2011年07月30日
XML
テーマ: 京都。(6234)
カテゴリ: 記録的風景写真
# 1411

◎ 7月17日 祇園祭・山鉾巡行(5)


山鉾巡行を見て
帰って麦茶飲んで
ミルク金時のアイス食べて
クーラーきいた部屋で
しばらくゴロンとしたあと、

夕方になってから
食事をするために
ふたたび四条へ出た。



巡行から数時間、
山鉾は すでに解体の真っ最中。

色とりどりの飾りは
すべて取り外され
枠組みだけになっていた。

少し歩くと あちこちで
それぞれの山鉾の解体を
やっている。



あんなに人でいっぱいだった
四条の通りも
普段どおり
車の行き交う道に
戻っていた。



山鉾巡行は1日だけでも
祇園祭り自体は
7月の終わりまで続いているので
まだ街のあちこちに
祭の雰囲気を感じることができる。



長刀鉾 (なぎなたほこ) の解体は
四条の一番にぎやかな辺りで
やっているので
通りを歩く人も たくさん
足を止めて作業を見上げていた。



海外ブランドの店も並ぶ
近代的な繁華街で
古来からの祭りの作業が
黙々と行われている風景。

不思議な感じもするけど
そうやって時代を超えて
伝統を守ろうとする人たちの
努力があるんだな。



焼肉 食べに行った。

例のユッケ騒動以来
なかなか見かけなくなっていた
生レバーも久しぶりに食べた。

どれも好きな焼き加減で食べられるという
新鮮な肉で おなかいっぱい。

昼間かいた汗の分以上の
エネルギーを蓄えてしまった。



くーちゃんは 涼しい部屋で
ひとり おくつろぎ。




※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。




HOME




はじめましての方





名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均2.9kg

特技:おすわり・まて
    ねむねむ光線
    おっきいうんこ
趣味:旅行
    毛づくろい




ちょっとした読み物

(くつしたの生い立ち)













 今回の写真は これで
 撮影しています。
EXILIMケータイ / 515万画素 CMOS
 CASIO W53CA





 最後の1枚のみ
 これで撮影。

 OLYMPUS E-420






 ハートホールパンチ

 1,575 円


 破れやすいかもしれんけど。





First updated 2011年07月30日 21時59分57秒 7/29 00920





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年03月29日 13時58分25秒
コメント(6) | コメントを書く
[記録的風景写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: