テニス 備忘録

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

お気に入りブログ

ぐちお君の●△※日記 ぐちお 君さん
主婦ふぐふぐの株式… ふぐふぐ777さん
毎日つまらんトレー… びっくりレモン!!さん
~よ… 〜よしくん〜さん
ぼぼの不定期日記 ぼぼていおさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:テニス教室3 8回目(06/11) viagra or cialiscialis daily reviewcial…
http://viagraiy.com/@ Re:テニス教室3 8回目(06/11) things that mimic viagra <a href=&q…
http://buycialisonla.com/@ Re:テニス教室その2 1回目(01/08) cialis company addresslethal dose ciali…
clubit777@ Re[1]:ストリングマシン テンション校正(07/11) keiさん コメントありがとうございます。…
kei@ Re:ストリングマシン テンション校正(07/11) 先日、EAGNAS Combo710(分銅式)を購入し…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2011.12.11
XML
テーマ: テニス(3468)
カテゴリ: ホームストリング
初めて一日2本張った。
2本張ると結構大変。お店の人はすごいなーと思う。

今でも1本あたり90分くらいかかる。
とは言うものの、ZERO3.2MPは16×18なので、ZERO3.25MIDの18×20よりは少し早く張れるかな。

前回の備忘録 を見ると、ZERO3.25MID(1号機)はメインにナイロンのs.gutを張った。
けどこれが中々よろしくない。ファーストインプレはあんまり覚えていないけど、 9/25に張った3号機 よりも反発性・スピン性も無い感じだ。
最近では、ベチャって感覚なので使っていなかった。(ボールは当然空気のあるものを使用)

あと、10/30にs.gutを張ったZERO3.2MPはこれまた感覚と合わない。

ラケットがしなる前にボールが打ち出されてしまう感じ。

てな訳で、両方とも切れる前にハサミを入れてしまった。

今回は両方ともハイブリッドで、メインにポリ、クロスにナイロンに。
なんか、これが定番になりそう。



張り日:12/11
ラケット:X-BLADE ZERO 3.25 MID(1号機)
テンション:50lbs
ガット:
メイン:ポリプラズマ1.23、クロス:s.gut1.25

ラケット:X-BLADE ZERO 3.2 MP

ガット:
メイン:ポリプラズマ1.23、クロス:s.gut1.25



リンクが上手くできなかったけど、修正せずに公開~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.12 17:31:38
コメント(0) | コメントを書く
[ホームストリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: