2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

最近、採集にハマっています。何の採集か?・・・水生生物です。しかも、身近に普通にいるヤツです。子供の頃はよく、家の前の用水路で毎日のように採っていました。フナ、モロコ、ハヤ・・・・DS全盛期の現在、下校後、虫採りや魚採りをしている子供自体が絶滅危惧種ののように思われます。そこで、息子(4歳)を連れて、用水路を散策・・・・。と、採れました・・・!巨大!?・・・ナマズ!息子は、大喜び!と、思いきや、「これ何?魚?」と冷たい反応・・・・。直前に獲った「ガマの穂ウインナー」に負けてしまいました・・・。
2008年07月16日
コメント(0)

先日、仕事場のドアを開けると、何やら動くものが・・・普段は開けないドアなので、驚きました。この時期多いのがムカデ!しかし、もっとでかい!よく見ると模様が・・・・!「ヘビだ!」でも、シマヘビ、アオダイショウ、ヤマカガシなどならわかるんですが、今まで見た事の無いヘビ・・・。仕事場の従業員は、「マムシの仔やで!」などの声も・・・。しかし、日本産のヘビにしてはやけに派手で色鮮やかです。しかも、捕まえようとすると、まるでコブラの様に威嚇します。これは、最近問題の、買えなくなったペットの放置か!とすれば、毒蛇の可能性も・・・なんて、思案する間もなく、とりあえず捕獲。その後、調べたら、「シロマダラ」とうい国産のヘビでした。しかし、分布範囲は広いが、夜行性等、めったに見れない「幻のヘビ」だそうです。今後は、金運が上がるか!?
2008年07月03日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1