カレーの虎
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
皆さん、夏アニメは何を観てますか?リコリコこと『リコリス・リコイル』観てますか?美少女×制服×ガンアクションということで「さすがに盛りすぎでしょ」と当初は思っていたのですが、作画もストーリーも丁寧に作られていて非常にいい感じです。制服アクションものなのに安易なチラリズムに走らないのにも好感が持てます。カレーの虎です。さてさて、遂に始まりました。セブンイレブンのカレーフェス。監修する銘店は『エリックサウス』『銀座デリー』『ルー・ド・メール』そして『魯珈』とカレー好きなら誰もが知っているような名店揃い。そして、それぞれが名店なだけに、それをどうコンビニ弁当に落とし込むのか非常に気になるところです。見せてもらおうか、セブンイレブンの気概とやらをちゅーこって、トップバッターは『銀座デリー』監修の『カシミールカレー』です。お値段、税抜き550円、辛さレベルは「3」となっています。さっそくレンチンして開封の儀おお!開けた瞬間からデリーの香り。ルゥも店と同じサラサラ。ちなみにチンする前はドロッとしてるので、少々乱暴に扱っても大丈夫ですが、温めるとサラサラになるので、セブンでチンしてもらう時は注意が必要です。具は大きめのチキン、ジャガイモ、ニンジンが入っています。では、実食……おお!ちゃんとデリーしてますねぇ~ダイレクトなスパイス感と突き抜ける辛さ。なかなかの再現度だと思います。デリーのレトルトは比較的手に入れ易いので、ちょいちょい家でも食べるのですが、それよりもこっちのが美味しい気がします。辛さは実店舗よりちょっとだけ控えめな感じがしますけど、普通の味覚の人には十分すぎるほど辛いので、辛いのが苦手な人は注意が必要です。感覚的には『LEE』の10倍より辛くて20倍ほどは辛くない、って感じ。(※個人の感想です)パッケージの注意書きは伊達じゃない惜しいところとしては深刻なコメ不足に陥るというところ。虎の辛さ耐性だと、この倍はご飯欲しい。次はちゃんと皿に好きなだけゴハン盛って、それから食べよう。更にゆで卵もトッピングすればサイコーになる予感。うん、次はそうしよう。てなわけで、セブンイレブンのカレーフェス第一弾、銀座デリーのカシミールカレー、かなりイイ感じでした。この調子なら、他のカレーも期待が持てますね。さ、次はどれにしよう。ではでは
2022.08.14
コメント(0)