2004年08月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
散歩する惑星 ◆20%OFF!<DVD> [PIBF-7619]
 それではさっそくストーリーです。
 とある惑星の、とある場所。ある日、サラリーマンはリストラされ、マジシャンはマジックに失敗します。カール(ラース・ノルド)は保険金欲しさに自分の会社に火を放ちますが、失敗して保険金は手に入らず、以前にも増してどんどんと落ちぶれてゆくのです。人々は不条理な出来事に次々と襲われ、理由のない不安を募らせてどこかへ逃げたいと思います。やがて道路は大渋滞となり、空港のロビーは人で溢れ………、と言った感じです。
 このストーリーを読んでも何が何だか分からないと思いますが、実際に映画を見ればもっと訳が分からないでしょう。
 この映画はカンヌ国際広告祭で8度のグランプリに輝くCF界の巨匠、ロイ・アンダーソンが構想20年、撮影に4年歳の月をかけて製作した、ブラックユーモア溢れるナンセンス・コメディなのです。CGを一切使用しないローテクにこだわった撮影技法が注目を集め、2000年のカンヌ国際映画祭で審査員特別賞を受賞し、日本では主にミニシアターなどで公開されました。
 この映画の面白いところは、一つ一つのシーンがとても丁寧に作られており、同じ建物ばかりがずらりと並ぶ夜の街並や、果てしなく広い空港のロビーなど、まるで一枚の絵画を見ているような気にさせられるところなのです。
 しかもその一つ一つのシーンには凡て独立したストーリーがあり、メインの登場人物たちが演技している後方では、サブのキャラクターたちが別の演技をしていたりするなど、細部にまでこだわりが感じられます。
 ですが一つ一つのシーンが独立してしまっている分その繋がりは希薄になってしまい、結局全体を通して見ると、何が何だか訳が分からず仕舞いになってしまうのです。
 まあもちろん、それが狙いで作られたような映画ですので、それをわきまえた上で見れる人にしかお勧めすることは出来ません。
 ちなみに音楽は、あの世界的に有名なポップグループである「ABBA」のキーボード奏者だったベニー・アンダーソンが担当しているので、好きな人にとってはそれだけで見る価値があるのかもしれませんが、かなり癖のある映画ですので、ご用心ください。

監督  ロイ・アンダーソン
制作年 2000年
制作国 スウェーデン/フランス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月22日 09時23分48秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
どらキュリア@ Re:ファイナル・デスティネーション  総評24点(07/06) ヨーロッパ軒.秋吉(あきよし)
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
ストーリーテラー @ Re:こんにちは(03/23)  確かに抱腹絶倒な映画として紹介されて…
工力 @ こんにちは 抱腹絶倒映画として友人の紹介されたので…
工力 @ こんにちは 舞台人の端くれとしては、舞台仕立ての映…
sayu-ra8343 @ そうですね~ 同感です 日本でも舞台で上演されたよう…
ストーリーテラー @ Re:エイリアンと同じ80ですか?(03/03)  なるほどなるほど、ジャングルさんの言…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: