  第一世代は、もしかしたら全く映画を見ない層かも
  知れない。

(5) 対象となる層が設定できたら、では、その層に向けて、
  その心情にフィットするにはどのようなテーマで描く
  のがいいのか?
  ここでやはり(1)や(2)が必要になってくる。

こうした検討を経て、作品の基本仕様が決定して、それに
基づき映画の設計図ともいうべきシナリオが書かれて、
製作費、スタッフ、キャストが決定されてくるのではないか。

こうしたステップは、映画に限らず商品開発においては
基本事項であると思うが、東映という映画会社は、
これらを全くやらなかったのではないか。

よく興行はミズモノと言われる。確かにある種のバクチで
あろうが、その前提として、営利を目的とする企業として
やるべきことがあるのではないか。
ミズモノとかバクチというのは、ひとつの要素にすぎない
のではないか。

映画「デビルマン」の製作費は10億円と聞くが、
10億円をバクチに投じるにあたり、勝つ為の打ち手は
何もしないのか。
(まあ、この国には1億円もらっても忘れたり、領収書も
書かない政治家がいるから・・・・)

またまた、「デビルマン」をネタに書いたが、
実にいろんなことを考えさせてくれる映画である。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月11日 08時30分59秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


世界配給  

こんばんは。  
urga  さん
「オールドボーイ」を観たもんで目が冴えちゃって、
こんな深夜になってしまいました。(笑)
哲0701さんの感想も楽しみです♪
しかし、ここまで考えさせる「デビルマン」もある意味スゴイかも... (2004年11月11日 02時01分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

哲0701

哲0701

コメント新着

リボン@ Re:原田芳雄と深作欣二は、何故、本格的にタッグを組まなかったのか?(07/25) 原田芳雄さんはヤクザ映画は嫌いだったみ…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:メンフィスに行く日本人(07/02) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
背番号のないエース0829 @ まず、木村拓哉 「マスカレード・ナイト」に、上記の内容…
王島将春@ Re:「ディア・ハンター」はお嫌い?(11/06) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
http://buycialisky.com/@ Re:映画しりとり遊びをやってみた!(03/15) mix cialis and viagraviagra cialis levi…

お気に入りブログ

ブルーボーイ事件★性… New! 天地 はるなさん

なんかよくわからん^… New! k-nanaさん

ニュース雑感 New! みらい0614さん

LIVEやります! SEAL OF CAINさん

泥棒は嘘吐きの始ま… ポンボさん

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: