2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
この数日、女性天皇と女系天皇の違いに、あるきっかけから興味を抱いてます。昨年マスコミが取り上げた時に、何も分からない僕は、その場の感情だけで510さんにメールをして、いくつか教えを頂いた。今回改めて、女性天皇と女系天皇の違いに付いて、調べたりしているのは、教育王さとりんさんの2006.01.26の日記、水面下で進む日本改悪~GHQの怨念、首相を動かす~ を読んでから、思う所があって毎日その思いに駆られているからです。昨日小泉首相がテレビに映っていた時も、この日記を読む前とは違う思いで小泉首相を見てしまいました。さとりんさんは、僕の中では相当なレベルで信用・信頼出来る方ですので、さとりんさんの日記や、櫻井よしこさんの2006年01月12日[特別レポート] 「 小泉首相の無関心が招いた『女帝論議』の誤り 」など、いくつか調べたりしてみました。暫くこの問題が、僕の頭から離れる事は無いと思います。僕は改革推進には賛成なんです。でも、手を付けるべき箇所と、手を付けてはいけない箇所があると、僕は思います。
2006.01.31
コメント(4)
今の自分の為に、人を利用しようとする人の傍には、居てはいけないと思います。その人をどうしたいのか?その人を豊かにし、その人の将来を考えてくれているのか?ただ安く人を使う、自分の都合で人を使う。って人の傍には、居てはいけないと思います。人間の基準って、全て本人だから、口で何を言っても行動が表してると思うのです。出来るだけ仲間を増やしましょう。自分の今を凌ぐ為に人を利用する人間ではなく、その人の事を考えてくれる仲間を増やしましょう。人を見る基準の一つに、相手の人生を豊かにしようとしてくれているか?僕は最近これを基準に、人物をみて行こうかと思ってます。自分の欲ばかりを追及する人間は、成功しても一時だけだと思います。
2006.01.27
コメント(0)
昨日は、母親のお誕生日でした^。^久しぶりに、母親と二人で食事に出掛けました。僕が大変お世話に成っている、三島広小路・つばさ寿司本店さんに伺い、母親に好きな物を頼みなって言ったのですが、母親は遠慮して何も頼みませんでした。仕方無しに、僕が適当に頼みました。母親は、出てくるもの全てに、美味しい美味しいといって、食べてくれました。どうも、アンキモがお気に入りだったようです。つばさ寿司さんが、僕の母親の誕生日だと知って、いつもながらサービスして頂いてしまいました。来年の母親のお誕生日は、何処に連れて行こうかな?先日、たまには温泉に行きたいな。って、母親が言った言葉を思い出します。たまには母親を連れて、何処かに出掛けたいなと、思ってます。その為には、時間を収入を増やさなくては成りません。1月24日は、毎年良い日にしたいです。後、三十回は母親のお誕生日会を、一緒にやりたいです。
2006.01.25
コメント(4)
ゴルフ愛好家の皆様がご購読されてる雑誌『アルバ(ALBA TROSS-VIEW)』三月九日(木)発売の『アルバ(ALBA TROSS-VIEW)』に、信雄さんのコンディショニングで、3ページほど載せて頂きます。新聞は知らない所で、たまに載ってるみたいですが、雑誌に載るのは数ヶ月ぶりですね。昨日ゴルフ雑誌『アルバ(ALBA TROSS-VIEW)』の、取材&撮影でした。ライターの方、カメラマンさん、そしていつもコンディショニングさせて頂いてる、信雄さんにお越し頂いて、いつも通りのコンディショニング。いつもながら、カメラの照明は暑いですね。芹澤プロは、アスリートとしてのみならず、人間的にも素晴らしい方で、毎週携わらせて頂いてますが、携わる度に僕自身にもプラスになる事が多いです。あんなにたくさんカメラマンさんに写真を撮って頂きましたが、雑誌に載るのは三枚との事です。昨日もその他にも、トップアスリートの方々の身体を触らせて頂けました。今日からグアムキャンプに出発する選手などなど。。。。遠くから通ってくれる方も多く、有り難い限りです。ご縁ある皆様には、一年でも長く現役で居て頂きたいです。アスリートは皆、怪我との戦いだから、怪我に負けてやめていく選手が殆どだから。一般の皆様には、健康で幸運な人生を。トップアスリートには、世界で戦えるコンディショニングを。今の僕が出来る事。今の僕がやらなければ成らない事。毎日、毎日の積み重ねです。
2006.01.24
コメント(2)
今日は本を一冊読みました。今年は、本を読める生活をします。まだまだ読みたい本があります。本も読むのに、どの本を読んだら良いのか?って、分からない人には分からないものです。でも、僕には、どの本を読めば良いのか?って、世界中の0.1%の率に入る、読書家のアドバイスが付いてます。今年は本を読もう。本読む為には、本読む時間を取れる生活にしなければなりませんが。。。。
2006.01.18
コメント(3)
座って食事をする事。子供のシツケとして、どの親御さんもされてる事だと思います。僕は近年、それが出来ていなかった。座って食事を摂る。良い事です。移動中の車の中か、仕事をしながらこそこそ食事をしていては、健康には成れないと思います。座って食事を摂る。良い習慣を身につけて行きます。
2006.01.13
コメント(4)
ご縁ある皆様に、感謝の念が絶えない日々が続きます。人は人に支えられて生きているんだなって、痛感します。特に昨年末から、母親の有り難さを痛感してます。今日は母親と二人で治療院で時を過ごしてます。お越し頂いた皆様に、感謝し、ご紹介頂いた皆様に感謝し、母親に感謝です。人様を、健康で幸せに導く為には、先ずは自分自身が健康で幸せに成らないと成りません。健康第一。健康と幸運をご提供できるように、今年は成りたいです。
2006.01.12
コメント(2)
今日は朝から、僕の長年の友、チェンナイじんが治療院に顔を出してくれました。久しぶりに日本に帰ってきた友人は、相変わらず楽しく元気を振りまいて帰って行きました。いつの間に自分のブログに、僕の治療院の宣伝までしてくれてて、本当に有り難いです。 ↓ ↓ ↓チェンナイじんのブログインドって国で、大変な仕事をしているのに、大変さを決して見せずに、チェンナイじんのブログでは、いつも僕も日本から楽しませて頂いてます。チェンナイじんに感謝し、僕を支え見守っていて下さっている皆様に、心より感謝申し上げます。
2006.01.10
コメント(4)
言い訳をしない。愚痴を言わない。これが出来れば、幸せに成れると思います。言い訳をしない。愚痴を言わない。今年は何か変化が起こる年。良い出会いとご縁に、きっと感謝する年に成ります。今やれる事をやるのみ。
2006.01.08
コメント(0)
母親の料理は美味しいです。いつもお昼は仕事の合間に、コンビニのお弁当。今日は、母親がお弁当を作って持たせてくれました。母親のお弁当は美味しいです。どんなに高級な料理屋さんよりも、母親の手作りが一番美味しいです。美味しい料理に感謝。美味しいお弁当に感謝。母親は有り難いです。
2006.01.06
コメント(2)
足をくじけば膝で這う。指をくじけば肘で這う。原点に帰ろう。
2006.01.05
コメント(0)
今日は特に寒いです。外は凄い雪です。こんなに雪が積もる中、お越し頂ける皆様に、心より感謝です。一歩、一歩、今年も地に足を着けて、前に進んで行きます。ご縁ある皆様に、真の健康をご提供できますように。
2006.01.05
コメント(2)
明日からは、気合!明日の一人目は、年賀状の右上段の選手。明日からは、気合!氣だけは負けずに行きます。今年は、食事をゆっくりと摂る。食事の時間を取る。地に足をつけて、氣を上げずに、落ち着いて応対をする。
2006.01.04
コメント(0)
年が明けました。今年は一段階段を昇らなければ成らない年です。今の僕があるのは、O監督をはじめ、ご縁あり僕を支え力に成ってくれてきた皆様のお陰です。ご縁ある皆様に、心から感謝申し上げます。今年は、人様を健康と幸運に導く為に、自分自身が健康で幸運な日々を過ごします。皆様に感謝し、ご縁ある皆様に私自身が力と成れるよう、精進して参ります。本年も何卒宜しくお願い申し上げます。年賀状がたくさん届きました。有り難い限りです。皆々様に、心より感謝申し上げます。
2006.01.01
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


![]()