するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

するが・ねぃちゃ~・だより 「さる、ぽつり。」

PR

Free Space

ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
blogram投票ボタン

follow me!!
Twitter




QLOOKアクセス解析






このサイトのあなたのレビュー!



サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!

ぺこ

あわせて読みたいブログパーツ


ふらふらと海外旅行


ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
行政書士嵯峨山法務事務所リンク用バナー

大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい

犬めし亭


ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね

おきてがみ


Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Jun 17, 2010
XML
カテゴリ: 風景
6/17(木) 12:20PM


暑っ いきなりすごい暑さ
昨日は晴れてたのに次第に曇りました

夕方になるにつれ再び晴れ間が出て
陽射しとともに暑くなりました

昨日のうちに今日はとても暑くなると聞いてたけど
本当にそうなってるぅ

冬の終わりに 梅雨みたいな長雨
春先もそんなことがありました

“らしい”っていう言葉が
中々つけられない陽気ばかりです

ちなみに私
夏の暑さにはめっぽう弱くて…
息が出来なくなります




星星星

6/6 (日) 撮影
山の畑(知人所有)の風景


 撮影:Softbank携帯930SH 


母とワラビを摘みに
知り合いのおじさんの山に行ったのは
10日程前の日曜日

鳥の声がとてもよく聴こえる場所です

この花
良く似てるので困っちゃうんだなぁ…
多分こちらはハルジオン
ヒメジョオンなら
もうちょっと花びらが細かいよね
それに…つぼみが下向いてるのあるし


チチコグサに止まってるナナホシテントウ






ワラビ

あった あった ワラビがあったぞ~
通常春先だけだと思われますが
摘んでいると次々に出てきます
山菜を採る時には、また出てくるような採り方をしないと
絶えてしまうので注意




ウドの芽

私はこれを天ぷらにしていただくのが好きです




クサノオウ

毎度お出迎えしてくれる可愛い花
ケシ科ケシ目クサノオウ属
英語版Wikipediaには
「1属1種で他に種はない」と記されている
ふ~ん そうなんだぁ…




ミツバ

日陰にあるものは葉が柔らかい
クルクルと丸まったようなのを摘んでいきました




オオヘビイチゴ

これは大粒でした
食べられたらいいのにねぇ
名前はいかにもですけど




変な花と変な実

こちら山の中では良く見かけるものです
サトイモ科の植物
マムシグサ…だと思われます

去年も同じ場所で見かけました

花が終わってて残念ですが
気持ち悪い~と言われてしまう形と色をしています


茶色い皮の中には緑色の実が
トウモロコシみたいになっています
秋に熟す頃に赤くなりキレイです

良く似た植物
ムサシノアブミ ウラシマソウ
実は私 良く区別が付きません




毛がない筍

ニョキニョキと出てるこちらは
マダケ…かな?
筍に毛がないタイプ


マダケはモウソウチク、ハチクとともに
わが国における三大有用竹の一つに位置づけられる

5月末から6月にかけて筍が出る
成長した竹稈は直径12cm、高さ24mにもなる大型種
特に新竹の緑は美しくこれこそまさに「竹の色」

材質はすべての面で優れており
建築、竹加工などに最適な竹材を持ち
我が国の伝統的工芸品として指定されている扇子・団扇、弓
竹千筋細工をはじめ、提灯、編組籠、傘などの竹工芸に大きく寄与

竹の皮には黒い点々があるが、まったく毛がなくなめらか
このため、古来、この皮を肉やおにぎりなどの包装に用いた



こちら家に帰って剥いた筍




どうです? 艶々の緑でしょうか


<つづく>



星星星


宮崎口蹄疫被害支援
ツイッター募金
日に一度有効です
皆さんも是非ご協力ください



楽天ポイントからも募金が出来ます





星星星


6/16更新

「Too Far Away」
in UN time

YouTubeへ




John-Hoon

He is my favorite singer

byマッチャ
日記に感動&笑いだったら
ぽちっとしてね~♪Thanks
banner2.gif
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

足あとに置き手紙ポチっとどうぞ
コメント書かなくても
訪問したよ♪と足あとが残せます
おきてがみ
follow me!! Twitter





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 18, 2010 10:46:23 AM
コメント(55) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
てんとうむしさん、可愛い。赤ちゃんは好きじゃない。 (Jun 17, 2010 12:23:38 PM)

hello/  
神風スズキ  さん
Good afternoon.

今日は、今のところ晴れのち曇りで
夕方から雨予報の長崎近辺です。
少し蒸し暑い感じがします。

毎年のことですが、崩れた生徒、特に中学生が
必ず入会してきます。半分は、救われますが
半分は、堕落の一途です。
すべては、家庭環境が原因かと。

ロト6、キャリーオーバー発生中!
今晩6時頃まで買いましょう。
4億円ゲットかもね。

気合の応援完了です。

Have a happy Thursday.
Thanks.
(Jun 17, 2010 12:31:51 PM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
 まだ、たけのこや山菜が取れるのですか、長いこと山菜取りしていないなー。時期も分からなくなってしまいました。蕨は今の時期ですかねー。 (Jun 17, 2010 12:45:09 PM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
manitousanblog  さん
いい天気だね~~~!!

今日までという予報だね (*^_^*)
(Jun 17, 2010 12:53:16 PM)

こんにちは(^-^*)ノ  
いつも応援ありがとうございます♪
応援ポチ☆

全部同じように見えてしまう。
でもワラビだけは、そんな私もわかりそう。
まるで人間の耳の中みたい。
ハチクみずみずしくて美味しそう。
どのように料理されたのですか?^▽^?
(Jun 17, 2010 01:41:22 PM)

こんにちは!  
坂本銀八  さん
野山は、草のにおいでいっぱいの季節ですね。

きょうは、真夏日ですね。

あすからてんきがまた崩れるみたいですが、
梅雨の晴れまをたのしみたいですね。

きょうもよき一日でありますように。
1・1・2位、大阪市内よりエール! (Jun 17, 2010 02:34:58 PM)

暑いですね~  
ROUGE さん
私も暑さダメです~。
って寒さもですが(^^;

このタケノコ食べられるんですか?
皮はオニギリの包装用なんですね。
丁寧に毛を取って使うのかと思ってました(笑) (Jun 17, 2010 02:38:15 PM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
 こんにちは

暑いですねぇ、とうとう30℃を越えました。

寒さは着るもので調節できるけど、暑さは防ぎようが無く、

気力も体力も奪われてしまいます。

外に出る機会が多いマッチャさん日傘・帽子等を忘れる事無

く又水分補給も必須なので畑仕事には必ず持参くださいね、

熱中症は死に到る恐ろしい病です、お母さんにも気遣ってく

ださいね。 (Jun 17, 2010 02:42:56 PM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
k-coggy  さん
本当に暑いですね。
早くも夏ばてです。
真夏には今とは比べ物にならないくらいお腹が出るっつーのに・・・

レガさん、いよいよですね。
ドキドキ興奮しちゃいます。
頑張って欲しいです。 (Jun 17, 2010 03:04:02 PM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
いつもありがとうございます♪
木曜日のご挨拶に参りました^^
今日はスバラシイ天気!!
・・・過ぎてちょっとバテそう^^;
暑いです。
今日はこれから事務所にこもります♪
ではでは、エールを送って失礼します☆ (Jun 17, 2010 03:35:16 PM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸)
お忙しい中、訪問を頂き有難う御座いました。励みになります♪
今日は、30度越えが多く真夏日になりそうですね、、。

素敵な一日になります様に・・
6月17日(木曜日)★アジャアジャ ファイティ~ン★
(Jun 17, 2010 03:43:41 PM)

暑いね~  
蛇いちごって かわいいよね。それにあの実を
食べる生き物っているのかな~
その生き物に「おいしい?」ってインタビュ~したいお。
かわいいんだもん。
小さいころを思い出すから~懐かしい~
最近は見ないな~実家に行って基督教大学の構内でよく遊んだんだけれど自然がいっぱいだったよ~
まだあるのかな~^^
今眞子様が通われているのよね~^^

なっちゃんは寒さがだめ~暑さもだめ~になっちゃったよ。
今まで夏は得意だったんだけれど~
もう夏が好き~なんていえない~
だめだめです。
だけど仕事は真夏が忙しくなりそう~
夏休みとともに ~しかも 外遊びですオ~><
ぎょえ~~~~@@
がんばりますお
今日は布団をしまいました~。
夏物を出しちゃった~綿毛布とタオルケット
でも 明日からまた雨なのよね~
再び出すか?布団; (Jun 17, 2010 03:52:10 PM)

( ^ - ^ )こんにちは~~  
和活喜  さん
 日頃から散歩路においで頂き、ありがとうございます。 カチッ ☆ !!(^.^)
北九州は晴れです。梅雨の間の晴れは湿度が高くて蒸し暑いですね。昨夜は、サッポロビールの愛飲会。仲間と
楽しく飲みました。(^。^)  (Jun 17, 2010 04:42:54 PM)

ありがとう!  
タカビー さん
マッチャさん、こんにちは。

教えてもらったホニャラちゅうの
作ってみたよ!

けっこうおいしくできた。
でも、肝心な所で焦がしちゃってさ・・・。(ノω`)

ちょっと焼きナスみたいな味になったよ!(爆
でも、我慢して食べる。

ズッキーニ、なかなか柔らかくならなかった。 (Jun 17, 2010 05:45:53 PM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
風竜胆 さん
まだまだ旅の途中です。
日本ブログ村、相変わらずつながりませんね。 (Jun 17, 2010 05:52:55 PM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
nekochan_59  さん
 沢山の山菜が取れる場所が近くにあるんですか?
毎年、楽しめて良いですネ。

我が家の方では、開発が進んでアパートになってしまいました ^^;
(Jun 17, 2010 07:43:59 PM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
柔らかそうで美味しそうな筍ですね
応援
裕子
(Jun 17, 2010 07:55:15 PM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
今日はこちらも梅雨らしくない
暑~い 1日でした。

奈良でバスガイド いいですね~☆
案内して欲しいです(^^) (Jun 17, 2010 08:28:30 PM)

こんばんは^^  
暑いです~ ><
こちらも、蒸し暑くって~。
31度位、あったそうです。
私も、暑さに弱いのよねー。
嫌になります。
筍じゃなくて、ホントに竹の子だね^^
~p☆ (Jun 17, 2010 08:34:19 PM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
あいぱっと  さん
たけのこいいなあーー、
あれ、なつ嫌い?
なつになったらホッキゃあーどうに
花ちゃんね、題だからほめなくちゃいけないのかと (Jun 17, 2010 08:37:15 PM)

こんばんは★  
bo-slove  さん
いつも訪問して下さって本当に感謝感謝です<m(_ _)m>

今日は午前中曇り空だったけど、午後から晴れると気温も上がって暑かったです。
海霧も久しぶりに出ずに、遠くの山々まで見えるくらい空気が澄んでました。

本日の訪問、完了です(^0^)v (Jun 17, 2010 08:46:28 PM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
山菜、やっぱ天ぷらですよね~。
ひろ。はタラの芽が大好きです。
でも、買うとすご~く高いです。^^;

今日は、聞けてます~。
今聞いてます~。^^ (Jun 17, 2010 09:22:58 PM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
itchann  さん
こっちも暑かったですよ。
今、フラフラしてます(^_^;

帰りにプールに寄ったのもまずかったかも…
(Jun 17, 2010 09:27:56 PM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
いなあゆ  さん
こんばんは~
筍、持って帰ったんですね~
この筍はこのあとどうしたのかなぁ?? (Jun 17, 2010 09:48:13 PM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
Miho さん
マッチャさん、こんばんは!(^ω^)
マムシグサ?見るからに凄そう。。(^ω^;)(;^ω^)
怖いもの見たさでお花も見てみたいって、
ちょっと思っちゃいました(笑)

ツルツルの筍って、写真のような立派なものじゃないけど
実家の目の前の竹に少しだけ似ています。(笑)

ウドの芽が立派♪
あたしはたらの芽の天ぷらが好きですv(^ω^) (Jun 17, 2010 10:35:01 PM)

ハチクも~^^  
れぃん さん
マッチャさん 今日は蒸しましたね

蕨~ 採り方によってはまだ採れるのですね
そうですね、山菜、フキノトウなども種を残す採り方ってありますね
うちのマムシグサはひょろひょろさんで、、、でもお姿は不気味さんですぅ^^

ハチクのことでちょうど二人で話してました^^
ここでは今年、とても不作のようです
ボギッ 折るときのあの音~ すごく楽しみにしてましたのに・・
大家さんの竹林です^^
でも少しだけ今日はおあげさんと炊きました♪ (Jun 17, 2010 10:38:55 PM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
おにぎり・・・
一度だけ竹の皮で包んでくれたことがありました。
(Jun 17, 2010 11:24:08 PM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
マムシグサって、見た目から付いた名前?
可愛くな~い(笑)

今日のタイトル、気を悪くした人
いるかもよン(^m^)/☆/ (Jun 17, 2010 11:45:43 PM)

その筍は、・・・・・・  
四万十:川ちゃん さん
「ホテイチク」じやないかな!?
周りの親竹が根元付近は布袋さんのお腹のようになっていないかな!?

先の柔らかいところを皮ごと炭火であぶって味噌をつけて食べるとおいしいね。

子犬☆ (Jun 17, 2010 11:54:06 PM)

こんばんわ^^  
三つ葉ってあまり日当たりが良すぎるとダメなんですね・・・
山から取ってきた三つ葉、カンカン照りの中で、干からびそうになってました・・・
あわてて北側の涼しい日陰に避難させました! (Jun 18, 2010 12:04:55 AM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
clara1990  さん
色んな植物~~~
おもしろいですね~~~
若い頃は、興味なかったけど、おもしろさがわかりますね。
年かな

(Jun 18, 2010 12:28:12 AM)

ヒメジョオンじゃないかな  
mkd5569  さん
ハルジョオンとヒメジョオンの見分け方は
はなびらじゃなくて、葉が
茎にハート型にからまっているようなかんじなのがハル
茎にくっつかずにまっすぐにとんがるようにのびるのがヒメ

あとは、茎の断面もちがったような。

植物いっぱいでいいですね。
では~
(Jun 18, 2010 12:41:06 AM)

Re:暑いですね~(06/17)  
cream38  さん
ROUGEさん

私は暑い方が駄目かも~
寒すぎも辛いけど

植物の定義がイマイチしっかり出来ないんですが
マダケの種類なのは確かみたい
毛もありませんしね ちょっと紫っぽい皮です
これでおにぎり包んでたのかしらねぇ

byマッチャ

>私も暑さダメです~。
>って寒さもですが(^^;

>このタケノコ食べられるんですか?
>皮はオニギリの包装用なんですね。
>丁寧に毛を取って使うのかと思ってました(笑)
-----
(Jun 18, 2010 01:27:55 AM)

Re:ありがとう!(06/17)  
cream38  さん
タカビーさん

ラタトゥユ作ったんですね
肝心なところで焦がした?それは残念
焼きなすみたいになった?
何故に~~
ってことはですね、もうちょっと煮込んだほうが
よさそうですよ
ズッキーニが柔らかくなるくらいに煮込みましょう

嫌いにならないでね
私の家でも余り人気がないんです^^;

炒め物にしてもいいんですよ
ズッキーニはキュウリというより
カボチャ的らしいですから

byマッチャ

>マッチャさん、こんにちは。

>教えてもらったホニャラちゅうの
>作ってみたよ!

>けっこうおいしくできた。
>でも、肝心な所で焦がしちゃってさ・・・。(ノω`)

>ちょっと焼きナスみたいな味になったよ!(爆
>でも、我慢して食べる。

>ズッキーニ、なかなか柔らかくならなかった。
-----
(Jun 18, 2010 01:39:28 AM)

Re[1]:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
cream38  さん
Mihoさん

今年撮った写真があるんだけど、まだ日記にUPしてないので参考にこちらを見てください
http://plaza.rakuten.co.jp/cream38/diary/200911060001/
http://plaza.rakuten.co.jp/cream38/diary/200906030000/
結局はサトイモ科の植物、カラーなんかと形はなんとなく似てるんだけどね 気味悪さが付きまとうのはなぜかしら~^^;

ウドの芽も天ぷらにするとタラノメみたいだよ~

byマッチャ


>マッチャさん、こんばんは!(^ω^)
>マムシグサ?見るからに凄そう。。(^ω^;)(;^ω^)
>怖いもの見たさでお花も見てみたいって、
>ちょっと思っちゃいました(笑)

>ツルツルの筍って、写真のような立派なものじゃないけど
>実家の目の前の竹に少しだけ似ています。(笑)

>ウドの芽が立派♪
>あたしはたらの芽の天ぷらが好きですv(^ω^)
-----
(Jun 18, 2010 02:05:59 AM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
ゼンマイとかワラビのアク抜きは、どのようになされていますか?
応援ぽち
裕子 (Jun 18, 2010 02:08:50 AM)

Re:ハチクも~^^(06/17)  
cream38  さん
れぃんさん

山菜を愛する人 楽しみたい人は
やはり心得をもって山に入って欲しいですよね
また次のために 根こそぎとるなんてことは是非しないで貰いたいです

れぃんさんのところにマムシグサあるんですか?
私山で良く出くわすけど、実のところはっきりとこれは○○だと定義できません
もうちょっと見極めが出来るといいんですが…

ハチク 父がまだもう少しアクティブな頃は取ってきてくれました
その時の筍とこの筍は違うんですよ
あっちはハチクで これはマダケの種類なんでしょうか? これまた良くわかりません

byマッチャ

>マッチャさん 今日は蒸しましたね

>蕨~ 採り方によってはまだ採れるのですね
>そうですね、山菜、フキノトウなども種を残す採り方ってありますね
>うちのマムシグサはひょろひょろさんで、、、でもお姿は不気味さんですぅ^^

>ハチクのことでちょうど二人で話してました^^
>ここでは今年、とても不作のようです
>ボギッ 折るときのあの音~ すごく楽しみにしてましたのに・・
>大家さんの竹林です^^
>でも少しだけ今日はおあげさんと炊きました♪
-----
(Jun 18, 2010 02:09:29 AM)

Re:その筍は、・・・・・・(06/17)  
cream38  さん
四万十:川ちゃんさん

思い出したよ
川ちゃんに去年も教えてもらったっけ
この筍のこと
http://plaza.rakuten.co.jp/cream38/diary/200906020002/
布袋さんみたいになってたか 見てこなかったよ
いずれにしても竹竿になるマダケの種類だね

byマッチャ

>「ホテイチク」じやないかな!?
>周りの親竹が根元付近は布袋さんのお腹のようになっていないかな!?

>先の柔らかいところを皮ごと炭火であぶって味噌をつけて食べるとおいしいね。

>子犬☆
-----
(Jun 18, 2010 02:18:43 AM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
こんばんにゃ=^-^=ノ

ナナホシテントウちゃん
可愛いね~(≧▽≦)
マムシグサのお花みてみたいなぁ♪

σ(*・-・)も可愛くなりたいのに
同じくだんだん年とって違うものに
なってきてるぅ><

もしかしたら仔猫ちゃん、ママを
さがして飛び出しちゃったのかなぁ;
ショックだね・・・。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。

いつも本当にありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
心をこめて(=゚-゚)ゞニャッ☆
素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
(Jun 18, 2010 03:09:34 AM)

6.18  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

3個ランクリして戻ります (Jun 18, 2010 04:26:43 AM)

ツイてる前進キングです2010.06.18  
キング385  さん
素敵なツヤツヤの緑の筍・・自然の恵みが・・・
暑さに負けないように・・睡眠は十分に取って・・来週末に引越しの予定
今日の午後から梅雨空の予報・・絶好調絶好調絶好調・・感謝・・
海外移住の日、考古学出発の日、ハンセン病を正しく理解する週間
いつも感謝しています!勉強になります。日々気づき、日々勉強。
おはようございます。宇宙一「ツイてる」キングです!たくさんの元気をいつもありがとう!
物事を真剣に考えすぎるから、深い溝に落ち込んでバランスを崩す!
いつも心温まる素敵な愛あるお言葉のご訪問、温かい応援と大変感謝しています!!
元気のパワーが湧いて来るのも「みなさま」のおかげさまですね!
毎日明るく楽しく元気にコピペして訪問できることに感謝します!
ツイてるツイてるツイてる!よっしゃあ~いつも笑顔で前進前進前進前進!
いつも明るく楽しく元気に、正々堂々、宇宙一「ツイてる」の散歩です! (Jun 18, 2010 05:04:47 AM)

おはようございます♪♪  
sakura さん
マッチャさん♪
おはようございます♪
いつもありがとうございます♪
ナナホシテントウ虫さん
可愛いですね♪
今日から本格的に梅雨に入るみたいで
「これぞ梅雨!」と感じるムシムシ
とした天気が続くそうですが体調に
気をつけてよい一日をお過ごし下さいね。
ポチッと凸ヘ(^ー^*)応援♪ (Jun 18, 2010 06:15:13 AM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
おはよう。
いつもありがとう。 (Jun 18, 2010 06:44:04 AM)

おはようございます!  
坂本銀八  さん
きょうはお昼からあめのおおさかです。

昨日、母が脳梗塞で倒れ入院しました。
お体にはくれぐれもご注意ください。

これから介護で母に感謝のお礼の日々になりそうです。

きょうもいい日でありますように。
1・1・2位、大阪市内よりエール! (Jun 18, 2010 07:33:19 AM)

Hello !  
神風スズキ  さん
Good morning.

いろいろ物知りですね。

神風は、雪に埋もれてから行きますので

とんとこういう花などにうといのです。

感心します。

雨の長崎から真心応援3完了です。

Have a happy Friday.
Thank you. (Jun 18, 2010 07:33:54 AM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
ご☆ん  さん
おはよ~~。

筍綺麗だな~!!
うちの近所の農道から筍が生えてるんだよね~。
でも 道路に育ったら通行の妨げになるだろうな~
って思ってたら 次の日誰かが踏んだみたいで
全部 折れてた(汗)

私も暑いのはダメ。
寒いのも 最近は苦手になってきたけど。
昨日はすんごく暑くて仕事中 どれだけ汗かいたか。 (Jun 18, 2010 07:44:59 AM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
サワキモノ  さん
おはようございます。

ワラビ、ウドを見て懐かしく、父母について取りに行ったの
を思い出しました。

そちらは蒸し暑くなっているようですね、こちらは一日涼し
く過ごしやすかったです。今朝も曇り空となってます。
明日は真夏日で気温も上昇するようでです。暑い中のウオー
キングとなりますが頑張ります。終わった後の美味しいビー
ルを目指して・・・・。 (Jun 18, 2010 07:46:40 AM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
アンニョ~ン、ご挨拶に参りました(´∀`凸)
お忙しい中、訪問を頂き有難う御座いました。励みになります♪
予報では、最高気温25度なんですが am7:00には24度 室内では、29度とかなり蒸しっています。
天気も晴れ時々曇りの予報でしたが現在雨が降っている状態です。
素敵な週末になります様に・・
6月18日(金曜日)★アジャアジャ ファイティ~ン★
(Jun 18, 2010 08:52:29 AM)

おはようございます^^  
かわいいお花とテントウムシ…良く似合いますね。

テントウムシの色は、素朴な草花にアクセントを付けたみたいで、自然のアートですね。 (Jun 18, 2010 09:29:03 AM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
いつもありがとうございます♪
金曜日のご挨拶に参りました^^
もうすぐ雨が降り出しそうです・・・。
今日もムシ暑くなりそうですね^^;
最近・・・PC、車、ケータイ,自分(?)
ぜ~んぶ調子が悪いんです!
ガッハッハッ~、涙がでるよぉっ♪ (Jun 18, 2010 09:39:03 AM)

大阪は  
タカビー さん
マッチャさん、おはようございます。

大阪大雨です。
これからまだまだ降るみたい。

竹の皮で包んだサツマイモは
普通に茹でるよりも、おいしく
茹で上がるらしいよ!

(Jun 18, 2010 10:09:44 AM)

6.18  
こんにちわ

挨拶に立ち寄りました

昨夜のカキコ・ランクリ感謝します (Jun 18, 2010 10:45:52 AM)

Re:毛がない毛がない!ツルツルの筍&気味が悪いぞ~この実/ワラビ摘みに山へ…<1>(06/17)  
ちは~。ちょっと早かった。☆ (Jun 18, 2010 11:19:13 AM)

Re:おはようございます♪♪(06/17)  
cream38  さん
sakuraさん

ホントに今日はしっかりとした雨が降りました
雨が降らないと降って欲しい
降り続くと晴れて欲しい
全く人間って勝手ですよね

テントウムシの赤いのを見つけると
なんとなく幸せな気持ちになります

byマッチャ

>マッチャさん♪
>おはようございます♪
>いつもありがとうございます♪
>ナナホシテントウ虫さん
>可愛いですね♪
>今日から本格的に梅雨に入るみたいで
>「これぞ梅雨!」と感じるムシムシ
>とした天気が続くそうですが体調に
>気をつけてよい一日をお過ごし下さいね。
>ポチッと凸ヘ(^ー^*)応援♪
-----
(Jun 19, 2010 12:21:35 AM)

Re:大阪は(06/17)  
cream38  さん
タカビーさん

雨こちらにも来ましたよ
筍の皮 そんな効果があるんですね
サツマイモを包むなんて考えたことなかったなぁ

byマッチャ

>マッチャさん、おはようございます。

>大阪大雨です。
>これからまだまだ降るみたい。

>竹の皮で包んだサツマイモは
>普通に茹でるよりも、おいしく
>茹で上がるらしいよ!
-----
(Jun 19, 2010 12:32:05 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: