全35件 (35件中 1-35件目)
1
さっき会社での出来事だがねぇ~。経理のお姉さんが電話で相手にキッツゥ~しゃべっとるわぁ。また相手が怒れる事を言っとるんやなぁと思っとったら営業であるうちの相方に代わっとった。後で話を聞くと、うちで扱っとる商品の事で聞かれたけどピンポイントに何を聞きたいか分からんかったらしい。その電話の相手の女子が嫌いらしい。電話だけで会った事ないけど。「私にアイツきっと女子には事務的だったりツンとした感じで喋って男性に代わると態度変えとんだわぁ~」とな。実は経理のお姉さん、お客さんの間で電話の応対がキツイと言われとるのを相方から聞いとる。聞いとるこっちも自分がお客さんやったら嫌やもぉ~ん。ほいやで経理のお姉さんに「確かにそこのお客さんは新人で入って来ると低姿勢やけど慣れるとタメ口になるわねぇ。だけど私はそれで怒っとんのアホくさぁ~って思ってまうで流しとるわぁ」って言うと「チャリ吉はオトナだねっ」て淡々と言われたわぁ。ご立腹モードはしばらく治まらんかった。。。相方と駅に向かう途中で聞いたけど相手の女子から「以前も彼女には電話で不快な思いをしたので電話の担当をもう一人の女性いますよねぇ、お名前お伺いしてもいいですかぁ?」ってもう一人はチャリ吉やぁ~んっ!で?相方は「そんなのはもういちいち面倒だから自分の携帯番号を教えたんだぁ」とさ。まあ、片方が不快な思いしとると相手も同じように思っとるんやないかなぁ。うちの会社はお客さんに商品買ってもらってお給料貰えとるでいくら態度がムカついても自分から不快にさせる事そぉ~も言えんなぁ。その怖い態度で接しなければ仕事はすばらしくスピーディーでよぉ気付く人で何度も助けられて感謝しとるんやけどなぁ。。。暇な時の私語も楽しいしなぁ、勿体ないなぁ~。
May 31, 2007
コメント(4)
今日いつもの時間にいつもの電車、いつもの車両の席に座り隣に相方がおりiPod nanoでACIDMANをランダムに聞いてハゲタカ2(上)を読み終えて熟睡にしとったら、、、 膝の上にゴォ~ンってオヤジのカバンが直撃っ! 「すいません」と謝るオヤジ。 そして何事もなくまた熟睡するチャリ吉と相方zzz... 何事?と思いつつ自分のカバンが守ってくれたもんやで痛くはなかったがお昼ご飯の握ったおにぎりが1個へしゃけとった。。。 おにぎりがチャリ吉を守ってくれたん!? さっき食べる前に握り直したわぁ。
May 30, 2007
コメント(6)
ありがとうございます。 相方はこのようにだんだん調子戻っとります。 ところでたまに冗談で言ったつもりでも相手には傷つく言葉を言ってしまって後悔することあるわねぇ。 カキコミする時も気をつけとるつもりでいたが非難浴びたり繋がらなくなったり。。。 あとで反省します。 もし私の一言二言で傷ついた方がいたらごめんなさい。気をつけます。 まだまだ未熟者ですがよろしくお願いします。 何か今日はこういう考えるモードです、はい。
May 29, 2007
コメント(6)
平熱になり吐かなくなったがまだ本調子じゃない(ご飯中の方すみません)。 しかし出社しとります。 もう少し食欲が出たら完全回復すると思うわぁ。 ご心配してくれてありがとぉ~っ!!!
May 28, 2007
コメント(5)

やっと毛布洗えたがねぇ~っ!!5月もあと少しで終わろうというのに今頃毛布てぇ~。。。お風呂場でジャブジャブ足踏みして洗うんだわね。そのうち布団もお風呂場で洗うがねぇ。写真見たら何か汚いお風呂で足踏みしとるみたいやのぉ~。。。チョコレート色しとって柄が大阪のオバちゃんが好むヒョウ柄ぢゃぁ~っ!ニOリで安ぅ~買っただがねぇ~。あかんのかぁ~っ?ジャブジャブジャブジャブジャブジャァ~ブゥ~♪ぢゃ。30代後半以降なら何の替え歌か分かるやろぉ~。林檎OOOOぢゃ。
May 27, 2007
コメント(7)

違うがねぇ~っ!!夫婦共になかよぉ~してもらっとる友達の子やぁ~。今日友達が待望の一人目が産まれて2ヶ月目に初顔合わせしたがねぇ~。この子がよぉ~寝るわ寝るわでzzz...チャリ吉が抱いてみたらすやすや眠りはじめたがねぇ~zzz...ここの常連のキャサと遊びに行ったんだがねぇ~。キャサには二人の男の子がおるんやけど旦那さんに預けて久々二人で行動できたわぁ~。少しやけど女子らしい話ができて楽しかったわぁ~。もう1人旦那さんに乗っけてもらってきた友達は7ヶ月の女の子を連れてきたが人見知りが始まってまってずぅ~と泣いとったなぁ。抱かせてもらえんかったわぁ~。『出産の時に何も出来んお父さん』の心境を味わったなぁ。チャリ吉だけ子供おらんけどみんなの話を聞いたり赤ちゃんずっと抱いとったら母性本能がちょころびっと湧いてきたなぁ。しかしまだまだ先やなぁ。今は自分磨きと親の借金を返したいでなぁ。この給料ではとても養えんで。ほいでも赤ちゃんはかわえぇ~のぉ~。和むわぁ~。ママは大変やけどなぁ。 この子がよぉ~寝とった子やぁ~。 この子がずぅ~っと泣いとった子やぁ~。一瞬落ち着いたのでパチリとな。一方自宅では相方がグロッキーでちと熱がありダウン。。。
May 26, 2007
コメント(5)
ポスティングされとった『ぎふ咲楽(さくら)』に私が答えたであろうアンケートの回答が載っとるがねぇ~。 特集記事『2007年6月*地球環境考-今、私たちにできること-』の「本誌読者の実践エコ!」のところの MYバッグ、かご、ふろしき、箸、タンブラー使用。布ナプキン使用。 ○○○市 3○歳女性 会社員 ってやつやよぉ。 他の皆さんは トレーのないものを買う。 ゴミを減らし、生ゴミは畑の肥料として再利用しています。 ペットボトルや空き缶のリサイクル。特に瑞穂市は回収すると点数がカードにたまるのが励みになります。 エコ検定受験予定。 日中、一人の時はなるべく電気(エアコンなど)を使わないようにしています。 などなど私もやっとるわぁっていう回答が多かったなぁ。 載るって分かっとったらこんな淡々とした書き方でなく気ぃ~きかせたもんにしとったがねぇ。 言ってくれないかんわぁ~。 まあ、実践しとる人が結構おってウレシイわぁ。 『小さな事からコツコツと』って西川きよし先生も言っとるようにできる事から始めなな。 苦になっちゃあ~いかんっ! 我が市も分別ゴミもっと多く分けれるとえぇ~なぁ。 おもちゃや洗剤等のプラスチック容器が可燃ゴミでOKてぇ~。。。 私の気持ちがNOぢゃぁ~っ! その前にゴミをせんよぉ~にする努力せなな。
May 25, 2007
コメント(5)
昨日から社員研修だか何だかで一泊で東京に行っとる。 集合場所である名古屋駅の新幹線改札口前辺りで何回も名古屋行っとるのに行き方が分からんって言うで方向音痴でも分かりやすい地図をネット検索してプリントアウトしたら蛍光ペンでマークして渡しといた。 赤坂プリンスホテルでの研修が終わってこれからお台場行ってくるってメールきたで無事に集合場所まで行けたんやなぁ。 お土産に『東京ばな奈』買ってきて、ほいで『ひよこ』と『雷おこし』と『人形焼』は拒否って言ったら「トウキョウバナナ?何それ?」てて言われたで東京ばな奈の載っとる画像を添付してメールしたったが音沙汰ない。。。 多分大丈夫やなぁ。 東京ばな奈食べた事ないで楽しみやわぁ♪
May 24, 2007
コメント(8)
『あなたのビタミンソングは何ですか?』会社で聞いとるZIP-FMのオチケンこと落合健太郎がいつも言っとる。このラジオ局のDJは何故かここの地方の事を『ZIP CITY』と言いリスナーの事を『ZIPPY(ジッピー)』と言っとる。未だに馴染めんこの呼び方。それはさておきチャリ吉のビタミンソングは…やっぱACIDMANやろぉ~。その時の気持ちによるがその中でも『イコール』やな。メロディー最高っ!↓んとこの詞が好きやなぁ。光り射す星に 生まれては消えた 幾つの犠牲を残して木漏れ日に舞う粒子達の 世界に祈りを添えてあらゆる色の生命を イコールで繋ぐ高まる声の 瞬間に合図して生ける日々が 弾け飛んでいた他の人は何を聞いてビタミン注入しとるんやろぉ~。
May 23, 2007
コメント(6)
昨日の事だけどミッドランド5Fにあるシネコンで見てきたよぉ。 久々にど高い値段(¥1,800)で映画を見たわぁ。 ヒュー・グランドとドリュー・バリモアのラブコメディ!?ですわぁ。 1980年代に爆発的な人気だった5人組バンド“PoP”のツインボーカルの冴えない方のアレックス役がヒュー・グランド。 人気だった頃ファンだった今は熟女な人達の為の巡業に忙しい。だで『あの人は今』状態。 アレックスのアパートには鉢植えの世話に来る女性がおるんだけど来れんくなって代わりに来たのがソフィー役のドリュー・バリモア。 そっからいろんな事が待ち受けとる。まあ、これ以上書くとうっかり結末話しちまいそうやでこの辺で。 ホリディに続きよかったよぉ~♪ ドリュー・バリモアかわいいわぁ~。 上映が25日までって新聞に書いてあったで暇な昨日に見に行ってまったわぁ~。 ミッドランドスクエアにあるだけあってきれいで高級チックだったなあ。 平日ですっかりほとぼり冷めたみたいで人が少なかったなぁ。スイスイ歩けたわぁ。
May 22, 2007
コメント(6)
ネットで注文した『無農薬野菜セット』が届いたわぁ。 玉ねぎ、ズッキーニ、レタス、小松菜、みず菜、ニンニク、エシャロット、インゲンなんぞが入っとったわぁ。だいたい新聞紙にくるんだるで中を見ると・・・ 小松菜に虫食い穴がいっぱい。。。 青むしのう○こちゃんいっぱいついとるがねぇ~! って。 毎度の事やで慣れたわぁ~。虫食い穴があった方がおいしい野菜の証拠やで安心して食べれるわぁ。 洗っとったらころっと青むしちゃんが出てきたわぁ。 レタスからはナメクジも出てきた。 塩はかけんかったよぉ。 虫達の行方は、、、聞かんといてぇ~。
May 21, 2007
コメント(12)
本日は『ダメ人間』やったでうちの大婆を紹介。大婆はうちの実家に住んどる。10年以上前やったか子婆の妹が大婆と大婆の旦那(私のおじいちゃん)と住んどったがいろいろあってうちに来た。ボロ家を増築してチャリ吉父が子婆とおじいちゃんを受け入れた。おじいちゃんは私が物ごころついてすでに半身不随であんまり歩けんかった。大婆が身の世話をしとった。おじいちゃんが亡くなるまで30年近く。亡くなってからは空っぽになって気が抜けるかと思いきや近所のお年寄りサークルに入って布わらじ作ったり松ぼっくりでツリーを作ってくる。それを時々帰ってくる私らコンビに見せよる。生き生きした大婆の顔を見るとこっちまでうれしくなるわぁ。私があんまり褒めるもんで大婆有頂天やぁ~。ほいで久々に会ったら私の髪型がじょりじょりブロッコリーになっとるでビックリするかと思いきや「えぇ、えぇ、似合うわぁ~」だってさ。私の服装をみてよぉ~「あんたはそういう服はどこで買ってくるのぉ~」って聞いてくる。学生の頃はよぉ~「ヒャァ~キャリャ(ハイカラ)やねぇ~」と言われたわぁ~。 そんな大婆の理解!?あってチャリ吉流で生かされとる。こうして受け入れてくれる存在がおるのはどえりゃぁ~ありがたいわぁ~。
May 20, 2007
コメント(6)
本日の『しげしげこさん』も緑が濃くてパワーがみなぎっちょる。 事務所移転してもうはい3年目に入ったが今年になってからしげこさんを見る余裕ができたなぁ。去年までしげこさん見んと会社まで足早に歩いとったでなぁ。もったいない事しとったわぁ。 あの時は自分で自分の首を絞めとってストレスでいっぱいやった。やりたい事いっぱいあるのにココロから楽しんどらんような何か物足りなさを感じとった。 今は落ち着いて自分を見つめる余裕ができてやりたい事にもココロから楽しんどる。思いたったら吉日精神のチャリ吉に戻っとる。 これが自分らしい生き方やなぁ。 悩みはある。しかしそれを踏まえた上で楽しみを見つけな損やんっ!『自分の人生は己で切り開け』やなぁ。 運転しとる時や散歩しとる時、時間に余裕があれば何度か行っとる目的地は向かうまでの道を変えて行く。 新しい道を見つけてはその先に何があるか知りたくなる。たまに行き止まるし工事中だったり道が狭かったり舗装されとらん事もある。 ある意味博打やけど新しい世界が見えて楽しい。 人生もそうやないかなぁ。 なぜか『しげしげこさん』から人生論を語っちまったぜぇ~。 仕事終わってめちゃ混んどらんかったらミッドランドのシネコンで映画見てこよぉ~っと!
May 19, 2007
コメント(5)

妖怪占いやてぇ~。やってちょ~すか?やったら結果おしえてぇ~。おぉ~いっ、役立たずってどぉ~いう~こっちゃぁ~っ!妖怪はもうひとつのあなたの姿。あなたの妖怪を占おう。映画「ゲゲゲの鬼太郎」特集公開中!
May 18, 2007
コメント(5)
最寄りの駅からちと歩いたら学びの森にさしかかる。冬ソナストリートはここにあるわぁ。 しかしヨン様にチェ・ジウにパク・ヨンハははおらへんでねぇ。「分かっとるわぁ~~」ってツッコミ入れられそう。 しかし行きは明るいが帰りは9時すぎやで学びの森はおそぎゃぁ~でいかんわぁ~。さっさと歩いて駅に着くようにしとる。 それでも散歩しとる人を何人か見かける。見たところ歩いてとるのたいがい50才以上やなぁ。 健康にえぇ~でねぇ、自然いっぱいやで明るい時には深呼吸したり瞑想するのもえぇねぇ。 ルーシーちゃんやったら最高やねぇ。ひとりではまだこっぱずかしくてできんなぁ。 水辺がぎょぉ~さんあるで夜になるとかえるが「ゲェ~コォ~、ゲェ~コォ~」と大合唱しとった♪ 色彩の事は専門学校で10年以上前に習ったがほとんど覚えとらんくて参っとる。よぉ~復習しとかんといかんわぁ~。 辛うじて色相・明度・彩度にマンセル表とPCCS表は覚えとったが光と色の関係や目のしくみなんちゅ~理科で習うような事を覚えとらんかったで今後勉強の課題となった。 自分で決めたんやでやるしかにゃぁ~なぁ。
May 18, 2007
コメント(5)
10,000アクセスありがとぉ~っ!!!しかし携帯からのアクセスで誰か分からん。。。次回は15,000目にヒットしたした人にチャリ吉特製グッズ何か作ろうかねぇ~。プラスα何か考えとこっと。
May 17, 2007
コメント(4)
今朝の空。 この約3時間後どえりゃぁ~大粒の雨が降ったがねぇ~。 ところでなぜちと悲しいのかというと大好きなACIDMANのBBSを逐一携帯でチェックしとるけど荒れ模様になっとる。 12日に武道館ライブでファイナル後よかった、感動した、泣けた、ありがとうなど行けなかった私もうれしいカキコミだったのに段々あの曲のギターの弾き方がどうとかと3、4人でレスしたり誰かのカキコミをきっかけに一部のバカがとかって暴言はいた人に対してひんしゅく買ったレスが増えたりしてきて悲しくなってくるがぁ~。 ファンクラブがないでフリーでBBSにACIDMANへの感想などカキコミできる唯一の場所をあたえてもらっとるのに閉鎖されたらどぉ~してくれるんやぁ~っ! 楽しみに見とってライブの感想やお礼カキコミしようと思っとったのに気分悪いし入れんやぁんかぁ~っ! BBSの注意事項にも私的なカキコミ等しないようにとあるのに守らん人らがおる限りホントに閉鎖になるぞぉ~っ! ACIDMANのメンバーに対しても失礼やぁ。 私もカキコミする時は言葉を大切にしてカキコミしたものの責任を持たないかんねぇ。
May 17, 2007
コメント(3)
昨日は定時に仕事終われたで明るいまんま駅(2駅手前)~家まで着けた。 さすがにヌートリアは見れんかったなぁ。 だって川に生えとる草がすこぶる「しげしげこ」やで川の水も見えんっ。 川がグリーンになっちょる。
May 16, 2007
コメント(5)
いつもの時間に電車に乗りふと広がる畑を見ると交差点に蛍光グリーンのジャンバーに黄色い帽子のおじさんが二人立っとったなぁ。 それは『みまもり隊』と言い通学路に立って小学生の安全に通えるようにするおじ様達なんだわぁ。 帰りにも出動して一人になった子を家まで送り届けてくれるらしい。 子を持つ親には安心なんだろうなぁ。 学校帰りに変な男に連れてかれそうになったり殺されたり物騒な世の中やでえぇ事やと思うわぁ。 私が小学生ん時は一人で帰ったり両親が働いとり兄も歳が離れとるではよ帰ってこんかって『鍵っ子』しとっても何も問題なかったのになぁ。 これじゃ安心して子供だけで外では遊べんなぁ。 ふと思ったが『みまもり隊』の中に不信な人物がおったらあかんやろぉって。 そこまで言っては身も蓋も無いなぁ。 チャリ吉がアホなことせんように見守ってくれる人つけないかんなぁ。
May 15, 2007
コメント(5)
9,800アクセスまできたぁ~!あと200アクセスで10,000アクセスだがねぇ~っ!!日頃のアクセス、カキコありがとぉ~。10,000目ゲットした人にはどうしようかねぇ~???考えとこ。
May 14, 2007
コメント(2)
昨日は母の日やったねぇ。 私は小婆に贈り物渡さんかったけどメール送った。本当は会って何かしてあげたり電話するくらいしなあかんのやろぉけど。 何もあげられんけど私を産んでくれてありがとぉ、見守ってくれてありがとぉ、手を差し延べてくれてありがとぉ。 アトピー治せないし子供つくらない親不孝ものですが今ルーシーやったり色彩能力検定3級受ける為に大学で講座受けたり好きなバンドのライブ行ったり楽しく過ごしております。 空や自然を見て浄化させております。 からだ休めて自分の時間を大切に使ってちょ~だい。 てな内容のメール送ったら その言葉にだけで充分だよ、くみちゃん達も子どもいないけで仲良く暮らしているよ、きらくに行こうぜ、17日休み、久しぶりにご飯でも?23、24と、東京の高輪プリンスホテルに会社から行って来ますデジカメ貸してくれない? だって。 ありがたいですわぁ。 ちなみにくみちゃんは20才くらい年の離れたいとこですわぁ。 改行の仕方を知らんで読みづらいけど漢字打てるしよしとするかぁ。 残念ながらデジカメは調子が悪いので貸せん。。。グラタンぢゃなくてえぇで飯食べに行くよぉ~。
May 14, 2007
コメント(7)
今日は書き込みラッシュしたろぉ。昨日やっと見に行ったんだが、、、なんぢゃこりゃぁぁ~っ!何が言いたいんやぁ~っ!!!って。一発の銃弾から4つの国で物語がどうやって展開してくんか興味があり予告編に騙されて見に行ったんだけどいろんな世界が繰り広げられすぎなのと無駄が多くてラストがおざなりになってしまっとた。菊池凛子役の聾唖の高校生の事が最優先されとった。脱ぎっぷりや演技は大したもんだが銃弾との繋がりは、、、役所広司の父親役が過去にモロッコで出会ったガイドさんに銃をプレゼントしたのが事件とつながっとるってくらいやしだで父親はどうなるってわけでもなさそうだったし。。。何なんだぁ~っ!!!私の頭が理解できとらんのか?誰か説明しとくれぇ~っ!オネガイシマス。このままでは私が見た歴代映画ワースト10の中の上位にランキングされてまう。
May 13, 2007
コメント(7)

パソコンでブログ書き込むの久しぶりやなぁ~。しかし今日雨降ると聞いとったが晴天やねぇ。先週木曜日雨上がりの空があまりにきれいでつい撮ってまった写真をUPしますよぉ。なかなか写真では限界があるが雨雲と青い空の色と白い雲のコントラストがステキだったんだぁ~。下の2枚はルーシーちゃんへ行く車内からやであらゆる光が邪魔しとるがご愛嬌ってことで。。。だんだん暗くなってとるのがわかるねぇ。
May 13, 2007
コメント(2)
今日は『ミュースカイ』(名鉄特急)に乗ってきたわぁ。 今はポケモンラッピング仕様になっちょる。 普通電車からこれに乗り換える時間が1、2分しかなかったで慌てて撮ったわぁ。 毎日見慣れた電車がラッピングされとるのを見ると目を引きとても目の保養になるなぁ。 しかしこれ貼るの大変やろぉ~なぁ~。剥がしもやけど。電車走っとらん時にやるで夜中の作業でご苦労様やぁ。
May 12, 2007
コメント(8)
昨日はルーシーちゃんでカラダとココロをほぐした後参加した年齢バラバラな女性3人と楽しくおしゃべりして住職先生とじゅんこ先生とチャリ吉で30分くらい語って住職先生の習い中の三線でしめましたとさぁ~♪ あそこの空間ってホント落ち着くわぁ~。お二人の先生はご夫婦なんだけどすごくいい感じでほほえましいなぁ~。 3人の女性の中で特に私の母くらいのお歳の方がおるんだけどその人めちゃ明るいもんだでおるのとおらんのとでは全然違うんだわぁ~。 最初は私が精神的に弱っとったでそのパワーが痛かったけど今は心地よくパワーをもらっとるわぁ。太陽みたいな笑顔しよるでかわいいわぁ~♪ ある漫画家が『第三の居場所』をつくれと言っとったが私にとってはここかなぁ。 第一は自分の家族、第二は職場、第三は友達や共通の趣味や考えを持っとる人が集まるとこといった感じかな。 今日は大学で講座を受けるんやけどそんなとこで勉強したことないでドキドキやわぁ。 10才以上若返った気分。 学生の頃と違いやる気が漲っとるで吸収できる気がする。ホントかぁ~!? 冬ソナストリート歩いて大学へ行ったろぉ。
May 11, 2007
コメント(4)
朝のやりとりにて。 相方が「チャリ吉っちゃぁ~ん、あと10分だよぉ~」 「はぁぁ~っ、えぇ~、え゛ぇ~っ!!」 出勤時間10分ちょい前に起きましたとさ。 駅まで歩いた時頭がまだ眠っとったけどよぉ~たどり着いたなぁ。 昨夜お弁当のおかず決まっててあとはちょっと用意して行くだけだったのにぃ~、残念っ! 仕事終わったらルーシーちゃんでカラダとココロリフレッシュさせよっと♪ そして明日からはちゃんとしようと心に決めたチャリ吉でしたとさ。
May 10, 2007
コメント(6)
ハゲタカ(上)(下) 電車に乗った時だけ読んどったで長いことかかったなぁ。 次はハゲタカ2(上)(下)に挑むっ! しかしこんな夢中になって本読むのいつ以来かねぇ? 忘れてまったなぁ。 電車に乗ったら寝るもんやと決まっとったけどこうして本読んで知識得るのも貴重な時間やねぇ。
May 9, 2007
コメント(3)
何ぃ、30度越えてまったってぇ!? まだ5月初旬よぉ~。 地球温暖化深刻だわぁ。 『エスパーチャリ吉』が自然が豊かになるようパワー送ったろぉ。 昨日本屋行ってたら『eco検定』対策本が何冊か増えとったでさらにやる気になったが今週金曜から大学で『色彩能力検定3級対策』の講義始まるし受験料、教材、講義代、大阪で出費しとるで来月まで我慢やなぁ。 ハゲタカはもうすぐで下巻読み終わるでハゲタカ2上巻に入れるわぁ。 オモロイで興味あったらぜひ読んで欲しい。 ファンド用語まだまだ分からんけど話がオモロイで電車ん中限定で読んどるけど先が知りたくてたまらんくなるでぇ。
May 8, 2007
コメント(5)
名鉄百貨店リニューアルに伴い本館9Fに『光琳堂福寿庵』が入ったで一度食べて見ようと行ったがねぇ~。 そりゃぁ~もぉ~上品で甘さ控えめの”子供に食べさせたらあかんよぉランキング”上位間違いないうまさやったなぁ~。 相方は黒蜜きなこパフェやったがこれも味見させてもらったがうまかったなぁ~。 また機会があったら行こうかねぇ~。
May 7, 2007
コメント(4)
じょりじょり。 わかりる??? 今回は6ミリ。 バリカン買って後ろは相方にやってもらってあとは自分でやったった。 あぁ~スッキリ!
May 6, 2007
コメント(4)
フライパンでピザがぁ~。 パン生地つくってツナのせてケチャップかけてみた。 シンプルピザ。
May 5, 2007
コメント(5)
食べたぞぉ~っ! 味は外周りはスモークチーズみたいな燻製味やけど白いとこはほのかに豆腐の味がする。 うまいよぉ。 食感はかまぼこ食べとるみたいやなぁ。 酒のつまみにえぇ~けど食べたいで昼ご飯に出してまった。 食べ始めるとやめられない止まらないってなってまうわぁ。
May 4, 2007
コメント(7)
2月号の岐阜県広報紙で応募しとったのぉ。忘れとったぁ。 毎号送っとってやっとあたったわぁ~。広報の感想がよかったかぁ??? 『母袋燻り豆腐(もたいいぶりどうふ)』といって名前のまんまのもんやなぁ。 郡上名物のひとつで鎌倉時代からあるようで保存がきいて栄養価があるものをと開発されたらしい。 明日から美味しくいただこぉっ♪
May 3, 2007
コメント(4)
久々に鮮明に覚えとる夢見たでこりゃぁ~ここに載せとかなな。 『加藤晴彦(以下晴彦)』と夫婦という設定らしい。 そいでかなりラブラブで頭なぜてもらったりキュゥ~してもらっとった。 晴彦にお姉さんがいて旦那さんもいるんだけどなぜかそこに泊めてもらうのさ。 寝る時がへんちくりんで下からお兄さん、お姉さん、私、晴彦とうつぶせに寝て、間に毛布やら布団が挟まっとる『サンドイッチ』状態やぁぁ~っ! お姉さんが私の手を握っとる。 ほいで起きたらなぜか下にいたはずのお兄さんとお姉さんは起きてて窓の外を指して「あそこのおじさんからパンもらったの。早朝にあそこの公園散歩するともらえるんだよぉ。行ってきたら?」って言われて晴彦と二人で行ってもらってきたわさぁ。 と夢はここまで。 自分のなかでいろいろ疑問が…。 なぜ加藤晴彦? なぜサンドイッチになって寝とんのぉ? 他にもあげたらキリないが夢やで支離滅裂やなぁ。。。 ここんとこ夢らしきもん見とらんかったなぁ~。 だでオモロイわぁ。
May 2, 2007
コメント(8)
戻されたぁ~。 今日と明日は仕事。毎年GWは暦どおりやでなぁ。 中には「GWは仕事ぢゃぁ~~、ボケェ!」って方もたくさんおるよなぁ。 ほいで私ら休みやで各地に行くとみんなせわしく働いとるでこういう人がおるで私ら楽しんどれるんやなぁと感謝の気持ちがわくなぁ。 3ヶ月と短かったがイベント会社で働いとる頃は通常業務した後夜中会場搬入もしくは搬出しとって夜中に帰りまた出勤なんて事しとったなぁ。 そのかわりGW関係なく突然4日くらい休みもらえたけど。 今やれと言われても無理やなぁ、からだついてけん。 あさってから4日は普段なかなかできん掃除と『バベル』見に行こうかねぇ。 『バベル』といえばみた人が結構体調不良訴えとるらしいねぇ~。 今朝のニュースで何回かチカチカする場面が出るで映画館から時々画面からそらして見てくださいなどの警告がされとるみたいやなぁ。 そんなん言われたらちょっと見るのやめようかと思ってしまうやろぉ~っ! それでも見るけど。
May 1, 2007
コメント(6)
全35件 (35件中 1-35件目)
1