2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
選手生命という命を含めて、もっと命と向き合いたい。その為には、自分は、どうすれば良いのか?今の自分で足りないところを、どうしたら補えるのか?簡単な事ではないのは、分かってはいます。どうしたら良いのか?もっと、命と向き合いたい。
2009.01.31
コメント(0)
僕が年間を通じて、定期的にお身体を診させて頂けてる方の中で、現状では最高齢となる、八十一歳のご近所の女性との治療中の会話です。今はとても大変な世の中って言われてますが、戦後は、物もないし、皆がお腹を空かしているし、もっと大変な時代でした。今は贅沢に成り過ぎて、皆が言いたい事を言い過ぎる。あの頃を思うと、今は、良い時代です。
2009.01.30
コメント(2)
治療でベッドが隣同士になりまして、 長い間日の丸を背負って世界を相手に戦って来て、 今だ現役最前線で戦い抜いている選手と これから世界に出て、日の丸を背負って行く可能性がある、高校生との会話。 高・「高校出たら、海外でやりたいんです。」 プロフェッショナル 「海外は、学びに行く場所じゃないから。 お金を稼ぎに行く場所だから。」 何処の現場も、最前線は学びに行くのでは、自分の力を発揮する為に行く場所だと、僕も感じてます。 僕ら世界も、勉強目的で現場に来られては迷惑です。 現場には、戦力として参加すべき。 戦力になれて、初めて勉強にもなるように感じてます。 将来、日の丸を背負う為にも、 何かを感じてくれたら、嬉しいなぁ。
2009.01.28
コメント(0)
先入観を捨てる。何故?そこを怪我したのか?何故?そこが痛むのか?時には自我をも押し殺して、何故?を追求する。既存の知識や、今までの経験をも払拭する。何故?なのか?真正面から、目の前の患者様に接する。決して逃げない、誤魔化さない。
2009.01.27
コメント(0)
グローインペインこそ、鍼治療の専売特許のはずなのです。福林先生や仁賀先生達が、これだけご尽力されてここまで治療法も確立されて来てるのに、何故?現状こうなのか?うちでは確実に効果が出ている疾患の一つです。グローインペインには、絶対に鍼治療が有効です。うちでこれだけ結果が出ているので、間違いは無いです。鍼に失礼な鍼師が多過ぎるように感じます。鍼師の基礎医学知識を高めるのと、医学知識がある医師が鍼を打つようになるのと、どちらの方が早く時代がくるのであろうか?医師が鍼を打ち出したら、世界が変わると僕は思います。
2009.01.26
コメント(0)

今日は、母親の誕生日^。^仕事が終わってから、母親と何を食べに行こうか考えている次第です。何が?親孝行となるのか?後何十回?母親の誕生日のお祝いが出来るのか?誰でも自分の親には、一年でも長く健康で長生きをして頂きたいと思っているはずです。僕自身、親孝行が趣味だと言えるようになれると良いなぁ^。^産んでくれてありがとう御座います。育ててくれてありがとう御座います。面と向かっては言い難い物ですが、今こうして、僕が生きて人様の大切なお身体を診させて頂けているのは、昨年亡くなった父親と、今日で66歳になる母親のお陰です。感謝、感謝でございます。(山崎さんからサプライズの花束と花瓶のセットを頂きまして、母親も感激^。^とても素敵な生花をありがとう御座います。心より感謝御礼申し上げます。)
2009.01.24
コメント(2)
居酒屋・岡むら浪漫、岡村佳明さんの講演会があります。同日、京都で治療家同士であるカイロプラクターの岩本直己さん主催の治療の勉強会がありまして、珍しく少し僕自身が鍼治療についてお話しをさせて頂くので僕は伺えませんが、岡村さんのお話はとても勉強になります。今年は岡村さんも本を出す予定です。お薦めです。 ↓ ↓ ↓-人生が楽しくなる8つの力-2/8(日)のSBS学苑 パルシェ校で行われる講演ではこの(8つの力)についてお話しさせて頂きますこの(8つの力)は仕事においても、家庭、学校生活など全てに活用できる力ですそして、誰でもが持っている力です皆さまの持つ(8つの力)を引き出す方法を岡村流に、お話しさせて頂きます是非、会場でお会いしましょう!講演時間:13:30~15:30受講料 :2100円お問合わせ 054-253-1221 SBS学苑 パルシェ校
2009.01.24
コメント(0)

またまた三嶋大社に^。^それも、群馬県前橋・高崎で居酒屋さんを営んでいる、東洋酒家グループhttp://www.touyousyuka.co.jp/の鏑木盛宏くんと、同じく、前橋市で、「えびすや」と「樂(がく)」という居酒屋さんを営んでいる、(株)星の商人・堀越昌繁くんと一緒に。神頼みではなく、神様への報告へ。地道にやるしかないです。いつの日か、きっと、良い事があります。福林徹先生に、相談をしてみよう。
2009.01.21
コメント(2)
ご予約を頂けていた皆様には、お一人お一人お詫びのご連絡をさせて頂きましたが、12日(月・祝)夜の、御殿場にて行われてました日本サッカー協会コーチング合宿での仕事が、寒さを我慢したまま夜中まで掛かってしまいまして、そのまま僕自身が体調を崩してしまいました。僕自身、既にご予約頂いていた皆様に対して、こちらからご予約をご変更頂くようなケースは初めてにて、自己管理不足の反省も含めて状況を少しまとめてみます。12日(月・祝)・年に一度のお礼も兼ねて、普段はお断りする出張治療で、御殿場のコーチング合宿に伺わせて頂く。昨年との仕事量(汗や体力)や環境の違いを感じながらも、良い経験をさせて頂く。自宅に戻ったのが夜の二時半を過ぎ、身体が冷え切っていた為、熱めのお風呂に入りそのまま就寝。13日(火)・移動の為、午後一で三島での仕事を切り上げ新幹線の時刻を観るが、体調が変。自宅で休む事とする。近所の町医者に行くも、過労との診断でなんだかスッキリしない薬を貰って帰ってくる。帰宅後記憶無し。14日(水)・前日よりも体調の悪化を感じ、朝から三島中央病院に行く。体温を測られたら39度5分あり、インフルエンザ検査陽性。タミフルをその場で投与され、その後夕方の四時過ぎまで点滴をして頂く。病院に着いてから、帰るまで、意識(記憶)無し。帰宅後も、意識(記憶)無し。15日(木)・三島中央病院にて、今日も点滴をして頂く。体温が8度3分まで下がる。病院に行った事、点滴を打って頂いた事、体温を測って頂いた事は覚えているが、その他、記憶無し。この日もひたすら眠ってました。16日(金)・体温が6度3分まで下がる。翌日の仕事が出来そうだが、うつしてしまう事が医療人としてもっと最悪と考え、明日のご予約の皆様にもお詫びの電話を入れ、ご予約のご変更をお願いする。本当に申し訳御座いませんでした。この日から病院行かず。この日も、前日、前々日同様、20時間以上は優に眠っていた。17日(土)・薬を飲む以外は、ひたすら眠ってました。この日も、20時間以上は眠っていた。18日(日)・朝の体温が6度5分、夜の体温が6度五分。咳も治まり、体力の回復を感じる。インフルエンザには治癒後の潜伏期間が48時間ある事を知り、明日のご予約を断腸の思いでお断りする。うつしてしまうのが一番申し訳ないので、仕事は出来そうだが仕方が無い。よって、後二日じっとしておこうと決める。その後、またまたひたすら眠る。この5日間で、100時間は優に眠ったと思う。人はこんなにも眠れるのか?っていうか、本当に必要な時にはこの位眠ってしまうものなのだと、身をもって知る。この度は、多くの皆様に多大なご迷惑をお掛け致しました事を、心よりお詫び申しあげます。ご予約頂けてました皆様に、有ってはならない大変な失礼をしてしまいまして、心よりお詫び申し上げ、今後無きよう努めて参ります。ご返信すべきメールも返せず、頂いた電話にも殆ど出れず、申し訳御座いませんでした。数少ない出れた電話も、意識が朦朧としてて会話の内容を本人は覚えてません。失礼がありましたら、何卒お許し下さい。後二日で体調を万全に整え、また自分らしく仕事をして行きたいと思ってます。初めて、計8日間ものお休みを頂きますが、ひたすら眠ってました。横になっていたのではなく、ひたすら眠っていたので、何の考え事も出来ませんでした。こうしてようやくブログも書けるまでに回復しました。後二日で体調を万全とし、今後自分自身が進むべき道を目指して、自分を信じて進んで行きたいと思ってます。日本が世界のリーダーである為に、ひたすら地味で、決して日の目を浴びる事もなく、このように体調を崩したら終わりで、この世に誰も代わりが居なくて、何の保障も無くて、常に真剣勝負の遊びの無い張り詰めた世界で、蔭でコツコツひたすら汗を掻くしかない仕事の、僕ら稼業ですが、それでも僕は一人の日本人として、気持ちが続く限りは、感謝の気持ちを源に、努力を怠らず、人として正しい行動力のある人間となれますよう、自分らしく生きて行きたいと願ってます。きっと、いつの日か、僕自身にも良い事もあるって信じてます。僕ら稼業は手間賃稼業でとてもキツイ世界。真面目にやればやるほど、決して儲からない。本当は、何らかの形で僕ら稼業に何かが与えられないと、日本の治療レベルなんて上がる訳が無い。(違法在宅などで詐欺をし続けている人間が、何故?こんなにも見逃されているのか?真面目にやっている僕らには、理解が出来ません。)それでも、これからも、一人でも多くのご縁ある皆様の、ご健康と幸せに微力ながら貢献できるよう努めて行きたいです。何故かは、分からないですが。今後ともご指導ご支援賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
2009.01.18
コメント(10)
今年初めて話しをしたのは、一緒に暮らしている母親とでした。一緒に暮らしているので、当たり前と言えば当たり前ですが(笑)僕:「明けましておめでとう御座います。 元旦だし、三嶋大社に初詣に行こうか?」母:「神頼みだけじゃあ、何ともならないよ。」あちゃー、、、、元旦の、それも今年初めて耳にした言葉が、「神頼みだけじゃあ、何ともならないよ。」でした。うちの母親はとても信仰が深く、毎朝の仏壇のお手入れから、僕が物心付いた時には毎月1日と15日には三嶋大社に参拝に行っている事を僕は知ってます。(現在の三嶋大社の葺き替え工事を、うちの先祖のフジタ組が施工したので、お爺ちゃんもお婆ちゃんも毎月参拝してました。僕は、昨年から毎月1日と15日の定期参拝はしなくなりましたが。)うちの母親は、僕がお経や祝詞をあげていると、いつの間にか後に座って手を合わせている事もしばしば。信仰の厚い母親からの「神頼みだけじゃあ、何ともならないよ。」。元旦から身に沁みました。
2009.01.12
コメント(0)
昨年末に大掃除が出来なかったので、新年から治療院の大掃除をさせて頂きました。この空間があるから、大切な皆様の治療をさせて頂けてます。一つ一つに雑巾掛けをしながら、「ありがとう」と声を掛けながらひたすら大掃除。母親にも手伝って貰って、念入りに(笑)今年も母親のお陰です。汗だくになり、夕方には汗が冷えて寒かったですが(笑)ところで、もっと環境に配慮されたワックスってないのかなぁ?この空間のお陰です。今年も、良い仕事をさせて頂き、素晴らしい皆様とのご縁も結んで頂き、有り難い限りです。この空間のお陰です。今年も、感謝してます。
2009.01.03
コメント(0)
今年も一月二日は、キヨショウの初蹴りに伺わせて頂いて来ました。毎年の事ですが、とてもたくさんのOBが集まってくれてました。とてもたくさんで人数は不明です。(僕はキヨショウのOBではないですが^。^オオタキ商業のOBかなぁ?在学中かな^。^?)あれ程の人数の卒業生が新年に集まるって、凄い事だと思います。オオタキ監督の人望は素晴らしいな。って、改めて感じますね。今年も、ナナミさん、オオイワ剛さん、望月シゲさん、カナダから帰って来ているヒラノ孝さん、コバヤシ大悟、平岡ヤスヒロ、などなど、お正月から素晴らしいプレーをされてました。来年の一月二日は、初蹴りではなく、三ッ沢か駒沢辺りで戦っていられるよう、今年のキヨショウを楽しみにしてます。
2009.01.02
コメント(0)

元旦から三嶋大社に初詣に行ってきました。たくさんの人で賑わってました。三嶋大社の神様は、人気がありますね。三島はある意味、三嶋大社のお陰にも感じます。元旦から、ご縁ありお身体を診させて頂けてます皆様のご健康と、常日頃お世話に成っている皆様のご多幸祈願に伺えまして、とても有り難かったです。三嶋大社の神様、今年も一年間、どうか皆様にご健康とご多幸が満ち溢れますよう、ご指導お導き賜りますよう宜しくお願い申しあげます。有り難い。有り難い。
2009.01.01
コメント(2)
皆様のお蔭で、新年を迎える事が出来ました。今年も何卒宜しくお願い申しあげます。今年一年、皆様にとって、ご健康とご多幸が満ち溢れます事を、心よりお祈り申しあげます。今年もお世話に成ります。今年も有り難う御座います。ご支持ご支援頂けてます皆様のお陰です。心より感謝御礼申しあげます。
2009.01.01
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1