2025年10月09日
XML
# 3404 (9/22)



三河湖園地に着いた。

なんか思ったよりも
だいぶ広いみたいで、
散策コースがいくつも
あるらしい。






けれど、
道は舗装されていない
自然の山道で

前日の雨で土が濡れていて
くーちゃん入りのリュックを
抱えて歩くのはちょっと…
と思い、

散策はやめて
次に行くことにした。






車に戻った途端
雨がポツポツしてきた。






来る途中で
トイレとかありそうな
きれいな施設を見たので
そこへ向かうことにした。






三河湖に沿って
走っていると、

撮影ポイントのような
場所があったので
車を寄せてちょっと停車。






近すぎて
全体が撮れない
MIKAWAKO。






同じとこばっかり撮って
最後の「KO」を
撮ってない。






ここでは降りずに
景色を見ただけ。






三河湖テラス
「こりん」
というところに来た。






新しそうな
きれいな建物。

休憩所らしい。

トイレを借りた。
間接照明とか配されて
きれいだった。






屋根の下には
壁一面に大きな地図の
イラストがあった。

三河湖、デカい。






この「見に!」の文字で、
「こりん」の名付けの
意味がわかった。

「見にこりん」なのだ。

つまり「見にこやあ」
ということ。
あ、これは名古屋弁。

見においで、ということだ。

三河弁では「来てね」を
「来りん」というのだ。

「おいでん」というのも
あるけれど、使い分けは
三河人ではないので
よく知らん。






湖岸に立って
水辺を眺める。






テントを張っている人が
いた。






テラスには、
天気がよければ
ひなたぼっこが
とても気持ちよさそうな
ベンチが置かれていた。






ここでは
ボートに乗ったり
釣りをしたり
できるらしい。






階段を降りたところが
ボート乗り場と
釣り場。

ボートに乗っている人は
いなかったけど、
釣りをしている人は
少しいた。






くーちゃんは
リュックの底で
うずくまっている。






隠れているように
見せかけて、

実はしっかり
メッシュの間から
外を観察している。



つづく




= = = = = = = = = =



さてー、


今日は
写真ないので


2年前の3歳くーちゃん、

おかえり1080日目は お休み。



代わりに
これでも見ててー。

3年前のくーちゃん。







= = = = = = = = = =



おっきいくーちゃん。

今日は、2004年。

2004年10月9日の写真。





走る車の外を見るくつした。
うちに来て1ヶ月ぐらいの頃。
おそらく初めてぐらいの遠出。
敦賀に行くとこ。






立てたキャリーバッグの上で
くつろぐくつした。






滋賀県長浜の神田PAで休憩。
もたれ合って寝るまるとくつした。



-  -  -  -  -  -  -  -  -  -


ランキングサイト参加中
PVアクセスランキング にほんブログ村


LINEスタンプ  Tシャツとか
LINE STORE SUZURI

買ったものと欲しいもの
楽天ROOM





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月09日 18時49分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: