「だい」のひとりごと

「だい」のひとりごと

2013/11/28
XML
ドウダンツツジ・B

   今日28日は、家内の リハビリ もなくで、ゆっくり♪  平穏無事で書くこともなし!

  明日は リハビリ 科捜研の女  ・  ドクターX  それが終れば、 入浴手伝い♪

面白看板「かよてい・A」面白看板「かよてい・B」

おもしろ看板・・・華よ亭  (かよてい)   「通ってぇ~」 の、ダジャレ?

   過去の おもしろ看板   (クリックして、下の方までスクロールして見てくださいネ)

  こちらでもまとめて見れます。・・・ホームページの 「おもしろ看板」 へ!!

===  ===    ドウダンツツジ (灯台躑躅) の 紅葉    ===  ===

ドウダンツツジ・A
ドウダンツツジ (灯台躑躅)
  [別  名]・・・・・・・燈台躑躅、満天星躑躅。
  [花言葉]・・・・・・ 節制。
  [名前の由来]・・・枝ぶりが灯台 (台座の上に一本の竿を立て、その上に
             油皿をのせたもの) の、脚に似ていることから。

ドウダンツツジ・C

ドウダンツツジ (満天星躑躅)、ナガミノヒナゲシ (長実の雛芥子)

ドウダンツツジ・Cナガミノヒナゲシ・B

   花は、白色、釣り鐘のような感じでつきます。 (小さな壷を逆さまにしたような花)

  12'11.29(木)・・・・・ 秋の水辺のそぞろ歩き・番外後編 ヾ(〃^∇^)ノ♪

クラス会・32ひだまり・B天満天神 繁盛亭・C
ドウダンツツジ大阪市、マンホールふた可愛いガーデングッズ・A
              ドウダンツツジ の 紅葉  

  12'11.28(水)・・・・・ 秋の水辺のそぞろ歩き・番外前編 (*´▽`*)+゜・

紅葉・Aイチョウ11.28D

そぞろ歩き・Aそぞろ歩き・Bそぞろ歩き・Cそぞろ歩き・Dそぞろ歩き・Eそぞろ歩き・Fそぞろ歩き・Gそぞろ歩き・アルバム

===  ===  ===   紅葉 ・ いろいろ   ===  ===  ===

桜の紅葉A

   一般に落葉樹のものが有名であり、秋に一斉に紅葉する様は観光の対象ともされます。

  カエデ科の数種を特にモミジと呼ぶことが多いが、実際に紅葉が鮮やかな木の代表種です。

紅葉色とりどり
イチョウモミジ

   赤色に変わるのを・・・紅葉 (こうよう) 黄色に変わるのを・・・ 黄葉 (こうよう、おうよう) 

  褐色に変わるのを・・・褐葉(かつよう) と、呼びますが、これらを厳密に区別するのが

  困難な場合も多く、いずれも 「紅葉」 と、して扱われます。   詳しく!

一心寺の紅葉

  11'12.05(月)・・・・・ ツタ (蔦)

ツタツタツタ

公園B

  09'12.09(水)・・・・・ 車椅子で、清水寺へ♪

清水寺・清水寺・J

桜の紅葉B

  08'11.28(金)・・・・・ イチョウ (銀杏)

イチョウ・Aイチョウ・B

  08'11.23(日)・・・・・ サガギク(嵯峨菊)、京都・嵯峨野の 「清涼寺」と「二尊院」の 紅葉

  08'11.22(土)・・・・・ 京都・嵯峨野の 「二尊院」の 紅葉

  08'11.15(土)・・・・・ ハナミズキ、イチョウ、カエデの紅葉

ハナミズキの紅葉・Aイチョウの紅葉・Aカエデの紅葉・B

  07'12.03(月)・・・・・ 紅葉と 観葉植物

綺麗な紅葉桂川のイチョウ

公園A





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/11/28 09:46:17 PM コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: